「お母さん、どうでしょうか!?」

 私はお母さんにお手製のチョコを差し出した。


「うーん……」

 お母さんはひょいっと口にチョコを放り込むと、もぐもぐと味わっていた。ど、どうだ――!?


「美味しい! 合格!」

「よっしゃー!」

 お母さんがぐっと親指を立てたので、私は思わずガッツポーズをした。頑張って作った甲斐があったよ!
その後ラッピングを済ませ、出掛ける準備をしていると、お母さんが興味しんしんな様子で私を覗き込んだ。


「どこ行くの? 太一のとこ? それとも光子郎くん?」

「ううん、タケルくんのお家。太一さんたちは当日渡せばいいし。この前電話した時、チョコが欲しいって言ってたから」

 ちなみに今日はバレンタイン前日である日曜日だ。平日は渡しに行くのは難しいので、タケルくんには一足先に渡すことにした。


「へえ……。モテるわね、湊海」

「あはは、そんなんじゃないよ」

 タケルくんはお菓子好きだし、単にチョコが欲しいだけだろう。邪な気持ちなんて、ある訳がない。あんなに可愛いんだし!


「じゃあ、いってきます!」

「いってらっしゃい。気をつけてね」

「うん!」



 電車に揺られ、三軒茶屋まで向かう。駅の改札口では、タケルくんが待っていた。


「タケルくん!」

「あ、湊海お姉ちゃん!」

 私が手を振ると、タケルくんは満面の笑みで手をあげた。


「ごめんね、待った?」

「ううん、大丈夫。ね、早く行こ!」

「うん!」

 すると、タケルくんが私の方に手を伸ばした。


「手、繋ごう?」

「いいよー」

 私は頷いて、タケルくんの手を取った。あれか、寒いからか。手袋してくれば良かったかな。


「タケルくんのお家、初めて行くね」

「会うのも久しぶりだよ」

「元気だった?」

「うん、でも湊海お姉ちゃんに会えなくてちょっと寂しかったかな」

 タケルくんはそう言うと、私の手を強く握った。


「私も早くタケルくんに会いたかったよ」

「本当?」

「もちろん!」

「……えへへ、そっかー」

 私のその言葉にタケルくんは嬉しそうに微笑んだ。可愛い。


「あ、もうすぐ着くよ」

 タケルくんは近くの建物を指さしてそう言った。


「おっけー。そういえば、お母さんいるの?」

「ううん、お仕事入っちゃったみたいで今日はいない。でも、お兄ちゃんなら来るよ」

「え? ヤマトさんが?」

 その意外な人物に、私は思わず聞き返した。


「うん。僕が昨日チョコ食べたいなーって言ったら、持ってきてくれるって」

「へえ……」

 な、なるほど――。さすがブラコンの鑑。私も見習おう。


「はい、着きましたー!」

「おおー」

 私は思わず声をあげた。ここがタケルくんの家か。いつかの約束は果たされたね!


「入って入って!」

「では、お邪魔しまーす!」

 私は靴を整え、家の中へ入っていった。初めてのお家だから少し緊張するな……。
右往左往していると、タケルくんが椅子に座るよう促してくれた。すまないね。


「僕、飲み物持ってくるよ。コーラでいい?」

「ありがとう」

 タケルくんはコーラを持ってくると、私の正面に座った。


「そ、それで、あの、湊海お姉ちゃん……」

 タケルくんはちらっと私の顔を見た。珍しく恥ずかしそうにしている。か、可愛い……! 流石ヤマトさんの弟。やりおるな。


「ふふ、ちゃんとあるよ。はいどうぞ」

「ありがとう!」

 私はバッグからチョコを取り出し、タケルくんに渡した。


「開けていい?」

「どうぞー!」

 タケルくんはうきうきとしながらチョコのラッピングを解いた。そんなにチョコ欲しかったのかー。頑張って良かった。


「タケルくんって、昨年はどれくらいチョコ貰ったの?」

 ふと気になった私はタケルくんにそう尋ねた。


「え? うーん……20個くらいかな。ちゃんと数えてはないけど」

「に、20個……!?」

 私は思わず後ずさりした。ま、まじか。太一さんですら義理を含んでも数える程しか貰ってないのに――。あ、でもヤマトさんはどうなんだろう。同じくらい貰ってたりするのかな。


「どうしたの?」

 その私の様子を不思議に思ったのか、タケルくんがそう尋ねてきた。


「あ、いや……タケルくんってモテるんだね!」

「あはは、湊海お姉ちゃん程じゃないよぉ」

「ええ……?」

 お母さんもだけど、みんな何か勘違いしてないかな。そういえば、以前空さんたちにも言われたっけ。自分ではそんなつもり無いのに。


「湊海お姉ちゃんは、僕以外にチョコあげるの?」

「ああ、うん。太一さんたちにもあげるつもりだよ。お世話になってるしね」

「本命チョコは?」

「ほ、本命ぃ!? うーん……今のところは、いないかな」

 私は苦笑いしてそう答えた。いつか私も渡す日が来るのだろうか。何か恥ずかしいから、当分来なくていいかな!


