main | ナノ



雑談1



音大パロについて、まだ未登場キャラについて設定やらなんやら語り。
妄想ダダモレ。
パロが平気な方のみどうぞ。




『音』
の中のキャラについても触れます。かなり意味不な構成です




































次にキャラ設定紹介文を書く予定はもっくんです。
モック・サリヴァン。
彼は高校生で部活が吹奏楽。楽器はホルンです。
オーボエかホルンか迷ってホルン。
素敵なキャラ崩壊具合やらはこれから書いていくのですが、問題は彼を年長組に入れるか信号組と絡ませるか。
どっちと絡んだらいいか路頭に迷いました(笑)
年長組と信号組ともなにげに絡みはあるんですが、一匹狼を好みそうだからどう絡ませるかあやふやで(苦笑)
とりあえずジギーさんとアリアさんとは絡ませたいですが!



さて、信号組。
信号組+ニッチは同じ中学です。信号組は吹奏楽部です
シルベットを私立の中学か信号組と一緒にするか迷ってます。



まずはラグ。
中1設定。
ゴーシュのチェロを聞いてクラシック音楽に惚れて、スエード家が開く音楽教室で勉強します。
(なのでシルベットととは学校が違っていても面識がある設定。)
ラグは色んな人と絡ませられるようにピアノかな〜と思っていました。(エレナはハーフの方が出来る設定の予定でしたので。)
そんな最中、ラグ君に素敵な案をいただきました。





以下、友人の意見を引用。

ラグには『クラリネット壊しちゃった』を歌って欲しい♪

え、だってやりそう。
「ゴーシュから貰ったクラリネット、ゴーシュから貰ったクラリネット、とっても大事にしてたのに、壊れて出ない音がある」みたいな←←
うわぁ。夢が広がるね〜
ピアノはエレナさんがいるからオルガンとか!




以上メールをヂグハグに引用しました。
とりあえずオルガンかピアノかは未決ですが、クラリネットを壊した設定は採用されました。
ゴーシュから貰うかどうかは秘密ですが、とりあえずクラリネットが出来なくもないよ!設定になりました(笑)
だって、ねぇ。
使わずにはいられない設定(笑)



ザジ。
中2で吹奏楽部。ファゴット。
ジギーのトランペットに憧れて笛関連にチャレンジして、ちょっと格好いいからとかでファゴットをやりだしたことにしてます。
モックとは喧嘩仲かなーって思ってます。




コナー
中3吹奏楽部ではシンバルを。
しかし和太鼓を習っている設定です。腕前がプロ並あったら格好よくないですか…‥!!


ニッチ。
楽器が未定と言う。
手が少し不自由設定にしたので、演奏は辛いかなぁ、と。
とりあえず今はダンサーです。
打楽器はコナーにとられちゃってますし、声楽も無理があるかな?と。木琴や鉄琴やらをやっていたらかわいいかなーとか思ってますが、なんだかイマイチで…‥名前の響きなら楽器はピッコロがいいねwとなってますが、手が少し不自由ならむりか‥って悩んでます。
もし髪が自由自在ならハンドベルを全音一人で出来るかな…‥とかギャグに走った時も(笑)
何かいい案があったら教えていただきたいです(苦笑)


さて、シルシルこと
シルベット。
中1でフルート。
これは単に私がフルートが好きなのと、
ザジシルでデュエット
ラグシルで伴奏とフルート独奏がしたくて←
ラグシルをするならラグはピアノじゃないと無理かな、と思いますが。






サンマナ
サンマナを音大パロで出す予定です。
しかし音大にこいつらいるのか不明なので医大生とかにしたい(笑)
ゴシュ達の大学と並立する薬学部か医学部の大学にて。

ジュニアは准教授。
マナは院生で。

でもね、この二人が楽器弾いてるのも捨てがたいのです。

それで考えたのは
サンマナは信号組の中学の先生設定とか。


ジュニア:保健医
マナ:音楽


で。
サラとハントさんも出したいので悩んでます。
ジュニアが医大准教授ならハントさん引き抜けるよねーとか悩んでます。
保健医なら絡ませ方が未定ですが…‥
ゴシュと博士の絡みはシルベットの足関連で考えてます。
マナが院生ならアリアとは愚痴仲間であったら楽しいな、とか妄想中。


ゴベーニ夫妻は音大近くでパン屋を営んでます。
みんなそこに足を足を運んでいたらいいのです
この夫婦は趣味で楽器をかじっていたらいい。



こうやって書くと見切り発車がよくわかりますね(苦笑)
そーうそう
ノワールとロダ子。
どうしようか(苦笑)
迷った私はノワールを出そうかと思ってます。
理由は友人の一言


ノワール出したらアリアさん三つ巴になるよね☆##dc_1_8bac0_20x20_gif##



出しましょう!
でした(笑)
返したメールはロイドもいるからよつともえだよ、でした←
ゴーシュが二重人格も悩みましたが、ゴーシュがノワールに嫉妬とかよくない?とかいう意見でもう出すと決めちゃいました。←
楽器はコントラバス(チェロより低音ならぴったりだ!と。)
ロダ子はオカリナ。
ロダ子に合わせるとノワールはマリンバとかよさそう(笑)

しかし、ゴシュアリの最後は二重人格ゴシュをどうするかで終わる予定だったので今とてもラストを考え中。



ニッチのお姉さんやアンやらはどうしようか迷ってます。
ザジアンなぁ…‥

そうそう。
アリアさんはお母さんがオペラ歌手なので声楽もいけちゃう設定です。
エレナちゃんのハープと声楽でコラボさせたい(笑)


ロイド館長は雑多に色々弾けますが、指揮者を目指しつつ、まだ踏ん切れてない状態。アリアさんとエレナちゃんのおかげで夢を叶えればいいよ←
連載でそこが描ければ幸いです。




[ 60/116 ]
/soelil/novel/1/?ParentDataID=16


 
人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -