Blogs | ナノ



それゆけ!戦国武将隊
2012 February15
Wednesday 11:10:02

こんにちは!
今日はぽっかり空いたので朝っぱらから日記します!

この間、ニュースで戦国武将隊なるチームが取り上げられていました
正直「またw戦国w浮かれすぎw」
とか思ってたんですが、結局その特集見終わったら応援したくなっちゃいました

その武将隊は劇団やったりしてる青年達で構成された、主に近畿中部の戦国武将がコンセプトの観光促進プロジェクトのようなものらしいのです
そんでなんとか城の敷地でショーしたり、写真撮影に応じたりと観光産業に一役買っているようなのですが、
私もともと戦国ブームに斜めな姿勢をとってしまう悪い癖があって、失礼ながら
「なwりwきwりwww信長チャラいwww」とか
「わきまえないご当地荒らし戦国女子恥ずかしす…」とか思ってたんですよ
皆さんが皆さんそうではないのですけど。

でも、その特集で見た人たち、観光客の方々も皆
「殿!写真一緒に撮ってください!」
と、萌えというより、
「すげーお!かっけーお!」と純粋に観光を楽しんでいる様子
信長様(か秀吉か誰かわからんが)も超笑顔で
「構わんぞ!ちこー寄れ!」
と笑顔で女性をさりげなくエスコート。
なんだこのイベントw和むぞw

その後のインタビューでも、彼ら戦国武将隊は皆、
お金を稼ぐ時間もなく、支援金の契約期間ももうすぐ終了という背水の陣で
ノベルティみたいなグッズ(秀吉の味噌が紹介されてた)の販売を始めたりと
(あれ、秀吉じゃなかったかな、とにかく武将が手作りしてたという味噌)
懸命に地元の観光産業に向き合っているんだそうです。

ああ、私が間違っていたお…
ごめんお…お前らちゃんとサムライだったお…

締めくくりは政宗どんの役の人のインタビュー
震災で観光客も減ったけど、呼び戻したいと、
地元仙台の民も観光客も元気にしたいと伊達くんはおっしゃってました
もうその頃には私は最初の「ドゥフw」な気分も忘れて
「伊達くんがんばれ!」とか言ってました
まあ私なんてテレビ越しに見てバカにしたりころっと応援にかわったりと
勝手な立場ですが。
戦国ブームに携わる人とか、ブームそのものへの態度を改めさせられた、
すてきな特集をありがとうございました
見た方います?
ちょっとうろ覚えなのでもしどっか間違った記述あったらご指摘くださいな(>_<)
全部鵜呑みにするわけじゃないけど武将隊頑張ってくれ。

伊達くんがんばれ!

コメント
prev | next
名前:

メールアドレス:

URL:

コメント:

編集・削除用パス:

管理人だけに表示する


表示された数字:








- ナノ -