.


当サイト小説「小さな羽」とちょっとだけリンクしてます。
読んでなくても普通に読めます(笑)

ーーーーーーーーーーーーー


「なぁモニカ」

「なに?」

「前にさ、俺はモニカに一目惚れだったんだって話しただろ?」

「…えぇ、聞いたけど」

「それで気になったんだけどさ、モニカはいつ俺の事好きになったんだ?」

「…………よくソレを本人に聞けるわね、しかも単刀直入に」

「回りくどいのは苦手だから。で、いつからなんだ?」

「……拒否権か黙秘権は…」

「この状況であると思う?」

「そうよね」

「…俺は話してたのにモニカは話してくれないのか?」

「………分かったから。
そんなに目で訴えかけてこないで……そうね、まず貴方の第一印象は…」

「俺の第一印象は?」

「お人好し」

「……それだけ?」

「えぇ。
ちなみにアネットは元気すぎる危ない事に首を突っ込むタイプ、
ヒューイは胡散臭さしかない変な喋りのおじさん」

「もしかして、俺印象薄かった?」

「…と言うよりはアネットとヒューイが目立ちすぎてただけかしら、特にヒューイはあの態度だし。
まぁそれのおかげで貴方がより普通で良い人って感じれたのかもしれないわ」

「ヒューイありがとう…
あれ、ありがとうでいいのか?」

「…時空融合計画が終わる頃には貴方の印象は
『お人好し』から
『超がつくお人好し』に変わっていたけれど」

「…なんかパワーアップしてない?
と言うかむしろ皮肉じゃないか?」

「新世界に旅立つとか言いながら、
新世界にみんなが行ける様に残ったじゃない。
あの頃の私は「なんでそんな事をしたんだろう」
って疑問しかなかったわ」

「いや…だってさ、あの状況でモニカ達だけに任せる訳にはいかないだろ」

「旅立つみんなを守りたかったと言うより、
みんなを守ろうとした私達を守ろうとしてくれたのよね
…今ならちゃんと分かるから、あの時の貴方の優しさが」

「……ありがとう」

「次は私の家が壊されて…」

「アレは本当にごめん、俺のせいで」

「アレはあの暗殺者が勝手にやった事だし、
どちらかと言えばグレイの不始末よ。貴方が謝る必要はないわ」

「でもあの頃はグレイの体を借りてたから…」

「知ってるわ、冗談よ……
でもあの時はショックだったわ、家の前から動けなかったぐらいに。
だけどあの時貴方が一番に声をかけてくれた「俺達と一緒に来ないか」って」

「…それしか出来なかった、それだけの言葉しかかけられなかった」
「“それだけの言葉”でも私は嬉しかったわ、
一緒にいてもいいってそう言ってくれたんだもの。
あの頃の私は一人になるのは本当は怖くて仕方なかったから」
「そんな風には見えなかったけどな…」
「見せられなかったのよ。
母は他界していて、
父は行方不明で、
祖父は新世界に、
唯一の親族であるリナシスには嫌われていて…居場所が無い様にしか思えなかったわ。
だから一緒に来ないかって言われて本当はすごく嬉しかった」
「…そっか」
「そしてそのまま一緒に居る事になって、
何度も大きな戦闘が起きたし色んな事があったわよね」
「輸送部隊を帝国まで護衛したり、
塔の中で機械兵と戦ったり、
ケネスさんを連邦に送りとどける為に街から脱出したりな」

「いくら足止めの為とはいえ、クロイツァー将軍に貴方が一人で挑んでいった時は自殺志願があるのかと呆れたわ」

「面目ない…」

「あの頃から戦闘が終わったり休暇になったりすると、
私に一番に声をかけてくれてたわね」

「…嫌だったか?」

「いいえ、私が子供だから気遣って声をかけてくれてるだけとしか思ってなかったから。
ただ…」

「ただ?」

「いつからかソレが少し複雑に感じる様になってたわ。
嬉しいのに何だか嫌で…あの頃の私は子供扱いされるのが嫌だとしか思わなかったけど、」

「……けど、どうした?」

「複雑に感じ始めて遅くない内に気づいたわ。
あぁ、彼に“子供”としてしか見てもらえてないのが嫌なのかって。
あやふやにだけど、それにだけは気づけたの」

「じゃあその頃から好きになってくれてたのか?」

「あやふやにだって言ったでしょ?
まだハッキリ好きだとは言えなかったわ」

「残念、俺は初めから好きだったのに」

「えぇ今なら分かるけど、
いつも一番に声をかけて来てたのは下心があっての事だったものね?」

「……否定出来ないな」

「良かったわね、私が貴方の事を好きになって」

「…全くだ。
……あれ、そう言えば何で好きかどうかハッキリしなかったんだ?」

「……貴方の中に、父を見ていたから」

「あー…そう言えばお父さんと同じ匂いがするって言われた様な覚えがあるぞ」

「そう、だから私も悩んでいたのよ。
貴方自身が好きなのか、
貴方の中に見える父が好きなのか」

「…その頃はまだピートの最期を聞いてなかったからな」

「……お父さんが死んでいるって聞いて本当に悲しかった。
何処かで生きていて、
きっと探し出して、
何で置いていったのかって問い詰めるつもりでいたから。

お父さんが居なくなってお母さんがどれだけ苦労したか、
どれだけ責められたか、
どれだけ寂しがっていたかって。…どれも叶わなかったけど」

「モニカ…」

「…泣き出した時には気づかなかったけど、
でも少しずつ涙も気持ちも落ち着いてきて、
やっと貴方が抱きしめてくれてる事に気づいて…スゴくドキドキしたわ。
なのにもっと抱きしめてほしいと思ってた」

「…全然気づかなかった。
まぁあの時の俺にも余裕なんてなかったし」

「世界を救えば消えてしまうって聞いたばかりだったものね?」

「黙ってて悪かったって、
だからその話はもう止めてくれ…」

「えぇ終わりにしましょう、私の話も一緒にね」

「…えっ」

「あら、何か不満?」

「いや、結局ハッキリ分かったのがいつか聞いてないんだけど」

「…良いじゃない、だって」

「だって?」

「今の私の方があの頃の私より、貴方の事が好きなんだから」

「……それを言われると反論出来ないじゃないか」

「わざとそう言ったんだもの。…大好きよ、スレイン」

「ー……っ、不意討ちはズルいって…!」

「……貴方は何も言ってくれないの?」

「…分かったから、そんな顔しないでくれ。……好きだよモニカ、愛してる」


(きっかけなんて、)


好きでもない人に抱きしめてほしいだなんて思わないのに、

鈍感な貴方は気づかないものね?
・END・
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
会話文だけで小説を書いてみた
うん、読みづらい(笑)


と言うか捏造しすぎた気がする…あ、いつもの事か\(^o^)/
うちのサイトのモニカさんはスレインの部屋で泣いた時に好きだと気づいた(という設定だ)そうです←

誰か、高那にカッコいい(と言うかまともな)タイトルをつけるセンスをください…