火のないところに煙をたたせよ




つまり「無から有を生み出してみよ」と言うことです。

言葉というものは形があるものではありません。それはつまり、無から始まるものであり、人の心から発生するものです。

お題や小説や歌は只の言葉の羅列のようで、そうではありません。

私は、言葉というものはその人自身が生み出す、存在の無い粘土のようなものだと考えています。他に言い換えるならば変幻自在な煙とでも言いましょうか、


言葉には物理的な意味での重さはありませんが、心に響く重さは言う人や言い方によって全く変わります。



面白いですよね、人によって感じ方が全く変わるだなんて。お題サイトをやってると、自分以外の方が私の言葉をいろいろな考えで解釈してくださいます。なんだかとても嬉しいです






つまり最終的に何を言いたいかといいますと…

自分でもよくわからないです、はい。ここまでつらつら仰々しく語っておきながら、正直自分でも何が言いたいのかよく分かりません←


多分難しいひねくれた考え方をしてる格好良い奴を演じてみたかったんだと思います


はっきりいって中二病臭を漂わせただけです。中二病ってステキ




言葉を提供するって、とても面白いです


05/03 02:09




mae top tugi


人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -