(7/11)page
はじめて恋に気付くとき


「ムカつくんだよ!あの一年の神楽ってやつ!」

昼休みの屋上。俺はいつもみたく昼寝をしていた。
しかし、イラついたような低い男の声で聞き慣れた名前が聞こえ、目が覚めた。
ゆっくり周りをみるがだれもいない。多分声の主は俺とは建物を挟んで反対側にいるんだろう。

「アイツからぶつかってきたくせに『あやまれや』とぬかしやがんだよ!」

…へっ。アイツらしい。

俺はニヤリと笑った。
神楽とは、幼いときからのケンカ友達であり、悪友である。
いわば『幼なじみ』ってやつだ。
幼稚園からこの高校までずっと一緒だった。
周りは俺らを『仲がいい』と思っているが、ただの腐れ縁だ。
高校だって、行き始めるまで同じだとは知らなかったのだから。
つまりこの高校では、『先輩後輩』にあたるのだが、彼女にはんなもん関係ない。
年上に敬語を使うどころか、相手によっちゃあ、普通に暴言がでる(俺も人の事は言えねーけど)。
俺なんかは、年上どころか、男にも見られてないようだ。


「俺も前から頭にきてたんだよ。北崎ィ、放課後呼び出してやっちまおうぜ。」


…北崎?
聞き覚えがある。
確か隣のクラスだった。
この学校の不良グループのボスのようなもんだ。


「…いいぜ。俺、アイツの秘密持ってるしな。それで脅せば一発だろ。」



『はぁ…』と俺は1つため息をつき、立ち上がった。





「やめとけば」

突然現れた声の主に、ヤツらは…10人ぐらいだろうか…『あ゛ぁ!?』と振り向き、こちらを睨みつけた。

「誰だテメェ!?」

「三年D組沖田総悟」

「沖田ァ…?」

北崎はその名前を聞き、ニヤリと笑った。

「姫を守るナイトのご登場か!アイツを心配して止めにきたってか?」

「いやいや…」

そういいながら、俺もニヤリと笑いかえす。

「俺が心配してんのは、アンタ達の方でィ。神楽は手加減しねえから、骨折じゃ済まねぇかもよ?」

「ほう…?」

北崎は相変わらず笑ってはいたが、目だけは笑っていなかった。

「それじゃあ沖田、1つ取り引きしねぇか」

「…取り引き?」

俺が怪訝そうに北崎をみると、やつは恐ろしい顔で言った。

「テメェが神楽の代わりになれ」
「・・・」

「テメェが代わりにボコられれば、神楽には手出ししねぇよ」

いつもならお断りだが、神楽の身がかかってる。神楽には借りがあるし、確かアイツ、昨日もケンカして怪我したばっかりだし。
…しょうがねぇな。


「神楽には手ェ出すんじゃねぇぞ。」



昼休み終了のチャイムが鳴り響いた。










目を開けると、オレンジの光と、白い天井が見えた。

(保健室…?)

ああそうだ、北崎達にボコられたあと、俺は意識を失って…

誰かがここまで運んでくれたのだろう。


ズキズキと痛む体を起こすと、近くから規則正しい寝息が聞こえた。


「か、ぐら…?」


すると、神楽は体をびくっとさせて、ゆっくり目を開けた。

「あれ、なんで私…」

と、一瞬寝ぼけて、俺と目が合った瞬間。

「…!」

「か、」



バッチィィィン!!

いい音がして、俺の頬に痛みが走った。

俺はわけが分からず、一瞬呆然とした。

「テンメェ…なにしやがんでィ!」

『俺は病人だぞ!』と、言いかけて、俺は口をつぐんだ。
神楽が睨んでいたのだ。しかも驚いたことに、目にうっすら、涙を溜めている。


「お前はバカアル!大バカのアホネ!」

珍しく取り乱す神楽を、俺は唖然として見つめた。

「事情は…全部聞いてるアル。
屋上の入り口でお前らの話を聞いてた女の子が、すぐに私のとこに来てくれたネ。」

「…。」

「お前…なんで反撃しなかったアルか!?ワタシが強いこと、お前知ってるダロ!あんな奴ら、けちょんけちょんアル!」

「それは…」

言われてみればその通りだ。
なぜだかわからない。だけど、どうしても…どうしても嫌だったんだ。

「俺は・・・
俺以外の奴がお前いじめんのは許せねぇんでィ」

そう言ってからハッとする。
おいおい、これじゃあまるで…

そこで俺の思考は一瞬停止した。

…ん?
…え、ちょ、まてよ…
…まさか、

俺、神楽が…



目の前にいる神楽を恐る恐る見ると、キョトンとした顔でこちらを見ていた。涙はもう、ない。


「沖田、お前…」




げ、ヤバ…



バレた!?










「あれでワタシをいじめてたつもりだったアルか?」

「…は?」

予想外の答えに、俺は頭がついていかない。
そんな俺を気にも止めず、神楽は続ける。

「あんなの女王神楽にとっては可愛いイタズラアル!」

トンチンカンな返答に、俺はホッとしたように、そしてガッカリしたようにため息をついた。

この鈍感姫と、ただの幼なじみから特別な関係になるには、
まだまだ先が長いように感じる俺だった。






END