(23/75)page
行かないで


「なんだよ、これは…」

部室のドアを開けた大河は絶句した。

部室中に散らばった、いろんな色の包み紙。

その中心にはお菓子の箱。

そして、ほんのり香る、お酒の匂い。

しかし、その部屋には誰もいなかった。





行かないで






1月3日。
『聖秀野球部みんなで新年会をやろう!』と、誰かがいいだし、昼から部室に集まっていた。

2時間ぐらいたったころ、大河は顧問の山田によばれ、今年の練習について話していた。そして帰ってきてみれば…これだ。

「ん…」

「!?」

突然発せられた声に驚き、大河が辺りを見回すと、綾音が部屋の隅の椅子に座り、壁にもたれかかっていた。

その時


ピリリリリ…

「ぅわっ!」

突然響いた携帯の音に、大河は思わず声をあげる。

「ったく誰だよ…」

と、ブツブツいいながら携帯をとる。

「もしもし?」

『あ!清水キャプテンッスか?』

「渋谷…。お前これどういうことだよ?」

大河は呆れたようにいう。

『スミマセン。ちょっとアクシデントがあったっていうか…』

「アクシデント?」

『まぁ、そのうちわかりますよ。んじゃ、あとよろしくお願いします!』

「あ、おい!」

一方的に電話は切られ、大河の耳にはむなしく

ツー ツー

と いう音しか聞こえなくなった。

「クッソ…。アイツら…明日絶対シメてや…!?」

大河は驚いて言葉を切った。
下を見下ろすと、綾音が大河の腰に手を回し、抱きついていた。

「ま、マネージャー!?」

「えへへ〜清水くん♪」

綾音は目をトロンとさせ、頬もうっすら色付いていた。

「ちょ、ちょっと…離れ…」

「や〜だぁ〜!」

細く白い腕をしっかりと大河の腰に回し、ピッタリとはりつく。

(あの菓子…酒入りか!?)

しっかりしているいつもの彼女と違い、甘えてくる姿に、大河はどうしたらいいのかわからず、しどろもどろになる。


「ちょ、マジで離して、マネージャー…」

(頼むから!)

「…やだ」

拗ねたようにぷうっと頬を膨らませ、上目遣いで見てくる。

うるさい胸を押さえながら、いつものポーカーフェイスをつくる。

「な、なんで…?」

「…だって、また、置いていかれちゃうんだもん。」

「え…?」

綾音の目から涙がこぼれ落ちる。

「さ、佐藤先輩も、手が届かない人になっちゃったし…」

「・・・・。」

「し、清水くんだって、野球上手いし、かっこいいからモテるし…

わ、私なんて、すぐ置いていっちゃうんでしょう…?」

「マネージャー…」

普段では聞けない彼女の本音。大河は彼女をじっと見つめた。







「…も、もう、私を置いていかないで…清水くん…」








その瞬間、大河は綾音を抱きしめていた。

突然のことに、綾音は目を白黒させる。



「…ねぇよ」


「…え…?」

















「置いてなんかいかねぇよ…!」



抱き締める腕に力をこめる。

「俺がちゃんとそばにいてやるから」


「し、清水く…」

「な?だからもう泣くな。」






「…ありがとう!」


綾音は目に涙を溜めたまま、ニッコリと笑った。







行かないで

(清水くん、)
(な、何?)
(大好き!)
(…マネージャー、頼むから離れてくんない、マジで。やばい…)