メモ
20210102

長野さん、こんにちは!!
こちらこそ、年末年始に素敵なお話を読ませていただいて本当に幸せな時間を過ごすことが出来ました。本当にありがとうございます〜
はい!!サイトでもツイッターでもどうぞよろしくお願いします(*^▽^*)

そして、源清麿の短編を読んでくださってありがとうございますm(__)m
年始にアップするものかなと悩みつつ、やらなくちゃ今年一年満足出来ないと思って……けど、長野さんに「良かった」といっていただいて本当に安心出来ました。
そ、そうなんです〜memoに書いたフォロワーさんの話は長野さんのことで、全然自意識過剰じゃないです!!お名前出して長野さんに不快な思いをさせてしまったらどうしようと思って…でも、作品を楽しんでもらえたなら良かったです(*´▽`*)長野さんがツイッターで書かれていた長義くんとお葬式の話がとても印象に残っていて、私も「死」から生まれる話を書いてみようと思って。「男士」と「死」と「書きたいもの」を詰め込んだ話なのですが、本当に長野さんの感想のどれもが有り難いお言葉で、本当に嬉しいです。
長野さんも最初に出会う男士が清麿だったことは「女の子にとっても良かったんだろうな」と書いてくださいましたが、本当にそうだと思います。清麿は一歩引いて全体を見ているような印象があって、口を出しすぎずにほどよいサポートをしてくれそうですよね。審神者になる女の子がもっと小さかったら、もっと大人だったら、きっと冒頭の思考には至らなかったかもしれませんし、そうしたら最初に出会うべき男士は清麿ではなく別の相手が相応しいのかもしれない……と書いていろんなことを考えさせられる話でした。個人的にも。
ここ最近、清麿のことをもっと知りたいなぁと思ってこの話を書いていたのですが(水心子のことも知りたい)、長野さんのメッセージを読んだことでより深く考えさせられたといいますか、長野さんのお言葉で「そう、それが言いたくて!!」みたいな気持ちになって感想読んですごく嬉しくなりました。元日から「死」が絡んだ話ではありましたが、長野さんのお言葉に本当に救われました。「人が書いた自分の好きなシチュエーションの話読めるの本当にありがたいな…と思いました」と書いてくださいましたが、この話を書くきっかけをつくってくれたのはまず長野さんなので感謝してもしきれないです。好きなものを詰め込みながら書いたものが楽しんでもらえたなら、書いて良かったんだと心から思えます。
食事当番の面々は本当になんとなく思い浮かんだ順に出したのですが、真面目に繋がりがなくて読み返してから笑っちゃいました(笑)料理の数はそんなに多くないけど満足出来る量をどんと作ってくれそうだなと私は思いました( *´艸`)
ルビの件、ちゃんと表示出来ていたようで良かったです〜確認ありがとうございます。pcサイトでは出来るのは知りつつ、ナノでは出来るんだろうかと思ったらなんとかなって安心です〜
そして、あの、本当に名前変換についてのご連絡ありがとうございますm(__)mもう本当にお恥ずかしいですが、何度も読み返したのに見落としてました(;’∀’)もう本当に感謝してもしきれないです〜〜名前の後の#が消えてたみたいで、タグとして正しく処理出来てなかったみたいでした。ご報告本当にありがとうございました!!メッセージ確認してすぐ直しました!!

こちらこそ、感想ありがとうございます。今年もどうぞよろしくお願いします。
ホークス連載も頑張りたいと思いますので、どうぞお付き合いください〜
それでは、寒い日がまだ続きそうですのでどうぞご自愛ください〜
下野
 
- ナノ -