Short | ナノ
ハロウィン講座

注意:ハロウィンについて間違った知識があるかも。
間違っていたらこの世界のハロウィンはきっとこんなことが始まりなんです。そう言うことにしておいてください。


「ただい……」
「Trick or Treat!」
「………は?」
「……お菓子くれなきゃ悪戯するぞ!」
「いや、それはわかってるぜ。楓」
「お菓子!」
「………それよりなんだよ。その格好」

そう、私のサーヴァント、クー・フーリンがそう言う。今の私は巫女服を着ている。だって、今日は10月31日!ハロウィンだ。私の学校では、ハロウィンパーティがあった。だから、仮装している。
ちなみに今は夜だ。今日も今日とてバイトに勤しんだ彼が帰宅して、冒頭だ。

「巫女服に決まってるでしょ!今日はハロウィン!仮装してお菓子を配って貰う日!」
「………………はぁ」
「なんでため息!?」
「いや、日本人ってなんでそんなイベントものにすんのかねぇ……」

だから、今日は仮装した奴らが多かったのか、と言いながらリビングに向かうから、ついていく。

「で、お菓子は!?」
「………はあ」

ほらよ、と飴が投げられる。それをキャッチして、飴を口の中に入れて舐める。

「まず、そもそもだが、ハロウィンっていうのは、こっちでいうお盆みたいなもんだな」
「ふぉうなんだ」
「黙って聞いとけ」
「ふぁい」
「だいたい、ケルトでは今日が年の終わりで明日が年の始まりで、この世とあの世の境が曖昧な日で、悪霊が来るもんだから、それを追い払ったり、秋の収穫を祝うための祭りなんだからよ」
「よく知ってるね」
「お前、俺を馬鹿にしてんのか?」
「痛い痛い痛い!なんで、そうなる!?」

頭を鷲掴みにされて、痛い。クーが手加減をしてるのはわかってるけど、かなり痛い。

「俺の生きた時代はお前の言う古代ケルトだよ」
「…………………申し訳ございませんでした」

クーの言った意味を理解して、素直に謝る。言ってしまえばあれでしょ?外国に行ったら、日本文化が色々変わってたようなもんだもんね。それは嫌だもん、確かに!

「……でも、まあ、その服は似合ってるぜ」
「…………べ、別に褒めても何も出ないよ……」
「お、じゃ、Trick or Treat」
「え!?友達に全部お菓子あげちゃったんだけど!?」
「別にいいぜ」

そう言うと、クーの顔を近づいていて、キスをされた。

「ごちそーさん」
「なななななな………」
「どうしたんだよ。そんなに動揺して」
「私のファーストをぉぉお!」
「お、嬢ちゃん、したことがなかったのか」
「ないわ。バカぁぁあ!」

その後、令呪で自害させようとしたら、全力で止められた。

[Prev] | [Next]
Back
Contents
×
人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -