強い炭酸
一度、運命のαの温もりを知ってしまえば、それからはセンセーの香りや体温を身体が求めるようになった。
夏休みもセンセーは仕事で学校に通っている。
きっと化学科資料室にいるのだろう。
そう思いながら、マンションのベッドから起き上がった。
センセーの部屋から帰って、二週間。夏休みの中途半端な日だ。
のそのそと起き上がって、リビングに行けばカーテンは締め切られていて、ひとり暮らしであることを嫌に自覚させられる。
ハンガーにかかったYシャツを着てから、スラックスを履き替えて適当に髪をセットした。
どうせ暇だし「たまには構ってやる」と、偉そうに言ったセンセーに会いに行こう。
マンションから学校は近い。エレベーターに乗り込んで欠伸をひとつ落とした。

「…驚いた」

目を見開いてそういうセンセーに、にやっと笑ってみせる。
センセーは少しだけ嫌そうに眉を寄せた。
入れ、と聞こえてきた低い声は耳に気持ちがいい。
化学科資料室はエアコンが効いていてとても涼しかった。
室内に入り込んで、センセーの隣の空いた椅子に腰を下ろす。

「なんか、家みたい。ソファーもあるし、テレビもあるし、冷蔵庫も、センセー住んでんの?」

「テスト期間とかこもる教師が多いからな。化学持ってるのは俺しかいないから、俺が占拠してる」

「だから俺のこと呼べるんだ」

「教育的指導」

そう言って口角を上げるセンセーに、俺は机に肘をつき頬杖をついた。
センセーは俺から視線を話すとパソコンと向き合う。
ポケットの中から携帯を取り出して、ぼんやりと眺めた。

「ね、センセー」

「なんだ」

「何してるの」

「仕事」

「知ってる」

これ以上センセーは答える気はないのだろう。
机に突っ伏して、目を瞑った。このまま一眠りしよう。起きたら、センセーと話がしたい。

「寝るのか」

「へ」

センセーの声に顔を上げる。
仕事の邪魔しないようにしようと、昼寝をしようとした。
それを邪魔するセンセーに眉を寄せて見せれば、大きなため息をつかれる。
ムッとしつつも「何」と問いかければ、センセーは回る椅子で身体ごとこちらを向いた。

「ほら」

両手を開いて見せたセンセーに、呆気に取られつつも「はい」と素直に返事をして大きな腕の中に入った。
ぎゅっと抱きしめられて、大きく息を吸い込んだ。
バニラの香りが鼻をくすぐって、センセーの肩に顔を埋める。

「センセー」

センセーの香りが心地よい。
ぽかぽかと心が温まって、気持ちが良くて。
甘えるようにすり寄ってしまう。そんな俺を甘やかすように、センセーは俺の髪を撫でた。
神経質そうな指先が頭皮をヤワヤワとくすぐる。
それが気持ちよくて、吐息をこぼした。

「センセー、仕事、いいの」

「ある程度進んでるからいい」

「…そ、ならいい。…落ち着く…」

ポツリと口からこぼれた言葉にセンセーは小さく笑った。
心地よい香りに包まれながら、センセーに背中を撫でてもらう。
部活動の生徒のために鳴らされているチャイムが、大きく響いた。
顔を見合わせてから、そっと膝の上から降りる。
元の椅子に腰を下ろして、視線をそらす。

「どうした」

「何もなーい。センセー仕事いつまで?」

「俺は部活の顧問でもないから終われば17時には帰れるけど」

「それまで一緒にいてもいいの」

「お前が飽きなければな」

ポンポンと頭を撫でられて、小さく笑った。
センセーは急に立ち上がり冷蔵庫の中からジュースを持ってきてくれる。
目の前に置かれたコーラにお礼を伝えてから、頬杖をついた。

「そう言えば、センセー、俺の名前わかった?」

「鹿瀬千陽」

「へ」

「生徒名簿見ればすぐわかる。お前有名だし」

「もっと早く言えって」

「お前も俺の名前呼ばないだろ」

「そ、そりゃセンセーだし」

センセーはちらりと俺を見てから、またパソコンに目を向ける。
脇に置かれたマグカップには氷の入ったお茶が入っているようで、センセーはそれを飲んでから鼻で笑った。
調べてたのに、呼ばないなんて、と思いながらも、名前を呼ばれたことを純粋に喜ぶ。
嬉しかった。
名前を呼んでくれる人なんて、そんなにいない。

「…駒門せんせ」

「名前で呼ばないのかよ」

「んー…、駿せんせ」

「先生はつけるのか」

センセーはどこか不服そうで、面白い。
眉間に寄ったシワに笑いながらコーラを飲む。
しゅわしゅわと強い炭酸が口の中で弾けた。

「センセー、いつになったら俺を噛んでくれるの」

「お前はそればかりだな」

「だって…」

知りたいから。
早く、もっと深く繋がりたい。
頭が茹だったような考えがぐるぐると回る。
センセーはまたパソコンとにらめっこを始めた。
prev | next

back
人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -