カナズミジム出たらデボンの研究員がついにマグマ団のしたっぱから荷物奪われて追いかけっこしてました(TAKE2)
急ぐことでもないのでのんびりポケセン行って、カナシダトンネルまでのトレーナーを倒してレベル上げしたり、きのみ拾ったりしてました。
重い腰をあげてカナシダトンネルへ向かうと外に老人が。どうやらピーコちゃん()をしたっぱに拉致られたたらしく救出を求めてきました。
改めて思うけどRPGのお使い制度を受ける主人公って本当に気の毒ですよね。そしてさくっとしたっぱ倒してピーコちゃんと書類を救出。

デボンの社長ツワブキ氏からなんかアプリをもらう代わりにお使いを承ってムロに行くことになりました。旧版ではここでポケナビもらった記憶があります。トレーナーとの再挑戦制度とかに感動したよね。今回は最初からマップとかも入ってたからやりやすいですよね。てか今回アプリだけどか明らか等価交換じゃない....

駄々をこねてもはじまらないので、トウカのもりを戻ってピーコちゃん拉致の救世主であることをいいことにハギ老人に船を出させてムロタウンへつきました。石の洞窟にいる御曹司ダイゴさんに手紙を届けるミッションです。私はジムは後ででいいやと思って先にミッション達成させるため洞窟へ向かったのですが、、

なんかよくわからん行列で
先に進めない....だと.....

旧版ではフラッシュ使わず気合と根性で先にダイゴさんの元へ行き、お使い達成してムロのトウキさんガン無視してカイナでレベル上げしていた私にとって今回のこれはまじ大誤算/(^O^)\
とりあえずトウカに戻ってレベル上げを繰り返す羽目に。。。
ムロタウンも相変わらずド田舎で設定で集会場はよくわからない単語の羅列によってできた”モノ”が大流行していました。正直今見てもこの集会場が1番混沌としてました。
ジムに向かうと、中のデザイン一新。トレーナー倒したらガチなジムがその姿を現しました。正直引きこもりには辛いジムですねやめてほしい。
さて、ジムリーダーのトウキさん。
旧版よりずっと格闘ジムのリーダーってかんじがするキャラデザです。
とりあえず飛行エスパー無双。ひたすら瑪瑙とシリルにはたらいてもらいました。まあ、ジム自体はとくに苦労することなくあっさりでした。

ジムを後にし、行列のなくなったであろう石の洞窟へ。ルビサファの魅力の一つといっても過言ではないダイゴさんの元へ。ぶっちゃけフラッシュ覚えさせるの嫌だから自力でまた行こうとしてました。
そして.....行列が並んでいた入り口を抜けた先には....
ゲーフリさん御用達のダンジョンが広がっていると期待していた私は裏ぎられる・・・!!!!
なんと、綺麗な壁画グラフィックと頭身のやばいダイゴ氏がすぐ目の前に・・・!!!!
フラッシュ覚えさせなくてよかった!!!!!!!!これにつきます。
なんか色々ダイゴさんと話をしてムロでのお使い終了。ダンジョンないんかーーーい!!!と盛大につっこみたくなりましたが、まあよく考えたらフラッシュ秘伝技じゃなくなったからわざわざメインストーリーに必要な部分に要素いれてこないか…と納得。ちょいちょい旧版とも違ったストーリーや話が出てきて面白くなってきました。

next カイナ〜キンセツシティ

手持ち
パピコ/ジュプトル♀
雷鳥/ポチエナ♂
瑪瑙/ラルトス♂
翡翠/ココドラ♂←new
薫/ジグザグマ♀
シリル/キャモメ♀

※初回から書き忘れてましたが、早期特典の★ダンバルいました。レベル上げの途中で言うこと聞かなくなったりして面倒だったのでボックス行きになりました(^O^)
もどる


「#エロ」のBL小説を読む
BL小説 BLove
- ナノ -