突発的な夢 | ナノ



我等が母なる海



家庭教師ヒットマンREBORN×アルカナ・ファミリア

いやー、すみません…最近久しぶりにリボーン見たら再熱してしまいましたてへぺろ☆
それでアルカナ・ファミリアがマフィアなら混合出来るかなーと…。


最初アルカナ側から始まります
お嬢とヒロインが二人でいるところ悪漢に襲われます
ヒロインはお嬢を庇って背中を切り裂かれぶっ刺されるんですがお嬢も足に軽傷だが傷を負い倒れてしまい運が悪い事に頭を打って気絶してしまう
ヒロインは血がだらだら流れているがお嬢を守らなくてはと一人で敵を全員倒す
そこで駆け付けたルカ達にお嬢が重傷だと勘違いされ、なんでお嬢を守らなかった!と責められる
誰もヒロインの傷に気付かないで厳しい目で見られる

屋敷に帰って自分で手当てをしようとした所スミレが来てヒロインは責められるのかな、と思うもスミレはヒロインに謝る
流石にモンドとスミレ、ダンテ、ジョーリィ辺りは勘違いしないかなと
それでスミレに手当てをしてもらい眠る

ここで初めて復活キャラ登場
まずは骸さんから、夢の中で出会います
因みに復活側は+10です

傷の心配をしてくれる骸にヒロインは初めて涙を流す
アルカナの人に厳しい目で見られてもスミレに哀しげに謝られても涙は流れなかったのに、知らない人からの心配に心が温まり溢れてしまった

暫く骸とお喋りしていたが骸が去らなくちゃいけなくなり、寂しくなると思ったが入れ違いでクロームが来てくれて仲良くなる
それ以来骸とクロームは交互に入れ替わりでヒロインに会いに行った


ヒロインが夢の中でほのぼのとしている所、アルカナ側はお嬢が目を覚ました
お嬢は起きるなりヒロインの安否を尋ねる
だけど皆があんなヤツ!と言うのでお嬢は何言ってるの、と意味が分からない状態
そこへスミレが来てお嬢に悪漢に襲われた時の事を細かく説明しなさいと言われ説明する
それでやっと誤解だったと気付き謝らなければ!と言うんですがスミレに無理だと言われる
何故ならヒロインは眠ってから一度も起きていない
三日近く昏睡状態が続いていた

お嬢が皆には任せられないとヒロインの傍にずっといる
ヒロインが眠ってから一週間続いた頃、いきなり辺りに霧が漂う
お嬢が吃驚して上げた悲鳴にリベルタ達が駆け付けると霧がはれて骸が姿を表す


「クフフ、迎えに来ましたよ。愛しいマリア」

「誰だ!」

「彼女の身も心も傷付けた貴方方に名乗る名などありませんよ」

「…っ……」

「クフフフ、行きましょう。貴女がいるべきところへ」

「待て!彼女は連れて行かせない」


なんてリベルタやノヴァ辺りが攻撃をしようとしたら骸とヒロインを守るように三つの影が現れる
勿論クローム、犬、千種

それでヒロインは骸たちに連れて行かれる
アルカナ側は皆めちゃくちゃ後悔すれば良いよ!!←
モンド、スミレ、ダンテ、ジョーリィはボンゴレの霧の守護者って気付きそうですね

ヒロインはボンゴレに連れて行かれやっと目を覚ます
そこでボンゴレ10代目と守護者達全員とやっと出会えます



実はヒロイン記憶をどっさり失っていたりする
まぁ在り来たりかもしれませんが綱吉たちとは同年代で並盛で同級生だったり
ヒロインが行方不明になってから綱吉たちはずっとヒロインを探していた

それでリング捏造しますが海のリングの保持者
前の方で骸がヒロインをマリアと呼んでいるのは聖母マリアからで、海は全ての母じゃんって管理人の考えです(;;)

全てを受け入れ全てに身を任す、優しくその身で全てを包み込む海

そんな感じで考えて下されば幸いです



アルカナ側の属性も考えてみた

大空/モンド
嵐/リベルタ
雨/ノヴァ
晴/パーチェ
雷/デビト
雲/ルカ
霧/ジョーリィ
海はやっぱりスミレ
お嬢が大空とも想像したけど、うーん…パーパが大空ってのがはまり役過ぎてイメージ湧かなかった
どっちかっていうと嵐属性のが強そう
嵐寄りの大空、かな



色々展開を考えて面白そうだなって思った
綱吉がヒロインを誘拐の如く連れて来た骸を怒りそう
アルカナ側と波風を立てたくないのに!と
でもどっちにしろ話しとかなきゃとアルカナ側に商談を申し込みレガーロ島に赴く
その時のメンバーは無難に綱吉、山本、リボーン
獄寺は綱吉がボスがいないボンゴレを任せられるのは右腕しかいないとか言いくるめてお留守番

ヒロインはボンゴレにお世話になっているならと屋敷のお手伝いをしている。アルカナにいた時もメイド達やマーサの手伝いを進んでしていた

アルカナ側はヒロインを取り戻すのに必死になればいい
復活側はヒロインの記憶を取り戻すのに必死になればいい

あぁキャバッローネ、ヴァリアー、ミルフィオーレも出したいなぁー…
管理人は+10のディーノが一番好きです←

何時もの如く最後は愛されヒロインですねハッ

ていうか復活を読んでたの結構前だから、うーん、漫画引っ張り出すか。この機会にアニメも見直そう


◇◆2012.02.25


[ 28/42 ]