MAiN | ナノ



【私にだけ、掲示板やメールのレスがない!】

 まず、レスがないのは自分に原因がないかを、まず調べることも必要だよ?
 レスがない、あっても1行レス…もしくは知らないうちに削除される可能性が高いのは…

■日記的書き込み
■BLをやっていない人にBL話
■自分の好きなキャラの押し付け
■自分のことしか話さない
■暴言や小文字、ギャル文字使用
■私のサイトにもきて下さい発言
■初訪問でいきなりの相互申し込み


 辺りかな? あくまで、代表的なものだけどね。


■日記的書き込み
 たとえば…
「お久しぶりです、幸村です。俺はテニス部の部長をしているのですが、今日、真田が誕生日だったんですよ」
 こんな書き込み、レスできる? (苦笑)こういうのは、ブログで書こうね?

■BLをやっていない人にBL話
 中には、苦手な人もいるんだ。ちなみに、BL等に理解がある人でも、あんまりしつこいと嫌われるかも。
 夢サイトでBLについてなんか、えんえんと語られてみなよ? 俺だったら、書けもしないBLを、書かなきゃいけない気分になって…掲示板を見るのさえ疲れてしまう…。
 本当にその人の夢が好きだったら…BLの話なんかでないと、俺は思う…。

■自分の好きなキャラの押し付け
 これは、リアルでもやめた方がいい。
 勧めたい気持ちは、すごくよくわかるよ? だけど、しつこければ、俺の元友人みたいに「しつこい」と嫌われる原因になる。

■自分のことばかり話す
 管理人さんとお話したり、作品についてお話したり、作品の感想なんかを書くためにある掲示板。
 そこで自分のことしか語らないとね、"ただのかまってちゃんか"と、いずれは相手にしてもらえなくなるだろうね…。
 ちなみに、ひどいとこれが原因でサイトを閉鎖する場合もある。自分のことは、自分のブログなりサイトで語らなきゃ。

■暴言や小文字、ギャル文字使用
 これは、常識の問題。社会に出てこんなことしたら、即首だよ?
 ネットだって、現実と同じ。空想だが社会だ。そこでこんな非常識は、いけないな。

■私のサイトにもきて下さい
 これは多くの場合、ただの宣伝と見なされる。まず…きてくれないかうざいと思われると見てまちがいないだろうね…。
 アクセス数を稼ぎたいなら、ランキングに登録したり、宣伝掲示板に行った方が早い。

■初訪問でいきなりの相互申し込み
 これも多くの場合、ただの宣伝と見なされる。まず…してくれないと思った方がいいだろうね…。
 それにね、場合によってはそこの管理人さんの方針が、自分と合わなくなるとか…管理人さんがそのジャンルから離れてしまうこともある。
 ジャンルが変わったら、簡単にリンクを剥がす…なんて、あまりにも薄情すぎるだろう?

 相互のお願いは、仲良くなってから。そして、相互してもらったあとも、できる限り交流を持つこと。これができないなら、相互はしない方がいいだろうね。
 少なくとも俺は、ツイッターなんかで仲良くなった人としか、相互はしていないかな。いや、そのへんは個人の自由だけど…。
 ちなみに、俺自身仲良くなりたくてリンク報告しただけの人と相互したが…。相互記念の作品にお礼はないし交流もないしで、移転するとき、その人には移転先は知らせなかったね。知られたくなかったから。


 ちなみに、これは管理人がいろいろサイトをめぐって、実際にこういう目に遭った人がいるという例ね。

※名前は仮名だし、内容は作っているよ
跡部:初めまして! こちらのサイトの小説が素敵でしたので、(以下略)

幸村:有難うございます。そう言っていただけますと、創作意欲も増します! 亀更新で…(以下略)

跡部:お早いレス、有難うございます! 更新頑張って下さい!

忍足:跡部? あれ? 跡部もこのサイト、常連やったん?

跡部:忍足? マジで? お前もここの常連だったんだ。やっぱ、考える事一緒だ。親友だもんな。

 ちなみに、これをやられた管理人さんがいうには、このあともしばらく友人同士の会話を続けたそうだ。メールですればいいのに、と思ったらしいよ、管理人さん。
 この管理人さんはそのあと、サイトを閉鎖されたそうだよ。

- 17 -

* back | next #



※以下はサーバー広告です

「#エロ」のBL小説を読む
BL小説 BLove
- ナノ -