「健気だねぇ、渡狸くん」

私の言葉に、うどんを食べていた反ノ塚が目を上げた。口に運んでいた麺をずるずるとすすり、飲み込んで口をひらく。

「どーしたの、いきなり」

「いつもいつも特訓だ!って。全部カルタちゃんの為じゃん?」

「あー……そうみたいだな」

「カルタちゃん強いのにさ。健気でかわいいなぁって」

「そういうもんか」

「そういうもん」

へー、と反ノ塚がやる気なさげに呟いた。そんな態度はいつものことなので特に気にせず、反ノ塚がうどんをまたすするのをなんとなしに眺める。

「俺は、あいつの気持ちも分かるけどなー」

箸を動かす合間に、反ノ塚が独り言のように言った。

「渡狸くんの?」

「ん」

ごちそうさま、と手を合わせて箸を置く。いつの間にか食べ終わっていたらしい。

「どういうこと?」

「どうっていうか……」

気だるい視線が私の方を向いて、反ノ塚と目が合う。くしゃりと顔を歪めて、反ノ塚が小さく笑った。


「俺もあいつと一緒で、何かあってもおまえのこと守れねーからさ」



一瞬、思考が止まる。


だって、その声は普段反ノ塚が決して出さないような、とても弱い響きだったから。



「ほら、俺も戦えない妖怪じゃん。だから何があっても見てるしかできなくて、それが歯がゆいっていうこと、知ってるし」



まあ俺は楽だから良いんだけどな、木綿。
眉を下げて、何でもないことのように笑いながら付け足しす。白々しい程の誤魔化しに、伝えようとした言葉が喉元で消え失せた。
(そんな顔で、笑ってるつもりなの)まるで、今にも泣きそうな表情の癖に。必死で何もでもないように、内心を押し隠しながら。
なぜか、目の端にじわりと熱が込み上げてきた。誤魔化そうと、なんとか声を絞り出す。



「……馬鹿」


私は反ノ塚に守ってほしいなんて思っていないのに。
ただ、傍にいてほしいだけ。
だから、そんな顔しないでよ。
優しくて不器用なあんたに、嘘なんてつける筈がないんだから。


そう伝えたいのに、喉が焼ける感覚に阻まれた。代わりに反ノ塚の顔へ手を伸ばす。彼が目を丸くした瞬間に、思い切りその額を指で弾いた。


「いたっ」

「変なこと言わないで」


言わなくちゃ、いけない気がする。ちゃんと私の言葉で、大丈夫だって。でも、なぜか喉が焼けるように痛くて。目元も少し熱くて、上手く、笑えない。(ああ、こんなんじゃ、反ノ塚のことも馬鹿にできないじゃないか)


「……私はもう、散々反ノ塚に助けられてるんだから。変なこと言うな、馬鹿」


結局言えたのはこれだけで、何も伝えられていないような気だけがした。続きの言葉を頭中から探すけど、どこにも、何も見つけられない。(ああ、どうしよう)理由は分からないのに、なんでか、泣いてしまいそうだ。


反ノ塚は数回瞬いて、眉を下げたまま、「ごめんな」とだけ呟いた。




ご ま か し あ い

(ああ、結局、大事なことは何にも伝えられない)


- ナノ -