篤志がモテることは幼なじみでずっと一緒にいる私はよく知っている。
毎年2月14日の朝には靴箱に大量のチョコレート。
見飽きたぐらいの茶色く甘い固形物を篤志に並んで拝見してきた私にはもう既にチョコレートと言うものが嫌いになっていた。
余りの多さに毎年消費を手伝っていた私への身の程な罰というかなんというか。
今となっては食べれたとしてビターチョコぐらい。

当人の篤志も昔は美味しそうに食べてたけど、あれだけ見てあれだけ食べれば現在もチョコレートが好きとは思えない。
そんな経験を経て、私は篤志にバレンタインチョコをあげるのをやめた。

もっと幼い頃はあげてたど流石に嫌がられるかなぁと思って確か小学生高学年にその日課を断ち切った記憶がある。



そんな記憶を胸に抱きながら私の鞄にはラッピングされた箱が一つ。
中学三年生になった今年。篤志と高校が別々になろうとしている私には、篤志にこれを渡して思いを伝えるのは最後になるだろう。
チョコじゃなくてもよかったんだろうけどやっぱり私も乙女心を持つ女子で。
思いを伝えるならチョコがよかった。

一応最低限としてビターチョコを使用したものの、チョコであることには変わりないからどうにも渡し辛い。
朝にあった毎年恒例篤志の靴箱チョコイベントを通り過ぎ、現在の放課後に至る。


「俺、部活行くぜ。終わったら…アレ頼む」

『あーハイハイ。行ってらっしゃい』


篤志の言うアレとはチョコ処理の手伝いの事だ。
私には兄弟が多く、毎年このおすそわけと言う名のおこぼれを楽しみにしている。
(男として惨めじゃないのかと思うけどね)
こうしてこの篤志のチョコレート処理は成り立っていた。

部活に行く篤志の背中を見送ってから鞄に入れた自分のチョコを取り出す。



『(…どうしよう)』



処理を頼まれたということはチョコはいらないということ。
そうなってしまうと用意したチョコを渡すことははばかられてくる。

用意したのはいけれど、兄弟に義理であげようかなぁと思った時不意にもう一度篤志の出ていったドアが開いた。
慌てて箱を机の中に突っ込んでドキドキしながらドアを見ればいつも通り少し気だるそうな表情な篤志が。



『ど、どうしたの篤志?』
「いーや。お前に言い忘れたことあっただけ」
『私に?』

「その机の中のチョコは俺のモンだよな?」
『!!』


ニヒルに笑う篤志に思わず顔に熱が集まって即座に机に突っ込んでた腕を出した。
何もないことを主張するように両手を上げてみるけどあの笑い方は気付いてる。気付かれてる。


「チョコ、どうせビターだろ?」
『……な…なんでわかるの?』
「お前は俺のことわかってるから甘いの使わねぇだろ?」
『…うん』


「それは食うから置いとけよ」


じゃ、と言ってもう一回去っていく篤志。

なんだか全てを見透かされてた気がして。
机の中に入っているチョコを机の上にそっと出してみる。



『…無駄にならなくて済むかな』



残念だけど、中学生になって初めて作ったこのチョコが兄弟にまわることはなさそうです。






ロストバレンタインデー

(今まで渡せなかった想いを込めて)
(新たな一歩はここから始まる)

_


- ナノ -