秘密の部屋 | ナノ

▼ 06(04)


「ラピス!」

ドラコに大声で呼ばはっとする。

「上だ!逃げろ!」

上を見ると、シャンデリアに数匹のピクシーがぶら下がり、ネジを外そうとしている。
今にも外れて落ちてしまいそうだ。
咄嗟に逃げようとするが、気が付く。
傍に、シャンデリアの下に、パーキンソンが座り込んでいるのだ。

「早く逃げるのよ!」
「あ、足を挫いたの」

パーキンソンは右足を抑えながら喘いだ。
自身の肩に彼女を捕まらせ、ラピスは立ち上がろうとするが、少しふくよかな彼女は重たかった。

「ラピス!」

ドラコが二人の元に駆けつける。
唯でさえ青い顔を、更に真っ青にしている。

「僕が変わるから、早く君は離れるんだ」

彼にこんな勇気があっただろうか。
ラピスは首を横に振る。

「貴方が逃げて」
「そうはいかない!」

ドラコも首を横に振る。

「落ちるわ!」
「逃げて!」

女生徒達が悲鳴を上げる。
被害に合わないようにと、教室から逃げ出す生徒達。

「ラピス!」

もう駄目だ――彼女だけでも――!
そう思い彼女を押そうと手を伸ばしたが、その手は彼女の柔らかな手に包まれた。

「大丈夫よ」

ラピスは杖を、落ちてくるシャンデリアに向けた。

「――プロテゴ」

その瞬間、三人とシャンデリアの間に魔法の盾が展開される。
その盾は、三人の周りだけではなく教室全体に及んでいた。

「すごい…!」

ドラコは息を飲んだ。
これ程までに広範囲な盾を、こんな簡単に――…

「今のうちに」

誰一人怪我をすることなく、無事に教室を脱出することが出来た。
残ったピクシーはそのままだ。
ロックハートが片付ければ良いだろう。

「なんて奴だまったく。父上に言いつけてやる」

ドラコが悪態を吐いた。
もう普通に歩けるようになったようだ。
彼があの後暫く腰が抜けて立てなかったと言うことは、私しか知らないことだ。

――「本当にすごかったわ!」
「ラピスのお陰だ」

談話室に戻っても、スリザリン生は口々に彼女を褒め称えた。
ドラコ以外、誰も彼女達を助けようとはしなかったのに。

「大丈夫だったかい?」
「ええ、貴方は?」
「平気さ」

ドラコが笑う。

「君のお陰だ」

ラピスは首を横に振る。

「貴方が声をかけてくれたからよ、ありがとう」

微笑むば、ドラコは頬を染めた。
彼がいなかったら、パーキンソンと共にシャンデリアの下敷きになっていたかも知れない。

「何故、助けたの」

彼女の声色は、僅かに冷たいものだった。

「何故って…どうしてそんなことを聞くんだい?」

わけが分からない。
彼は至って爽やかに、笑って答えた。

「何故?」

それでも彼女は再度聞いた。
ふい、とドラコが目を逸らす。
爽やかな笑みが消え、今度は気まずそうな表情になる。
僅かにピンクに頬を染めているのは、気の所為だろうか。

「だって……約束、したじゃないか」
「え?」
「いや、何でもない」

彼はそう言うと、小走りで男子部屋の方に行ってしまった。
何が言いたかったのだろうか…。
彼は、私に危害を加えるつもりはないのだろう。
多分――今のところは。

「パンジー!」
「大丈夫なの?」

医務室に行ったパーキンソンが、談話室に入ってきた。
右足を少し引きずってはいるが、どうやら軽症だったようだ。
それを確認して、ラピスは踵を返して自室に戻ろうとする。

「待って」

後ろから、つっけんどんな声が聞こえた。
振り返ると、パーキンソンが気まずそうに立っている。

「さっきは、あ……あ、ありがとう」

ぼそりと、呟くようだったが、彼女はラピスの瞳を見て言った。

「そっそれだけよ」

彼女は、直ぐに目を逸らしてそっぽを向いてしまった。
目を見開いていたラピスの口元が綻ぶ。

「良かったわ、軽症で」

彼女は、彼女達は、普通の子供なのだ。
唯、生まれた家によって考え方が変わってしまうだけ。
感謝をすることも、お礼を言うことも知っている。
お礼を言われて、胸が温かくなった。
感謝されることは、こんなにも嬉しいのだ。


06 並行線を装って(きっと、いつかは――)

prev / next

[ back ]