ブログ | ナノ 2018/11/16 22:12
ようやく黒曜編ひと段落つきました。長かった。
詳しい戦闘とか出してないキャラもいっぱいいるのになんか長くなっちゃいました。あれれ。
原作ではこのあと感覚的に間髪入れずヴァリアー編来ますけど、ちょっと一息入れますよ。原作でもするっと一カ月経ってますしね。
戦闘では男主くんできることないのでそれ以外メインでさらっといけたらいいな。

ちなみにリボーンの中でわたしが雲雀さんの次に好きなのは綱吉くんです。
あの子のタフな精神と絶妙な突っ込みのタイミングと言葉のチョイスが好きです。
そして最初から最後までちゃんと弱気ながらも優しくて強さを持ってる男の子でいるところが好きです。笹川さんにずっと恋してるのもいいです。ハルちゃんに揺らぎながらも笹川さんかわいいってやってる綱吉くんが好きです。
あ、あとアラウディさんはアニメ見てないのでほぼ喋ってるの見たことないんですけど、相当好きです。雲雀さんのカラーも好きすぎるけどあのパーツでプラチナ碧眼も良いですよね。
あと勝手なイメージでなんとなく雲雀さんより笑顔も口数も少なめなのかなと思ってます。大人だしね。あと外国人ですもんね。
あとはクロームちゃん。あの子はもう仕方ないです。かわいい。笹川さんもハルちゃんも女の子かわいくていいですよね。




コメント(0)

2018/11/11 10:10
拍手ありがとうございます!
嬉しい限りです...優しい皆さまに感謝です。

さて唐突ですけど、わたし昔から髪の毛が白とか銀ってのに弱い傾向があります。
基本的に淡い色が好きなんだなとしばらく思ってたんですけど、雲雀さん以来真っ黒にも魅力を感じて仕方ないです。
両極なのになんでなのか疑問だったんですけど、どうも瞳の色が映えるからじゃないかと最近思ってきました。
部位的に目って形も含めてすごい好きなのでそこが映えるのが好きみたいですね自分。

白でも黒でも赤の瞳はくそかっこいいと思います。
黒なら灰色の瞳の組み合わせもすげー好きです。
最近漫画でなくアニメ見ることが多いので余計にカラーが気になるのかもしれません。


コメント(0)

2018/11/08 18:10
更新しました。
ほんとはもうちょっと進む予定だったんですけど、さすがに長くなったので区切りました。
そろそろリメイク元のストックも切れてきてるので、ある程度話考えて書かないといけなくなります。ふむ。
まぁ基本ふわっとやってるのでふわっと進めていきます。

そういや小説書いてみてるわりにわたし本読むのめちゃくちゃ苦手です。だから語彙が増えないんですけど、どうしても紙面上の文字を追うのが嫌いです。縦書きでも横書きでも。
ネット上の二次創作系の小説はするする読めるんですけどね。興味の差かな。
でもさすがに衰えを感じてきてるのでぼちぼち読もうかなとは思ってます。


コメント(0)

2018/11/04 22:13
改めて夢書くにあたってちらちらコミック読み直してるんですけど、やっぱ雲雀さん素敵だなぁと思います。
ので、そのへん少し語ろうと思います。

外見的にはあの半端なく吊ってる目元がたまらなく好きなんですよね。吊ってるけど目を細めてるかんじとか、冷たい瞳とかじゃなくちゃんときらきらしてるのとかなんというかたまらん。
柔らかそうな髪の毛と肌の露出の少ない学ランと相まって余計に肌の出てるところがえろくてたまらないです。特にあのうなじはほんと規制かけても良いレベルの色っぽさだと思います。
性格もクールで大人っぽいのかと思いきや、ちゃんとむすっとしたり笑ったりするのもたまりません。小動物に優しいのも反則です。
みんなのフルネームきっちり覚えてるのも律儀だと思いますし、自分のやりたいことは絶対曲げないけど他人のことも見てる感じとか。ね。
あとはやっぱりみんなが認めるくらい強いってのがかっこよすぎます。最高戦力とか言われてるのほんとかっこいい。

好きなキャラに関しては着目点が気持ち悪いなと自分でも思うくらい粘着質に見てしまいます。
まだまだ語れるんですけどさすがにこのへんでやめときますね。


コメント(0)

2018/11/02 11:31
あっ、そうだそうだ!それともう一つお知らせ。

拍手コメ、設置したはいいものの動作確認ちゃんとしていませんでしたすみません。
改行できない仕様だったんですねあれ。独自タグがないようなので無理矢理対応させてみましたが、保証されてないので不具合もあるかもしれません。
メールフォームでも良いかなと思ったんですが、これだとナノさんの仕様上、30日間で履歴は消えてしまうようなのでやめました。メールボックスには残るみたいですけど。
あんまり微妙であれば他のサービスさんへの移転も視野に入れつつ、とりあえずこれでいってみます。
もし移転となれば事前にお知らせはしますのでよろしくです。


コメント(0)

2018/11/02 10:22
ふと気が付けば1,000アクセス超えていましたね!ありがとうございます!
懐かしのジャンルなのでどうなのかなと思いながらやってたんですが、雲雀さんの人気のおかげでしょうか。
あたたかい反応頂けてうれしいです。ありがとうございます!

