小説 | ナノ

※幼少期

「しろちゃん、あーげる」

 そう言って、彼女は俺にアイスクリームを差し出してきた。いらないと思ったが、そう言えば彼女はぐずるだろうと考え直し、俺は受け取った。
 その日は、真夏の、焼けるように暑い日だった。

「おいしい?」

 折臥ノ森の涼しい場所に座り、彼女が聞いてきた。俺も隣に座りながら「はい」と答えた。

「よかった」

アイスを頬張りながら、彼女がまんべんの笑みを浮かべた。


「ね、しろちゃん」

 アイスクリームを食べ終わったころ、彼女が俺を呼んだ。
 正直、しろちゃん、という名前は、似合わないし、犬みたいで嫌いだった。しかし、何度言っても、彼女は直さなかった。

「……あのね、まじめな話だよ」

「何ですか」

 彼女は不安げに、大きな瞳を揺らしていた。そして、しばらく躊躇ったあと、意を決したように言った。

「つらかったらね、にげよう?」

「逃げる?」

この村から? この女、何を言っているんだ? 同情でもしているつもりか?

「あ、ち、ちがうんだよ! わたしがいま、つらいから……」

俺の顔に影が射したのを見たのか、彼女は慌ててそう言った。
しかし俺がゆっくり首を振ると、彼女はがっくりと肩を落とした。

「た、頼ってくれるだけでもいいんだよ? 私、いつもしろちゃんにたよってばっかりだから……」

三角座りをし、膝に顔を埋めながら、「だから、たまにはたよってね?」と遠慮がちに言った。

「……ありがとうございます」

「え!?」

彼女が目を見開き、こちらを見た。眉間に皺を寄せながら「何ですか」と再び聞くと、彼女はへらりと笑った。

「しろちゃんに、ありがとう、って言われちゃった」

「そんなこと……」

ハァ、と溜め息を吐く。すると彼女は憤慨した様子で「そんなことじゃないよー!」と言った。

「そうですね」

「もー!」

言って、頬を膨らませる彼女が可笑しくて、ふ、と笑ってしまった。彼女はまた怒ったが、すぐにつられて笑い始めた。


 それから数日、彼女が失踪した。彼女もまた、木の枝に引っ掛かり、朽ちて逝っているのだろうか。

120315 練習
120323 修正
×
- ナノ -