20.東京の関西弁

翌日、土曜日。
私は伯父さんのいる氷帝学園に来ていた。
何故かと言うと、時は遡る。










「何ッ!?」





もう一度言ってみろ!
眼前でそう叫ぶは、私と雪兎の伯父。
何故叫んでいるのか。
それは、私が合宿に参加することを告げたから。
私が、テニス部の合宿に臨時マネージャーとして参加するって言ったら、一瞬で目の色が変わった。
どうやら、伯父さんのところも参加するらしい。
青学と氷帝以外は、立海と四天宝寺だったかな?





「琉那…男は狼なんだ…」

『狼って、狼人間じゃないんだから…』

「いいや、狼だ。油断していると、琉那みたいな、か弱い可愛い女は食われる…!!」

『……………。…でも、伯父さんも行くんでしょう?』

「?ああ…」

『だったら安心だよ。伯父さんが守ってくれるでしょ?』

「…!!勿論だ、琉那。私が守ろう…よし、許可する」

『ありがとう!』

「但し、無闇に近づくなよ?いいな」

『うん』





頷くと、よしよしと頭を撫でてくれる伯父さん。
伯父さんに頭撫でてもらうの、好きなんですよね。





「よし…仕方ない、明日氷帝へ来なさい」





氷帝へ…?
どうしてだろうかと首を傾げると、伯父さんは口元を緩めて笑った。





「明日、説明する」










と、言われて来たは良いのだけれど…、氷帝大きいなぁ。
青学も大きいけど…氷帝は更に。
何度来ても思う、流石お金持ち学校。
…取り敢えず、伯父さんを探さないと。
職員室に行けばいるかな?
氷帝学園の門をくぐり、私は校舎へと向かった。





*****


「全く…ジローの奴、何処行ったんかいな…」





辺りを見回し、金の癖毛を探す。
何で俺が探さなあかんねん。
それもこれも、榊監督が跡部を呼び出すからや。
何故か、部活に顔を出すなり、用があると言って跡部を連れて行ってしもた。
当然樺地もついて行くわけで…。
必然的に、既に何処かでサボっとるジローを誰かが探さなアカンようになってしもた。
ジャンケンとか、公平に決める手はいくらでもある。
なのにあいつら、揃いも揃って俺を指名しよった。

………何でやねん。
何で俺、こんな地位低いん?
パシリに、後輩にまで指名される俺って…。





「ハァ……ん?」





諦めたように溜め息を吐くと、視界に見慣れない黒が映った。
金色探してたら黒見つけるて…、どないやねん。
まあええけど…、あのコだれや?
女の子…で、氷帝<ウチ>の制服やない。
転校生…?
いや、そもそも氷帝<ウチ>に転校生なんて聞いたことあらへんしなぁ。
見たところ、辺りをキョロキョロ見回して困っとる…みたいやし?
話しかけてみるか?
ミーハーやったら、巻けばええし。
ポッと湧いた、軽い好奇心。
そんな好奇心が、俺の冷めた気持ちを変えるなんて、こん時は少しも思わへんかった。





*****





「──なぁ…そこの娘」

『ふぁい!…ぁ、』





恥ずかしい…!
顔から火が出そうなくらい恥ずかしい…!
結局、いつもの方向音痴が出まして、迷子になった私。
誰かいないかと辺りをキョロキョロ見回していたら、声をかけられた。
いきなりだったから、あんな変な声をだしてしまって…。
恥ずかしくて後ろ向けません…!
でも振り向かないと失礼なので、ゆっくりと振り向きました。
すると其処には、青髪に丸眼鏡をかけた美青年。
あれ、ちょっとデジャヴ?





「……、」

『あ、あの!すみません…私、此処で勤務している先生に用事がありまして。…職員室はどちらでしょう?』

「……、」

『…?…あのー』

「!…あ、あぁ堪忍な。…で、食品室?」

『食品室!?そんなのあるんですか、氷帝は!!是非見てみたいです!…じゃなくて、職員室です!!』





うぅ…恥ずかしい。
何、食品室って。
平仮名にしたら一文字違いだけども、気づこうよ私。
熱が集中してきた頬を隠すように俯くと、頭上からクスクスと笑い声。
馬鹿にされてるのでしょうか、私。





「いやあ、お嬢ちゃんおもろいなぁ。お笑いのセンスあるで?」

『……いりません』





ジトリとした視線を送ると、流石に悪いと思ったのか、職員室だろうと言う男子生徒。
何がしたかったんでしょう、この人。
頷くと、お詫びに連れて行ってくれると言ってくれた。
優しい人…なのかな?





『ありがとうございます』

「ええて。自分、名前何て言うん?学校は青学やな。二年あたりか?因みに俺は、忍足侑士。氷帝の三年や」

『はい、青学です。二年の、水神琉那と言います』

「琉那ちゃんか。ほんで、ここ勤務の教師やったか?何の用なん?」





ああ、言いたくなかったら言わんでええよ。
そう付け足してくれた忍足さん。
私のこと気遣ってくれたんだ。
やっぱり、優くて良い人なのかな。
クスリと笑うと、私はそっと口を開いた。





『実はその人、私の伯父なんです』

「え、伯父!?」

『はい。それで、学校が終わり次第来いと言われたので』

「…何や、大変やな。パシリよりはマシやけど」





相槌を打ってくれる忍足さん。
その表情は少し、疲れたようなもので。
……何か、お疲れ様です。
そんな感じで二人で話していると、あっと言う間に職員室。
忍足さんが扉をノックして、開けようとしてくれる。
そしてふと、その課程で彼は手を止めた。
ゆっくりと此方を振り返る忍足さん。
どうしたんでしょうか?





「すまん。…誰を呼べばええ?」

『…あ、』





すみません!
私、伯父さんの名前言ってませんでした。
慌てて頭を下げると、構わないと言って笑ってくださる忍足さん。
あ、やっぱこの人良い人だ。





「それで、誰なん?」

『あ、はい。私の伯父は──』

「──琉那、そんなところで何をしている」

「『!』」





突然背後から聞こえた声。
少し離れた場所からでも香る、香水の香り。
間違いない。
これは───





『──伯父さん…!』

[ 25/36 ]


back
しおりを挟む



人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -