別世界への扉



次に目覚めた時、まだこの病室に居たならば、私はこの夢を夢ではなく、現実としようと決めて、昨晩眠りについた。

そして、目覚めてみれば、やはりと言うのか、寝る前と変わらぬ病室に私は居た。

ここまでくれば、仕方ない。

足掻くことなどせずに、この状況を受け止める他ない。



「さて、どうしようか」



自分がどういう者なのかはある程度知っている。

とりあえずは、楽天的に攻めてみるべきか。

慎重に事を起こさず、息を潜めるべきか。



「外の空気が吸いたいな」



もうお昼前だが、勝手に病室から出ても大丈夫だろうか。

目を覚ましたことで、点滴は昨晩が一応最後と聞いている。

その証拠に朝ご飯がきちんと運ばれてきていた。

目覚めてから時間が経ってないからか、お粥だったが。

お粥だからといっても、味がしないというわけではなく、適度な塩加減が美味しかった。

そんな話はどうだっていい。

朝ご飯があったなら、昼ご飯が運ばれてくるのが当たり前であろう。

運ばれてきた時に私が病室に居ないことは問題だろうか。



「少しならいいか」



勝手に結論付けて、履き心地の良いスリッパを履いて、病室の扉を開けた。

開けたら別世界でした…なんてことがあるわけでもなく、普通に病院の廊下が広がっていた。

そのまま、気の向くままに進んでいく。

別世界だなんて、そんなファンタジーな事態には陥りたくはない。

今の状況も十分ファンタジーではあるが。

これ以上のファンタジー要素など、御免被る。



「綺麗な病院…」



騒がしいわけではない。

病院なのだから、当たり前なのかもしれないけれど、こういう総合病院は小児科を入れているところが多いから、少しは子供が居て賑やかなものだ。

確かに子供の声はするけれども、煩いわけじゃない。

こういうのを心地良い喧騒というのかもしれない。

騒がしいのは好きではなかったけれど、静か過ぎるのが一番嫌いな私には良い環境だった。



「屋上…?」



歩き回ること数分。

屋上に向かう階段を見つけた。

立ち入り禁止などの札や貼り紙はない。

ということは、行っても構わないということだろう。

外の空気が吸いたくて、病室を出てきたのだ。

屋上に出れるなら願ったり叶ったりである。



「よし」



気合いを入れて、上にある扉を見ながら、階段を昇る。

昇りきって、扉を開ければ、青空の広がる屋上。

開けた扉が自分が冗談で言ったよりもファンタジーな出来事への扉だっただなんて、私はこの時まだ気付いてはいなかった。







back next





人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -