更新履歴・日記



3人組の性格
萌え 2016/02/14 21:50


ぼんやりしながら色々と書き殴りました。
こんな風に上手いこと分かれていたらいいなあと。





☆兄さん:理系脳

理系科目が得意。一番得意なのは数学。情にもろいが、根本は論理的思考。
コミュ力があるというべきか、善良さが滲み出ているというべきか。
策士を目指して挫折するタイプ。詰めが甘い。

ファンタジーな技術には一定の理解を示すが、根本的に信用していない(自分で完璧に扱う自信がない)。

3人の中ではぶっちぎりに図太い神経の持ち主。元は普通の感覚だったが、順応力が高いが故にこうなった。
ハンター世界を乗り切った時点で結構な鋼メンタル。
どんな世界に行っても外面はともかく内面はほぼ変わらないため、実はかなり頑固なのかもしれない。
異世界のことに関する線引きがしっかりしているので、たまに薄情(現実的)。その辺りでリドルがこっそり優越感を持っているが、リドルは絶対に口にしない。

自分を馬鹿にされる分には流せるが、親しい相手に及ぶと沸点がやや低くなる。
ハッフルパフ気質。グリフィンドールの素質もあるかもしれないが、英雄的なアレはそこまで突出していない。
他人からの評価を気にするかは場合による。バランス思考。

子ども好きで甘い。世話焼きなので面倒を見るのが上手い。たまに憎たらしいところも子どもだからと思っている。



☆リドル:文系脳

万遍なくこなせるが、哲学的科目が好き。冷静なようでいて激情家。形式を重んじる。合理的思考になりきれない。
コミュ力に溢れているが、悪用することに一片たりとも躊躇がない。
策士タイプ。卿時代よりも慢心していない。

いわゆる“特別な力”に執着する傾向が強く、ファンタジーな技術は大好き。素質があれば何としてでもモノにしたい。

3人の中で唯一、平然と殺人すら行う悪人。情を持つ相手と持たない相手への差が激しい。サイコパスではない。
自分が創作上のキャラクターと知ったことで、色々と吹っ切れた(ダンブルドアも純血名家もマグルも創作物だから……)。
創作の世界から一歩踏み出したので、ある程度は自分の出自への溜飲が下がったのかもしれない。
どんな世界でも優秀な僕SUGEEE路線に転向したのだろうか。だが相変わらず自分の名前は嫌い。
改名しないのは、異世界で兄さんたちが自分を見つけやすくするため、とは絶対に本人たちには言わない。
ハリポタが知られている現代日本では、さすがに別名で通している。

プライドが高く、自分を馬鹿にされるのが許せない。やられたら万倍返しは基本。
間違いなくスリザリン気質だが、レイブンクローの素質も大いにある。
他人からの評価を非常に気にするため、興味がない相手に対しても最低限の体面は保つ。

子どもは嫌い。理屈が通じないため。ただし、将来の手駒として教育するのは上手い。



☆親友:体育会系脳

英語が堪能なのは、無口なようでいて実は言いたいことははっきり言うタイプだからか。
武術を習う者として、基本的に自分から手を出すことはない(人間相手に限る)。だが困ったことは物理で解決する。
コミュ力は高くない。最大の要因は本人の無頓着さ。何故か後輩に憧れられることが多い。
策士は目指していないし目指せない。考えるより体当たりしていこーぜ!

ファンタジーなことには根本的に忌避感を持っているが、必要になれば使う。

3人の中では一番感覚が普通の人。常識外れのことが起これば普通にショックを受ける。
異世界渡航した影響で、現代日本からの友人に依存するようになる(ただし、現代日本に戻れば自立する)。

自分でも親しい相手でも、馬鹿にされると腹を立てる。だが溜め込まないため、地雷を踏まなければ大爆発はしない。
なんだかんだでグリフィンドール気質かもしれない。
他人からの評価を気にしない。誤解を受けやすいが、本人は大して困っていない。

子どもは嫌いではないが苦手。接し方が分からない。案外、男の子の扱いは上手いが女の子は壊滅的。





書いていて思ったのが、3人組を魔法長編に突っ込んだらハリ子と気が合うのは親友ではないかという事態。グリフィンドール気質だから……。そして猫卿の肩身の狭さが異常。ストレスで円形脱毛症になるレベル。あ、復活してもハゲだから何の問題もなかったですね(真顔)
妹が闇の帝王とくっつくのは兄さん許さないな……。



prev | next


×
人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -