バレンタイン企画 | ナノ



2/10




和泉守兼定と2月14日

「よお!邪魔するぜ!!」
言って襖が開け放たれた。和泉守兼定…兼さんである。いつも騒がしいが、今日は一段と声が張っている。邪魔するんやったら帰ってーという言葉を飲み込んで、読んでいた本から顔をあげた。

「ん、なに?」
「…いや、べつに…。何か用があるってわけじゃねーんだけどよ。」
言葉の歯切れの悪さとは裏腹に、ずんずんと一直線に部屋を横切ってすぐ近くまでやってくる。大きな所作で、隣に胡座をかいて座った。ばさりと羽織をさばく仕草が好きだな、と思う。そのまっすぐな志によく似合う、まぶしいくらいの浅葱色。

兼定はそれっきり言葉を発することなく、頬杖をついて、まじまじとこちらの顔を見つめている。

…ぜったい何かある、と確信する。
しかし全く心当たりがない。

本人が話したくなるまで待とうか、と本に視線を落とすと、さっと本が取り上げられた。
「おい、愛しの恋人さまが来てやってるってぇのに、随分とそっけねぇ態度じゃねーか。」
自分で愛しの恋人とか言うのはどうかと思う。けれどそれを言ったらきっと拗ねてしまうので、目だけで訴えた。…いったい何だというのか?

視線に耐えかねてか、あからさまに顔を逸らしながら問われる。
「あんた、俺に渡すもんとか…ねーのかよ。」

渡すもの…?なにかあっただろうか?
「給料日は来週だけど…?」
「はあ!?ちげーっての!」
違った。どうしよう、ぜんぜんわからない。渡すものってなんだっけ?

「…今日は何月何日だ?」
「2月14日…?」
べつになんの記念日でもない、はず。
兼定は意外と記念日関係にマメだ。なにか理由をつけては、祝いたがる気質なのだ。気恥ずかしい二人の記念日に始まり、誰それの顕現記念だとか、特付き記念だとか。

このままだと、彼のカレンダーは赤丸だらけになるんじゃないだろうか。
そういうのに疎い私は、随分と彼の存在に助けられた。みんなで集まって、祝い事をする。この本丸の刀たちは連帯感と仲間意識が強い、それはきっと、和泉守兼定のおかげだ。誰かの喜びを、自分のことのように嬉しがることができるのは、素晴らしい才能だと思う。

また私は、何かを見落としてしまっているのだろうか。
「はああ、まだわかんねーのか?」
「ごめん。まったく分からない。」
兼定は、呆れた、という顔で懐に手を突っ込んだ。
何かが取り出される。小さな箱。陣羽織の青に、兼定の髪紐と同じ色のリボンがかかっている。俺アピールがすごいな…と思ったところで、ふわ、と甘い匂いが鼻先を撫でた。

チョコレートだ。
チョコレートだ…。

「えっ、うわ、バレンタイン!?」
「その単語は知ってんのか…。ほらよ。」
ぶっきらぼうに、箱が差し出される。
「…私に?」
赤くなった頬を誤魔化すように、ずい、と手のひらに箱が渡された。
「あんた以外にやる奴いねーだろ!」
それもそうか…。と納得して、手の中の小箱へ視線を落とした。
逆チョコとは、さすが最近流行りの刀というべきか。
なんて、頑張って茶化そうとしても、愛されてるなぁ、と熱くなる胸が、くるしい。

「いま食べてもいい?」
「…おう。」
リボンを解いて、ぱかっと小箱が開く。香った一層甘い匂いに、ふわふわと頬が緩んでいく。歪な形のトリュフが、ごろごろと入っている。それだけで、彼が不器用に厨に立つ姿が浮かんで、とても愛おしくなるのだから、相当だ。

「いただきます。」
どこか緊張した様子の兼定を見やって、一粒口へと運ぶ。ココアパウダーの苦味が、すぐさまほろりと崩れて、どろりとした濃厚な甘さが口いっぱいに広がる。ぷわ、と鼻に抜けたのは、ぶどうのリキュールだろうか。
見た目のゴロツキ感とは裏腹に、甘い甘い大人の味がした。
「どうだ…?」
空のような青い瞳と視線があう。
「…すごい、美味しい。」
ぱあっと少年のように、兼定の顔が輝く。にまにまと口元が緩んだところまでは可愛かったのだけど、ふふん、と誉を取ったとき以上の渾身のドヤ顔をぶちかまされた。
「…ま、俺が作ったんだから美味くて当然だなぁ!おら遠慮しねーでどんどん食え!」

兼定はすごく嬉しそうだ。
こんなに嬉しいのは私の方なのに、ちゃんと伝わっているだろうか。もっと、全部、こんなにもあなたが愛おしいということを、伝えたい。

…胸が詰まる。好き、がくるしい。
「ん?んな黙ってどうしたんだよ?」
押し黙ってしまった私を気遣うように、兼定が背中を丸めて顔を覗き込んでくる。

「その…ごめん。チョコ、用意してなくて。」
「はっ。別に気にしてねーっての。あんたのことぐらい、よぉーく解ってるつもりだ。」
にっと、どこまでも裏のない表情で、笑いかけてくる。いつも子供っぽくて意地悪なくせに、こんな時ばかり、ずるい人だ。
底抜けに優しくて、かっこよくて、強くて、本当にずるい…大好きな人だ。
こんなに愛しいと、どうしたら伝わるだろう。
近付いた顔に、手を伸ばしていた。
…つたわって。
驚いた青い目がすぐ近くで瞬いた。
…伝われ。
祈るように、唇と唇を合わせる。

「…大好き。」

そっと唇を離したら、その隙間から勝手に言葉が落ちてきた。
「ねえ、好き。大好き。」
「は、」
一呼吸あって、ぽかんと兼定が口を開く。
あまりに間抜けな声を出すものだから、笑ってしまう。
「ふふっ。」
ぶわわっと赤くなった兼定の頬を見て、安心した。よかった、ちゃんと届いたみたいだ。

「なっなっ、はあ!?なにしやがる!」
「何ってキスだけど。」
「んなこと聞いてねぇ!あんな、いきなり…もったいねぇだろ!」
「え?」
もったいないってどういうことだ。と考えていたら、持っていたチョコレートが奪われると同時に、ぐいと腕が引かれた。

「…足りねぇ。」
ぐるる、と耳の底を撫でるような声が聞こえた。視線が縫い付けられたように逸らせない。狭くなる視界の片隅で、兼定がチョコレートを器用にころり、机に転がすのが見えた。腕の中に閉じ込められて、すんなりと顎を捕まえられる。行き場をなくした手は、縋りつくように兼定の肩を掴む。

ああ、だめだ、とどこかで思いながら、目は勝手に閉じる。
これではまるで、私だって、足りなかったみたいだ。

ちゅう、と唇が食べられた。
骨張った手が、髪を掻きあげるように撫でる。耳の軟骨に、乾いた手のひらが擦れて、ふ、と息が漏れる。
開いた下唇をはむりと兼定の唇が食む。

どちらの息も、焼けるように甘い。

奪うような口付けに、ぐらぐらと思考が沸いてゆく。

熱に浮かされた頭で、この人が好き、ただそれだけを、覚えて居られれば良いや、と思った。



[back]

人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -