長寿寺

少し前まで暑かったのに、夏服出したら寒くなるのはやめてほしいです。季節の変わり目の風邪には皆様ご注意下さい。

更新履歴以外にも何か書こうと思ってカテゴリを量産したんですが特に書くこと無かったですね。とりあえずお試しとして私の好きな場所でも語ろうと思います。

神奈川県鎌倉市にある長寿寺というお寺を皆さんご存知でしょうか。お庭の美しい、小さな(大寺院と比べればですが)お寺です。お寺の中どこからでもお庭が見られるような開放的なところなのでいつ行ってもそれなりに人は居ます。円覚寺から建長寺方面へ下って行く途中に門が有りますので鎌倉を訪れた際にはぜひに。あ、円覚寺のお汁粉とても美味しいですよ。
朔夜の実家のイメージに近いお寺なんですが、庭に回る小径のそばに石でできたお墓があります。足利尊氏公のお墓ですね。源氏ゆかりの寺が多い印象がある鎌倉ですが、京都の室町幕府の将軍様のお墓が鎌倉にあるというのも何だか不思議です。ちなみに京都の方にも尊氏公のお墓はありまして、あちらは等持院という場所にあるらしいです。なので尊氏公、京都では等持院、関東では長寿院と呼ばれているそうで。
何度か訪問していますが季節毎で庭の印象ががらりと変わるのでとても楽しいです。雪の長寿寺は素敵でした。

というように、弐階堂の趣味のひとつは寺社巡りです。そろそろ手帳がほしい。
最近は東京の豊川稲荷に行ってみたいと思っています。
関東て「ここはぜひ!」という寺社等ありましたら是非弐階堂にご一報ください。






comment


prev | next





comment form

Name

E-mail

URL

Massage

PASS



Master only?







[2014/05/29 10:15]



「#エロ」のBL小説を読む
BL小説 BLove
- ナノ -