「そっかぁ……ならいいんだけど」

「え? 何が?」

「ううん、何でもない!」

 タケルくんはにこりと笑うと、首を横に振った。


「あ、でも明日いっぱい貰うなら私のチョコじゃなくても良かったかな?」

「何言ってるの!」

 私のその言葉に、タケルくんは身を乗り出して力説を始めた。


「湊海お姉ちゃんのチョコだからいいんだよ! 僕は湊海お姉ちゃんのチョコが欲しいの!」

「わ、私のチョコにそんな価値が……!?」

 確かに頑張って作ったけど、味は絶対市販品の方が美味しいよ……!?


「だって湊海お姉ちゃんの気持ちがこもってるチョコは、これしか無いんだから。僕はこれが1番!」

「……ふふっ、うん。ありがとう」

 私は笑顔でお礼を言った。そう思ってくれるなら、こちらとしても嬉しい。タケルくんは優しいなぁ。

 そう和やかな時間を過ごしていると、不意にインターホンが鳴った。


「お邪魔しまーす」

「あ、お兄ちゃん!」

 私たちは玄関までヤマトさんを迎えに行った。


「お、本当に湊海もいる」

「お邪魔してます」

 ヤマトさんは「はいよ」と笑うと、箱を持ち上げた。


「約束通り、チョコを持ってきたぞ。せっかくだし、チョコケーキを作ってみた。みんなで食べるか!」

『わーい!』

 私たちは手をあげて喜んだ。さっすがヤマトさん! 男前!


「タケル、これ母さんの分だから。帰ってきたら伝えといてくれ」

「分かった!」

 ヤマトさんはケーキを綺麗に取り分けると、テーブルに並べた。それぞれ席につき、フォークを構える。もう匂いから分かるよ。これは美味しいと――!


「あ、そのチョコ湊海に貰ったのか?」

 すると食べる直前、ヤマトさんが私のチョコを指さした。


「うん、いいでしょ?」

「俺にもくれよ」

「だ、だめっ! これは僕の!」

 タケルくんは慌てて背中にチョコを隠した。


「はは、冗談だよ。タケルがそんなに慌てるなんて、珍しいな」

「もう、お兄ちゃん!」

「ごめんごめん。じゃあ、そろそろ……いただきます」

『いただきまーす!』

 私たちは手を合わせ、チョコケーキを口に入れた。こ、これは――。


「美味しい! すっごく美味しいですよヤマトさん!」

「うん! お兄ちゃん天才だよ!」

 私とタケルくんはヤマトさんを褒め称えた。甘すぎず、苦すぎず、食感もフワフワで完璧だ。ら、来年はヤマトさんと作ろうかな。当社比5倍くらい美味しくなる気がするよ。


「あはは、そりゃ良かった。いっぱい食べろよ」

『はーい!』


 ケーキを食べた後、私たちは3人で遊んだ。 TVゲームをしたり、ボードゲームをしたり、人生ゲームをしたり――おっと、ゲームしかしてないな。
 とにかく、とても楽しい時を過ごした。


「じゃあ、俺たちはそろそろ帰ろうか」

「はい!」

 私はヤマトさんに頷き、ゆっくりと立ち上がった。


「え? お兄ちゃんたちもう帰っちゃうの……?」

 するとタケルくんが悲しそうに私たちの服の裾を引っ張った。


「うーん、外も大分暗くなってきたしなぁ……」

「ですね……」

 私は窓の外を見た。気づけば時刻は夕方で、空も薄暗い。ちょっと夢中になりすぎたかな――?


「……また、来てくれる?」

 タケルくんは私たちにそう尋ねた。


『もちろん!』

 私たちは声を揃えて答える。その返事に、タケルくんはホッして手を離した。


「分かった。じゃあ、またね!」

「ああ、風邪ひくなよ」

「また遊ぼうね!」

 こうして私たちはお台場へ帰った。ちなみにヤマトさんは家まで送ってくれた。お手数おかけします。


 タケルくんはきっと、寂しいのだろう。ふと、お風呂に入りながらそんなことを考えた。
ヤマトさんとお父さんと別れて暮らしているし、私たちの中では1人だけお台場に住んでいないから、なかなか会えないし――。だから私たちのように、気軽に遊ぶことも出来ない。
これからはもっと頻繁に、電話掛けようかな。手紙を書くのもいいかもしれない。休みの日はヤマトさんや他のみんなを誘って遊びに行こう。
そうだ。今度会ったとき、チョコの感想を聞こう。ヤマトさんのチョコケーキには負けるけど、それなりには美味しい――はず。


「ふふっ」

 私は思わずひとりで笑った。来年は、当日渡しに行こうかな。











前へ | 次へ


「#エロ」のBL小説を読む
BL小説 BLove
- ナノ -