×
人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -




奏美様
2019/10/23 12:53

いつも感想や忍たまのお話を
ありがとうございます。
11月に入りましたね。いよいよ10弾の
終わりが見えてきて寂しいような……
でもキャストさん達が関西を楽しんでいる
様子をTwitterなどで見るのが楽しみです。

そして実は、尼崎公演の日曜お昼公演を
先日見に行けることになりまして……
それから新幹線やホテルの予約をして、観劇と
尼崎巡りの急遽一人旅をするはこびとなりました。
通常公演で地方に行くのは初めてなので、
どんな変化があるのか楽しみです。
現地ではシールラリー?のようなイベントが
行われているとのことなので、出来れば
それもやってみたいなと計画中です。
観劇後には尼崎での変化等をお伝えできたらと
思いますので、お暇なときに
お読みいただければと思います。

東京公演が無事に終わり、私も初演のDVD、
そしてまず千秋楽のニコ生放送を視聴しました。
DVDは特典映像が今までと少し変わっていて
ドキュメンタリー番組風になっていましたね。
5秒インタビューはそれぞれのアドリブ力が
如実に表れていてとても面白かったです。
ドクタケのインタビューも見たかったです……!
新加入メンバーがどんな方なのか、
そういったところが次は見られたらなと思いました。
アナザーストーリーでは、よく喋る長次や
本気なのかふざけているのか分からない文次郎など、
とても面白かったです!そして、収録されていた
五年生アナザーは確かに私が観劇した日のものでした。
勘右衛門がずぶ濡れという発言や、八左ヱ門が
豆腐を飲み込めずにいる場面には見覚えがあります。
この時は八左ヱ門がツッコミ側のようでしたが、
そこからの再演アナザーの暴走ぶりは……
思い出すだけで笑ってしまうほどでしたね。

ニコ生ではドクタケ弐の100点シーン、
そして滝夜叉丸の−100点シーンが見られて
楽しかったですね。100点は滅多に見られないので
映像として残してくださって良かったです。
滝夜叉丸は公演中半数−100点だったんですね…笑
それを"あの"滝夜叉丸がやってしまうという、
その組み合わせが面白いなぁと思いました。
五年生が中間得点も1位、最後の赤玉も引いて
事実上の完全優勝でしたね!五年生は何だか
見ていて微笑ましくて応援したくなります。
見れば見るほど好きになりますね。

来年1月には学園祭も決まり、
新年早々楽しみが待ち受けていますね。
Twitterではファンの方がアンフィシアターの
予定を見ておおよその日程に検討をつけていたり、
皆が盛り上がっている様子が楽しいです。
考えるとあと2ヶ月で早くも1月が到来するので
意外とあっという間に来そうですね……!
冬の舞浜は海辺で寒いので、対策もしながら
今後の情報を待っていたいと思います。
アナザーで使用されたフラッグも使えるなら、
六年生のものを買ったので(購入後にアナザーがある
公演を見ていないので今のところ飾っているのみです…)
持って行って参加したいと思います!

アニメでも新しいお話が続々と見られて、
六年生のアルバイト回は相変わらずの面白さでした。
勇んで戦おうとする姿はかっこ良かったですが、
最後にいじける小平太と文次郎が可愛くて……
きり丸のために行動する長次は、
ミュージカルに引き続き頼れる先輩でした。
今後厳禁や同室もあると思うので楽しみです!

現在兵助のお話も執筆中です。
そして改装について不具合等ない旨のご連絡、
ありがとうございました。ずっとフォントを
変えたいと思っていたのですがなかなか
上手くいかず、その原因がやっと分かったので…
短編のページもリクエストと同じような
レイアウトに変更しております。今後ももし
何かあればご報告いただけると幸いです。

さて、徐々に寒くなってきておりますが
風邪やインフルエンザ等、
気を付けてお過ごしください。
それではまた!


prev | next
[back]








Comment




prev | next






Comment form

Name


Massage

PASS




Master only?