第三章 第十四話     47/115
 




月に厚い雲が掛かる夜。
ゆらりゆらりと揺れている屋形船の中、二人の男が密談をしていた。
二人の会話には大した緊張感はない。しかし、和やかな雰囲気もありはしなかった。

「まだまだ幕府も丈夫じゃねーか」

男の一人――高杉晋助は月が見える戸に腰掛け、三味線を弾きながら言う。
計画がうまくいかなかったのにも関わらす、その言葉に落胆は見られなかった。

「伊東がもろかったのかそれとも」

高杉は、頭に包帯を巻いているもう一人――河上万斉に目をやる。

「万斉お前が弱かったのか」

万斉は密航のために目を引き離すことは出来たと言う。牽制には成功したと。

「ノれぬとあらば即座に引くが拙者のやり方」

万斉は立ち上がり、高杉に背を向けて部屋から去ろうとする。

「万斉。俺の歌にはノれねーか」

その背に、高杉は問いかける。万斉は振り返らず、足だけ止めた。

「…白夜叉が、俺の護るものは今も昔も何一つ変わらん…と。晋助…何かわかるか」

高杉はそれを聴いても、何も言わない。

「お主が気に掛けていた、異世界からの来訪者にも会った。その子供、裏切られたらどうする訊いたら、何と言ったと思う?」

万斉は目線を上に上げて、思い出すように言葉を紡ぐ。

「裏切られても信じない、裏切られたら悲しい。それでも、少なくとも……」



『それでも…少なくとも……そのままで終わりたくはないです』



「生きていれば、話し合える。理由を訊ける。仲直りもできるかもしれない。ただ裏切った裏切られたで終わりたくはない、と言っていた」

高杉は口を開かない。万斉それにも構わず、話し続ける。

「不思議な歌でござったよ。あの子供の魂は」

万斉は、一瞬の沈黙の後、言った。

「最後まで聞きたくなってしまったでござるよ。奴らの歌に聞きほれた、拙者の負けでござる」

パタンと戸を閉めて、万斉はついに部屋から出て行った。
残された高杉は、少しばかり不機嫌そうにフンとし、再び三味線を弾く。
頭を過ぎるのは、万斉の言葉。そして、ある男との古い話だった。

「似て…やがるンだな」

一人の男の呟きを、聴いている者はいなかった。





『裏切られたとしても、少なくとも……そのままで終わらせはしないさ』

『復讐するって…ことか』

『違う違う。そんな物騒なことを考えるな。そうだな…喧嘩をしたら、仲直りをするのと同じだ』

『喧嘩って…何だよそれ』

『大人でも喧嘩はするさ。喧嘩と仲直りはワンセットだ』

『そううまくいくのか?』

『難しいぞ?大人の仲直りは、難しい。でも、不可能じゃない。裏切りで終わらせたくないからな。そこは頑張りどころだ』

『仲直りって…どんな喧嘩でも出来るのかよ』

『俺は今のところ出来ているな。めちゃくちゃ大変だったが。…子供のうちは、もっと簡単だったのにな』

『……そうか』

『と言うわけで、今度はどんな理由で喧嘩したンだ?』

『なっ!?』

『喧嘩、したンだろう?早く謝った方が良いぞ?』

『何で俺が謝らなきゃいけねぇんだよ!あいつが…』

『やっぱり喧嘩したのか』

『てめ…超直感ってやつか!』

『誰でも分かるわ。ほら、行くぞ』

『あっ、てめぇ、手ェ引っ張んな!』

『ちゃんと仲直り出来たら、二人に俺のお八つ分けてやるからな』

『いるか!』

『あはははは』

『何笑ってンだよ!』

『楽しいからさ!楽しければ笑うだろう?』


男は振り返る。


『な、晋助』



古い、記憶だ。






前へ 次へ

戻る

 
×
「#エロ」のBL小説を読む
BL小説 BLove
- ナノ -