(5/6)page
君の笑顔と通学路


「おはよう、三橋くん」

篠岡の声に、前方を歩いていた三橋は飛び上がった。

「し、しの、篠岡さ…お、おは、よ…!」

オドオドとしながらも、三橋は小さく挨拶を返す。彼の挙動不審はいつものことなので、特に気にする様子もなく、篠岡は三橋と並んで歩いた。

「いい天気だねー!野球日和!」

「う、うん…!…し、篠岡さん、今日…早い、ね…」

「あ、うん!今日はねー、雑草抜きしようと思って!」

ほら、昨日雨降ったでしょ?と、困ったように篠岡は笑った。雨の降った次の日には、雑草の芽が沢山でてしまうのだ。
いつもは昼休みにするのだが、昨日のように雨が降るとあっという間に生えてきて、とてもじゃないが追いつけない。

「あ、…あ、ありが、とう!」

昼休み、放課後とせっせと働く篠岡の姿を思い出し、三橋は慌てていった。
すると篠岡はキョトンとしたあと、再び笑った。

「いえいえ!マネジですから!」

(篠岡さん、優しい…!いい人だ!)

三橋はそのとき、水谷の言葉を思い出した。
『篠岡の笑顔みるとさー、なんかやる気になんだよね』
今、三橋はその気持ちが良くわかった気がした。

部員一人一人に気を使い、優しく接してくれる、頼れるマネージャー。
こんな自分にまでも。

(こんな奴と、一緒にいっても、楽しくない…よね)
なんだか申し訳なくなって三橋は俯いた。
自分に挨拶をし、並んだことを後悔しているんじゃないだろうか。と不安になり、三橋は恐る恐る篠岡を見た。
しかし篠岡は、ニコニコと笑っていた。

「…あれ?どうしたの、三橋くん。
あ…もしかして…一緒に行くのいやだった?」

『ごめんね、気づかなくて…』と謝らて、三橋はまた慌てて首をぶんぶんと振った。

「そうじゃ、なくて…っ、」

(俺、つまんない奴だから…)

三橋はしばらく口をパクパクとさせていた。
そんな彼の様子から、篠岡は言いたい事を何となく感じとった。

「そっかぁ。よかった!
なんか、嬉しいな」

「う…ウレ、シイ?」

「うん!」

今度は三橋がキョトンとする番だった。
篠岡は相変わらずニコニコと笑っている。

「なかなか三橋くんとゆっくり話せる機会ってないもんね。」

部活中は、阿部に言われた事をするので手一杯の三橋。
篠岡もマネージャーの仕事で忙しい。
しかもクラスも違う。
二人で話すことは、めったにない。

「…たの、しい?」

「私?楽しいよー!」

三橋的にはかなり頑張って聞いたことだったが、篠岡はあっさりと返した。
ふひっとしまりのない笑顔を見せた三橋に、今度は篠岡が聞いた。

「三橋くんは?」

「え、」

「今、楽しい?」

すると三橋は今度は縦にぶんぶんと頭を振った。

「俺も、楽しい、よ!」

その言葉に、篠岡は
『そっか!』
と笑った。

微妙に会話はズレることはあったが、それすら笑えるほど楽しかった。そのせいか、いつもより登校時間が短く感じられた。

「みんなおはよーっ」

「お、おは…!」

対照的な挨拶をしながらやってきた二人に、来ていた二人は目を丸くした。

「おはよ、三橋、篠岡!今日早いね?」

「おはよう。今日はねー、草むしりしようと思って!」

そう言って腕をグッと曲げてやる気に燃える篠岡を見て、栄口は笑った。

「ははは、やる気だね」

「うん。途中で三橋くんに会ったから一緒にきたの」

泉は、隣から
『なぁんだ〜、よかったぁ』
という声が聞こえたが、聞こえないフリをした。

「なんだなんだ!三橋としのーかは仲良しか!」

ニヒヒと笑いながら、田島が猛スピードでやってきた。

「仲良しだよー、ね、三橋くん」

「う、うん!」

羨望の眼差しを数ヵ所から感じながらも、三橋は答えた。
その日の朝は、いつもにも増してほのぼのとした空気に包まれていた。

そして数ヶ月経つのに三橋と普通に会話ができない阿部は、たった数十分で三橋を攻略した篠岡からアドバイスを貰おうと、心に強く決めたのだった。




END







とにかくほのぼのを目指しました。
ミハチヨは思いっ切り恋愛なのより、こういう姉弟っぽいような関係が好きです。
もしくは神と崇拝者、みたいな(笑)
レンレンは意外と書きやすかった!
千代ちゃんのが難しい…

ギャグだかなんだかわかんないオチだけど、満足!
サカチヨ、アベチヨ、ミズチヨ風味もいれてみました。
片想い止まりならなんかだれでもいけちゃう。不思議だ!