鷺舞い(21/3)


 妖の体は、突風に吹かれた粉のように雲散霧消した。後には何も残らない。
 男は音もなく納刀する。
 天の助けかと思った。

(・・・お凄い)

 神速の一太刀が、妖を割った。
 涼はその瞬間を、目を離さず見た。心臓はバクバクしていたし、呼吸も辛くなってきていたけど、その瞬間ばかりは息を止めた。
 見るものを見とれさせる剣──こういうものが、この世にある。

(いいもの見れたな)

 フミを見ると、地面に這って喘ぐように肩で息をしている。走り込む際にフミだけ転んだ、そのままの姿勢で、しばらく動けなさそうだ。
 涼も脚が疲れた。
 走るのを止めたら、冷えた手足に体温が戻ってくる。
 呼吸がある程度落ち着いたところで、男に向き直り、深々と頭を下げた。

「お助け下さり、有り難く存じます」

「大事ないか」

「はい、おかげさまで、無事に済みました」

 微笑みつつ、改めてお顔に目を向ける。
 背の高いお方。涼たちより上に立つから、顎をくっと上げないと見えない。
 女の勘は休むことを知らないものなんだと思う。峠の頂上から見下ろした時からひそかに気づいていたが、これはいわゆる、“いい男”ってやつだ。
 そのお顔立ちの麗しさたるや、天が遣わしたと思ったのも、ただの感ではないと本気で信じそうになる。

「あなた様に行き逢えて幸運でした。命の恩人様ですね。お礼をしなくては」

 美丈夫は頭を振って、

「大したことはしてない」

「あら、本当に助かりましたのよ」

 涼はかがんで傍らのフミの背を撫でてやる。

「大丈夫、フミ・・・?」

 フミは声も出せないらしい。代わりに手を振って答える。
 視野にスッと竹筒があらわれた。見上げれば美丈夫が差し出している。

「水ならあるが、飲まれるか?」

「まぁ、ご親切に!」

 申し訳ないが、有り難く受け取る。お返しのお礼を増やさねば。
 蓋をとってフミに渡す。上体を起こしたフミを支えてやる。飲み終えてもまだ息は乱れているが、なんとか落ち着いたようだ。

「・・・し、死ぬかと思いました・・・」

「宿についたら、また結ってあげようね」

 涼はフミの髪を撫で、

「お転婆娘みたいになってる」

 クスッと笑うとフミはちょっと恥ずかしそうに身動ぎした。

「い、いいんですよ、わたしの髪くらい・・・」

 立ち上がるのを手伝う。
 美丈夫は、静かに待ってくれてる。
 姿勢を正して、名を告げる。

「申し遅れましたわね。私、涼と申します。こちらはフミです。あなた様のお名前、よろしければお聞かせ願えませぬか?」

 美丈夫は数秒間ためらう。しかし教えてくれた。

「黒羽実彰と申す」

「黒羽実彰様・・・なるほど、それで──」

 聞いたことのある名だった。
 詳しくは知らないが、凄腕の剣豪だったはず。見事な太刀筋も納得のもの。
 涼はにっこりと笑って言った。
 
「つまらないものを切らせてしまいましたね」

 黒羽は苦笑する。

「本当に、お助けくださって、フミにお水まで。なんとお礼したらよいか」

「ほ、本当に、ありがとうございました!」

 フミも頭を下げた。

「お気になさるな。──あの妖、どの辺りで出くわされた?」

 不意に黒羽は質問してきた。

「山に入り、しばらくして」と、涼が答える。

「あの坂道を、二人で走ってこられた?」

「そう、なりますねぇ」

 黒羽の目は涼とフミを交互に見下ろす。
 涼は目をそらす。
 ・・・聞きたいことは分かる。
 フミが涼の着物を、涼が痛いくらいにはたいて、汚れを落とす。
 まずは自分を身綺麗にしなさいよ、と涼は思う。

「この方、体力だけは、化け物なんですよ。お転婆娘は、この人自身のことなんです」

「これでも疲れてるんですよ〜」

「お疲れのようには見えないが」

「そうですか? いやもう、へろへろですよぉ〜っ・・・?!」

 フミのパンパンから逃れようとして。
 言ったそばから足がもつれて。
 踵がついた地面には、水をたっぷりと吸った苔がむしていた。草鞋が足袋越し、足裏にずるりとした感触。

「危なっ・・・!」

 黒羽が咄嗟に手を伸ばすが間に合わない。
 それどころか踏み出したために、滑った涼に脚払いを食らうが如く一緒に倒れる。
 救いは、道の脇の花叢を後ろに倒れたこと。
──雪柳が、吹雪いた。
 ふかふかのお布団をぴっと裂いたら、こんなふうに綿が舞うかと見た。そこに一瞬、たゆたうように揺れた白い髪。
 わあっという、フミの悲鳴が、涼には遠く聞こえた。
 花の奇跡じゃない。黒羽が涼の頭を抱きかかえて倒れてくれたからだ。
 ふわりと包まれたおかげで、どこも傷めずに済んでいた。


次のページ#
*前のページ
(21/3)
しおりを挟む
戻る

×
「#エロ」のBL小説を読む
BL小説 BLove
- ナノ -