◎全国大会
◎新テニ9
◎新テニ10


◎全国大会
(集めたのが遅いので仁王のとこ単行本抜けてる。一度読んだけどそれきりで、完全版を買ったのちの感想)
仁王戦、アニメ何回も見たけどやっぱ漫画からカットされてる台詞とかあるんだね。調子こいてるぽい仁王にびっくりした、そんな一面もあったのか…。試合終わったあとに上の方の客席座ってて「仁王のやつ、よほど殴られたくないと見える」に、そんな展開あったっけか、と…。…え、そういえばあれがなかった、「あーやめだやめだ、次こそお前の度肝を抜いちゃるき」「楽しみにしてるよ」みたいなやりとりが。そっか客席の代わりに来たのか…。これ原作でもあるんだとてっきり…。だってこれがあるから、仁王は自分らしく次に行けるんだと…。なのに幸村たちから所詮ピエロとか言われたら、仁王…。そしてそのまま客席って…。そうか原作がこうだから、自分を見失ってテニスから離れる仁王が二次創作で多いのかな…。仕方ないよそれは…調子乗るシーンがあっただけに…。アニメありがとう、あの仁王でありがとう。でも、うん、原作のほうでも多分、柳生がどうにかしてくれるんだと思う。からの新テニなんだ。うーん、新テニの仁王はイメージまんまなんだけどなあ…。
真田に殴られても仁王っぽいと思うのだよね。真田のツラ殴る仁王だから、普段はうまく逃げてても、こういう時はケジメつけるんじゃないかなって思う。原作で、ここでは逃げてても、あとで殴られに行くといいな、とか。ああでもそうすると幸村も負けたあとなわけか…。大事なことを思い出せたから今回は制裁なし、と真田が思う方向で。

気になったところ。
「…知っていたのか幸村」
「つい最近まで俺も騙されていたよ。かれのイリュージョンは――真田にもそして俺にだってなれる…立海で最も恐ろしいコート上の詐欺師だ」
どう騙されてたんだろう。普段の仁王ってどんなだったんだろう。ただ単にトリックプレイとかしてて、入れ替わりは柳生とだけだったのかな?普通に普段からイリュージョン使ってるイメージだったのですが…。こうなると難しいなあ。敵を騙すには味方からってこと?ううん…。影で練習してたんだろうなあっていうのは、らしいんだけども。
OVAで二年の時真田の真似して赤也騙してたのは……矛盾?それとも、元から声真似とかは得意だとか?その辺はみんなも知ってたけど、まさかイリュージョンできるなんて、って驚いたんだろうかどうなんだろうか…。
人の観察がうまいのも周知だったかもなあ。恐らく。癖を見抜いて弱点付くプレイしてそう。イリュージョンする前から。対戦する前から情報収集してそう。…となるとやはり柳とはそれなりの中?参謀って呼んでるしね。全国大会でも柳生と柳が驚いてるシーンは出なかった気がする。

表彰式、何度見ても白石優しいなあと。もう保護者気分だよね白石ね。で、真田の、表情が…涙腺緩んだ。盾見ながらの表情。何思ってるのかなって。立海の並び順も考え出すと何か深いような気がして。
一昨年も去年も、優勝旗をここで持っていたのになあって思い出すのかな。幸村の事とか考えて、ここまで長かったなって思うのかな。このときはまだU-17参加なんてわかんないわけだから、中学での部活は一応終わりなわけで。きっとたくさん思うことがあったんだろうなって。思うと泣ける。

◎新テニ9
リアルタイムで読んでると気が気じゃないと思う。仁王編泣くかと思った。リハビリ施設に移送って…!大丈夫なの?本当に泣きそう。
もうええやめえ銀!!って叫ぶ金ちゃんが男前でした。
そんで丸井編。木手…お前…予想外すぎた。そして丸井は心が寛大すぎると思った。木手に裏切られてもキレるわけじゃなく。立ち向かう丸井は本当に男前です。かわいい顔して中身は誰よりも男らしいです。結婚してくれ。サブタイが「ブン太頑張る!!」で一瞬見間違いかと思った。見間違いじゃなかった。かわいすぎる。ギャップがたまらん奴だぜ。

仁王がチームのためにここまで…って幸村が言ってる傍らで、柳生は「彼はやめませんよ」。どんな気持ちで言ったんだろうな。あそこまで手塚になりきるのは、プライドだよね。すごい。テニス生命かかってるのに…。
不二の「もう零式サーブを打てるようにまで…」が、心に。全国大会からわずか数ヶ月。これも、プライドかな。向上心?宣言通り不二の度肝抜けたね、仁王。

いやしかし…まじで…仁王どうなるの……。もはや立ててなかったよ。テニスどころか、日常生活も危ないんじゃ…。仁王はテニス高校までかなって思ってたけど、漫画読んだら、大人になってもたまに打ってるかもなって思ったの。それくらい熱かった。それなのに、こんなところで…。
幸村を見てきたから、諦めることはないと思う。きっと頑張る。でも無理しないでね…。
読者を驚かせるのが好きなたしけ先生のことだから、もしかしたら、他国と戦う時に、試合に復帰できるんじゃないかなーと…考えてみたけどやっぱり無理だろうか……。

きっと気持ちがわかるだろう幸村に絡んで欲しいけど、幸村は俺の背中についてこいタイプかな。お前は俺を見てただろう?俺にできたんだからお前にできないわけはないよ。って。