そういやプロフィールのとこに復活以外に海賊と銀魂って書いてるんですが、いつか書きたいなと思ってます。婆娑羅も昔ちょろっと書いてました。
なんかもうこの感じでわたしの大体の年齢が透けて見えると思いますけど、ちゃんと現代的なジャンルの刀剣乱舞もやりたいなと思ってますよ、男主で。

文章を簡潔にまとめるのが本当に苦手です。長くなるし最初と最後で文が捻れることが多い多い。なので見直して気になったら軽率に過去の文章修正したりします。
ストーリーは変わらないので読み直す必要はないです。自己満足なので。
リメイク前は視点が登場人物だったのを登場人物寄りの第三者視点的な微妙な視点で書き直してるので、苦しくなったらガラッと変えるかもしれません。
まぁもしそうなればここでちらっとお知らせだけしますね。


コメント(0)

2018/10/23 21:42
夢書くときに気をつけてることの1つなんですが、キャラの言葉は結構気にしてます。
キャラは原作で使ってる言葉が本物なので、言い回しとか言葉の選び方とか呼び方とかきちんとされてるのすごい好きなんですよねわたし。
喋り方だけでもきちんと個人差あるのたまらなくないですか。なんというか生きてるかんじしません?

だから出来事に対してどんな反応するだろう、どんなこと言うだろう、どの言葉使うだろうっていうの考えるの好きで、夢も出来るだけ本物が使いそうな言葉使わせたいので悩むことが多いです。

で、雲雀さん難しいんですよね。
激しい言葉じゃなくて柔らかめの綺麗な言葉使ってる(と思ってる)ので、そこがね。
少し間違えると生意気な少年みたいな言葉になったりするので。

拙いなりに気にしていることの1つです。


コメント(0)

2018/10/18 16:19
わー!拍手ありがとうございます!!
ぱちぱち頂けるだけでもとてもとてもありがたいのですが、コメントまで頂けたのが本当に嬉しくて、いらないかなと思いつつお返事のページを作りました。トップページのreplyがそれです。
ありがたいなぁ。コメントくださるのってすごく勇気がいると思うんです。コミュ障のわたしからすれば特に。
なので感謝の気持ちが少しでも伝わればと思ってのことなので、コメントしてからもし気が向いたら覗いてみてください。

ちなみに昔はコメントの返信部分の文字色を白色にして、ドラッグしてもらって...って手法結構ありましたよね?
パソコンサイトの頃はそれやってたんですけど、スマホだとそれ面倒かなと思って折りたたむことにしました。
1クリック?1タップ?が必要にはなりますけど、とりあえずこれで行こうかなと思ってます。



コメント(0)

2018/10/14 21:28
非常に個人的な印象ですが、二次創作系の個人サイトさんって減ってますよね。
おそらくそういうのの全盛期だと思われる時期にわたしも夢サイト立ち上げたんですが、最近はわざわざサイト作ってくださる方少ないような。

ぴくしぶさんでも夢小説見かけたことがあって投稿出来るんだなって驚いた覚えがあります。
読んだことないですけどあれって名前変換できるんですかね?それが出来るなら確かにわざわざサイト作ることないですよね。
HTMLタグとか難しいですしね。わかります。いまだにわたしも理解できてないです。

でもそれでも管理人さんの好みとかこだわりとかわかるからサイトさん好きなんですよね。
夢はサイトさんで読みたい派です。個人的に。



コメント(0)

2018/10/10 15:13
連載更新しました。
なんとなく原作に沿ってみたりしてますけど、男主くん戦えないのでがっつりはしない予定です。
そして拍手ぱちぱちありがとうございます!とっても嬉しい。

ちなみに男主くんは強くなく弱くなく至って普通であるのが非常に好ましいです個人的に。
どの世界観でどんなキャラと絡ませるかにもよるんですが、基本的にはキャラに好き勝手されちゃう男主くんが好みなので、キャラより強くなっちゃうとそれが難しいなぁと個人的に思います。
好きなキャラも基本強いキャラが多いので、何者にも負けて欲しくないって願望もあったりして。

ただし現代からのトリップ設定だと、一般人が突然トリップしたなら漫画のキャラに比べて身体能力が上回るはずがないので書きやすいです。個人的に。

極端な足手まといにならない、ヒロインすぎない、強くないってのをふんわり目指してます。


コメント(0)

前へ | 次へ


×
「#エロ」のBL小説を読む
BL小説 BLove
- ナノ -