4話 学園探索しました
bookmark


「ふー、ようやく落ち着いた」

「俺も」

とりあえず腹ごなしをしてしまおうと、二人してかっ込んだ。
食器も返却し、自販機でコーヒーを買ってきて、また席に着く。

「で、さっきの話だけど。他にも知ってるヤツいた?」

「ウボォーギンとミルキも同じクラスでした」

「ん? それだけ?」

「それだけってどういう意味?」

「や、姉ちゃん蜘蛛組っしょ? 他に団員いなかったの」

「蜘蛛っつっても、あんまり関係ないみたいよ」

「そうなんかあー……、まあ、そうなのかもな。ウチのクラスにマチとフェイタンいたし」

「えっ、その二人1年生なの?」

「そうみたい。あとキルアもいた」

「ゴンは?」

「隣のクラスっぽい」

なん……だと……!
ゴンとキルアはセットだと思っていたのに!
この世界じゃそんな常識は無いのだな……!

「あんた何組?」

「月組」

「綺麗でいいな! 蜘蛛組って……無いわー」

「でも、2年の他のクラスは蜥蜴と蛙だし、どれでも一緒じゃない? ちなみに1年は太陽、月、星。3年は薔薇、菫、向日葵だってよ」

「2年だけオカシイのか」

「誰が名付けたんだかねー。1組2組とかじゃダメだったんかな」

「そういう感性の世界なんだと思うことにするわ」

「受け入れ早いな姉ちゃん!」

考えたところでどうにも出来ないし、受け入れちゃったほうが楽なんだもん。
どうでも良いこと考えるの、めんどい。

「ところで、部活に誘われたんだけど」

「は? 部活って何の?」

「トレジャーハンター部だって」

「トレジャーハンター部……幻影旅団の名残なんかな」

「旅団と言えばお宝集めは活動の一環だものね。そうかもね」

「で、入るのか?」

「いや、他に何があるのかもまだわからないし、大変そうだから多分入らない」

「でも姉ちゃん、旅団好きだよな?」

「好きだけど。それとこれとは別だよ」

「推しってシャルナークだろ? 一緒の部活とか青春じゃないの? 二度目の青春、楽しまなきゃ損だぜ?」

「何だそのどこぞのキャッチコピーみたいな言い方。推しと同じ部活とか幸せ過ぎて心臓止まるわ!」

「一回止まってるから大丈夫だろ」

「いやいや大丈夫じゃないだろ、二度目の人生も老衰まで頑張るって決めたんだよ」

「確かに。はっはっは」

そりゃそうだ、なんて暢気に笑っている翔。
ある意味羨ましい。

「翔は誰かと接触なかったわけ?」

「俺はキルアと少し喋ったくらいかな。それ以外は特に」

「そういや、10年間で知ってるキャラとの接触は?」

「親戚のおじさんにモラウがいたのと、三年前に引っ越してきた後の近所の商店街の肉屋にトンパ、花屋にパームが居るのは知ってる」

「まさかの親戚」

「俺もビックリした、この世界にキャラがいるのは知ってたけど、なかなか出会わないし初めて会ったのがモラウ叔父さんとか」

「モラウ叔父さん」

モラウ叔父さんって響きがしっくり来すぎて笑う。
そうか、モラウが叔父さんなのか。
トンパが肉屋は似合いすぎるし、パームの花屋も……うん、きちんと身だしなみを整えている状態だったらめちゃ似合う。

「とりあえず探索してから帰るか?」

「そうだね、せっかく腹ごなししたんだし。他のキャラにも出会えたら万々歳、みたいな」

「だよな! キャラ探しもしたいよな」

「よし、行こう」




食堂を後にし、案内図を手元に一階から順番にうろうろしていく。
途中外に目をやると、校庭は400メートルトラックが二つあって、陸上部らしき生徒達が準備体操をしていた。
その奥には野球部、サッカー部。
テニスコートやプールは別の場所にあるようだ。

一階は昇降口や職員室、教科毎の準備室など。
理科準備室からはカップラーメンのいい匂いが漂っていた。誰かがビーカーとかでお湯沸かして食べてんのかな。

二階、三階が生徒達の教室。
二階は1年生と2年生の蜘蛛組。
三階は残りの2年生と3年生。
だから翔はすぐに迎えに来れたんだな。

学園自体は棟が二つあって、片側は一階二階が体育館。
三階は映画館並みの視聴覚室だった。
午後まである日の放課後は、毎日何かしらの映画が上映されているらしい。
もちろんタダで観れる。

「外観だけでもわかってたけど、やべえ広いな」

「特にこの視聴覚室、映画タダ観とか嬉しすぎるよね」

「姉ちゃんどんな映画が好きなんだっけ?」

「無音で観るホラー映画。めっちゃ笑えるよ」

「ああ……そうだった、映画の趣味は合わないんだった」

「あんた、ホラー苦手だもんね」

「まあ、音が無ければ俺も観れるとは思うけど」

「冒険モノとかファンタジーとかやってたら一緒に観ようよ」

「おうおう、そうしよう!」

案内図に目線を戻せば、大体学園内は見回れたようだ。

「翔、そろそろ帰ろっか」

「もう全部終わったっぽい?」

「うん」

「おー、じゃあ帰ろ……っ!」

視聴覚室から出ようと、翔がドアに手を掛けたと同時に、それがガラガラッと勢いよく開いた。

「おっ、ワリィな。人が居るとは思ってなくてよ」

「「…………」」

人間なんだけど、人間なんだけど……この人、キメラアント編に居たよね?

「き、今日は上映してないみたいですよ?」

無言のままじゃ失礼かな、と、恐る恐る声を掛けてみる。

「あぁ、わーってるよ! オレぁここで寝るのが好きなんだ。オマエラもうどっか行くんだろ?」

「あ、なるほど。行きます行きますごゆっくりどうぞ〜」

「おう、じゃあな」

固まってる翔の背中を押しながら、視聴覚室を出た。
確かにあの椅子は気持ち良さそうだ。
寝るのにはもってこいなんだろう。
だがしかし、だ。

「……キメラアント編のキャラも居るとは思わなかった……、ビックリした」

「っ、だよな!?」

「声がでかい!!」

「あだっ!」

突然反応した翔に、更にビックリしたわ。
探索していて知ってるキャラに出会わなかったから、最後に出会うとは思ってなかったんだよ。

それにしても、人間ヂートゥ……イケメンでした。

prev|next

[戻る]
「#エロ」のBL小説を読む
BL小説 BLove
- ナノ -