◎新テニ10
・処刑のくだりについていけなくて爆笑。
・幸村についてはあとで
・鬼vs金ちゃん。この金ちゃんにほんと驚かされた。ボレーとか打つんですよ!ボレー!あの子が!精神的な成長がとても見受けられた。いや、まあ、元からそんなにひどくはないと思うんだけどもね。案外色々考えてた子だとは思ってる。小学生の時はそこまでじゃなくて、入学してからあんな先輩たちがいて、甘えてた部分とかあると思う。ワガママ言っても受け止めてくれるし、ダメなら怒ってくれるし。素でいれたんじゃないかなって。そんな金ちゃんが良い意味で成長してた。感情を抑える、っていうとあんまアレなんだけど…楽しむ、勝つための何でもありなテニスに、戦略、というものが加わるみたいな…。男の子、から男になったんじゃないかなと。まだ中一だけど(笑)「わいは日本一のテニスプレイヤーになるんや!」みたいなこと言うんだけどそれがほんとかっこいい。迷いがなくて一途。
・ネットが燃えてしまったのは比喩表現かと思いきや、黒こげになってしまって、ガチだったのかと爆笑。
・鬼の過去回想中、映画からの逆輸入に爆笑。
・鬼神?みたいになったところの白抜きがすごすぎて爆笑。


幸村の件は、幸村に何かしらあるっていうネタバレを見てしまったから覚悟して読んだんだけど…衝撃だった。
ネタバレで薄々気付いてしまってたけど幸村、完治してないのか……。一応、手術をして、回復して、テニスはできるようになったけど。絶対再発しないわけではない、ってことだよね。難病だもんね。治って、また一緒にテニスはできるけど、不安はあったってことだよね。…うわああ…。木手に裏切られてもラケット当てられてもひたすら前を見てた丸井のことをただ男前だと思ってたけど、それだけじゃなかったんだね。多分、自分の全部を掛けて挑んでた。再発するとは限らない。でも再発しないとも限らない。もしも、万が一。あんな思いをするのは絶対に嫌だ、って、思ったんじゃ、ないかなって…。だっていつも笑ってて、やさしくて、たまにおちゃめで、いたずらしたりもして、でもテニスの時はすっごい真剣で、厳しい。人に言うけど、それ以上を自分で実行して、実現…体現?してる。そんな幸村くんが好きで、憧れてて、自分のことじゃないけど誇らしくて、大事な仲間。で友達。そんな幸村くんが、打ちひしがれた病気。幸村が泣き叫んだのはずっと頭に残ってると思う。丸井が幸村に対して思ってるのはさっきみたいなことで、他のみんなも、自分とは違うけどそれぞれ幸村に対して強い気持ちを持ってるって丸井はわかってて。だから、それぞれ、すごくツラい期間だった。けど、誰より、幸村が辛かった。幸村が病気のとき、自分たちにできることなんて何もなくて。お見舞いは、自分がしたくてしてた。試合に勝つことは、幸村がいない間、部活を守るために、弱くはなっていないように。少しでも力になりたくて色々したし、実際力になっただろうけど、病気に直接何かできるわけじゃなかったから、何かできればいいのにってことは思ってたんじゃないかなと思う。できれば何でもするのにって、誰もが。んで今回は、そんな話を持ちかけられて。もうあんな思いはするものか、ってのもさっき書いたとおり、あるけど。それよりも、幸村にもうあんな思いをさせるものかっていうのがきっと一番にある。だからそのためなら、って。
でもきっと丸井は、幸村のためにって言葉は使いたくない。だから交渉相手も、ギャラリーのいる前で、彼としか言わなかったのだと思う。

いくら嫌な相手でも膝を壊そうとするって、大きなことだと思うから、丸井は何を思ってしたのかなって。勝つために切原のラフプレイ容認だったんだからそこまで膝についてシリアスに考えてはないかもだけど…でも、小さなことではないよね。
とにかく丸井かっこよかった。男前だよあんた。ほんとに。丸井ってやんちゃしてるけど、一歩引いて見たりもしてる。頭の中結構冷静な子だなって思う。原作見てると。

冷静、と考えると、仁王のお見舞いは、行かないのかもしれない。待ってるから来いよってことで。でも、行ってくれたらいいなって思った。
「幸村くん、病気完治できる手術受けれることになったんだぜ」って。前も書いたけど、仁王は頑張る幸村見てたから、あんな怪我したけど、頑張れると思う。とは言え辛くなくはない。でも丸井にそれ聞いて、俺もうかうかしてらんねーなって思ったらいいなって。
「お前さんも無茶するのう」
「おめーも人のこと言えねえだろ。ったくこんななるまでやりやがって」
「悪くはないじゃろ?」
「ばーか」
それでテニスできなくなったら本末転倒だろって。でも仁王のあの試合、丸井に力くれたと思う。仁王のあとだったもんね。仁王があそこまでやるようになったの、色んな人の影響あると思うけど、幸村からってのも大きいと思ったり。
っていうのと、安心したの大きいと思う。丸井があそこまでやるってことは、立海の人たちみんな、気になってたことなんだろう。
現実に考えると、その手術の成功率は?とかなるんだけど、うん、漫画だし…幸村に何かあったら許さん…何卒宜しくお願いします。

幸村がどうなるかについて色々考えて、もしかして病気再発したのかなとかも予想に入れてたので、そうではなくてよかった。
「#エロ」のBL小説を読む
BL小説 BLove
- ナノ -