あれからしばらく経って、左手のつき指もすっかりよくなった。

そして合唱コンクール以来…私と伊月くんはよく話すようになった。
前までは朝の少しだったけど…今は授業間の休み時間とか、放課後とか。
だから、毎日がすごく楽しかった。

だけどライバル*名前ちゃんが伊月くんと話すのも当然の事。
ライバル*名前ちゃんが私を良く思ってないのも…当然の事。



「名前ちゃん」

ライバル*名前ちゃんが話しかけてきたのは、昼休みの事だった。
お弁当を食べ終えて友達*名前と話し込んでいた私は、少し驚いてライバル*名前ちゃんを見る。

「ライバル*名前ちゃん…どうしたの?」
「名前ちゃんて…次のコンクールには出ないのよね?」
「うん、出ないよ」
「でも、その次のコンクールには出るでしょ?」
「うん。出る予定…だけど」
「今の調子じゃ、入賞すら無理よ」
「えっ…?」

ライバル*名前ちゃんの言葉に、更に驚く。

「どういう事…?」
「ピアノ教室でこの前聴いた名前ちゃんの演奏、下手だった」
「……!」
「伊月くんとしゃべってばっかりで、ピアノに身が入ってないんじゃないの?」
「そんな事は…」
「あのさあ、突然話しかけて来たと思えば何なの?」

私の言葉に被せるようにして強く言ったのは、友達*名前。
友達*名前はライバル*名前ちゃんの方を睨む。

「伊月くんと名前に妬いてるんでしょ?ハッキリ言えばいいじゃん」
「あたしはただアドバイスしてるだけじゃない」
「私にはそうとしか聞こえないけど」

友達*名前の言葉に、ライバル*名前ちゃんも友達*名前の方を睨んだ。

「っ…あたしは名前ちゃんと話してるの。関係ないのに首突っ込んで来ないでよ」
「ピアノだって名前の方が上手いと思うけど。オーディションで負けたじゃん、あんた」
「ちょっ、友達*名前!」

友達*名前がこのままヒートアップしそうで、慌てて止める。
そうすればライバル*名前ちゃんは、今度は私の方を睨んで…

「とにかく。もっとピアノに打ち込みなさいよ」

それだけ言って、自分の席に戻って行った。



「……」
「名前、気にする事ないよ。妬いてるだけだって」
「妬いてるって、私そんな…」
「私は伊月くんと名前を応援するからね」
「だから、そんなんじゃないってば」

友達*名前に笑いかけながらも、さっきのライバル*名前ちゃんの言葉が頭に貼り付いて離れない。



―…名前ちゃんの演奏、下手だった

―…伊月くんとしゃべってばっかりで、ピアノに身が入ってないんじゃないの?



誰にぶつけて良いかも分からない不満が、胸中に溜まっていく。










17


[戻る]

prev next