零崎宵織の適性考査 関係図



宵織的呼び方&関係図


軋識→軋にぃに

「うにゃー、軋にぃにもう愛しちゃってるですのー♪」

(因みに軋識大好きっ子です!!軋識らびゅー)
常に張り付いてる←

軋騎→友と同じでぐっちゃん

「ぐっちゃん、ぐっちゃん!!友のものでも良いけど、アリスのものにもなってね?」

(ここでもぐっちゃんらびゅー、いつも背中に張り付いてる←)
そしてさっちゃんが自分にも!!と煩い

双識→双兄さん(あえて双識はにぃにと呼ばない)

「双兄さん、変態止めてですの。じゃないと縁切るですの(ニッコリ」

よくにぃにと呼ばれる軋識に突っ掛かる(羨ましくて)

人識→人識(時々ひーたん)

「双兄さんはアリスが殺っとくですから、何時でも帰って来て良いですの♪」←

可愛い弟だよー♪

曲識→トキ兄様

「トキ兄様の演奏大好きですの♪また一緒に演奏しましょうですの」

一緒に演奏とかします♪

舞織→舞織ちゃん、舞織

「アリスと一緒にご飯作りましょーですの♪」

仲良し姉妹です!!

いーくん→いーくん、いーたん、いーちゃん、いっちゃんとか(色々)

「ER3では真心の次に仲良かったですの♪一緒にいて楽しいんですの」

仲は良いと思うよー
ER3でお友達☆因みに真心もね!!あれ?時間軸おかしくない?
気にしちゃいけないよ←

潤さん→潤ちゃん

「娘になるのはまた今度ですの、それまでは親友でいましょうですの♪」

娘にならないかと勧誘受けてます☆
良く漫画について話てます☆

友→普通に友
(女王-クイーン-の時もあるかも)
「にゃ、友大好きー!!でもでも友ー、ぐっちゃんアリスにちょーだい(オイ」





因みに宵織は

軋識→宵織

「よく背中にくっついて来る可愛い妹っちゃ」

軋騎→古宵

「くっつくの止めろ、暴君が怖い」
双識→宵織ちゃん

「なんで私のことはにぃにと読んでくれないんだ宵織ちゃん!!」

「変態だからだですのっ!!by宵織」

人識→宵織

「面白くて良いねーちゃん?だと思うぜ
兄貴の暴走止めてくれるし←」

曲識→宵織

「宵織と一緒に演奏するのも、悪くない」

舞織→宵織ちゃん、お姉ちゃん
(あれ、宵織って何歳だ?)

「お姉ちゃん優しくて大好きですよー
でも、軋識お兄ちゃんに構いすぎなのは頂けないですよぅ」

いーくん→古宵ちゃん、後に宵織ちゃん

「あれ、古宵ちゃん名前変わったの?
というより性格も変わったよね」

潤ちゃん→宵織または古宵(本名?)

「宵織は私の娘だよ、娘
さっさと戸籍いじるとするか←」

友→『掟(ペナルティ)』からルーちゃん

「うに、ルーちゃんぐっちゃんに構いすぎたよ?僕様ちゃんの相手もしてよー
ぐっちゃん、ルーちゃんはあげないからね!!」



って感じです☆





|


- ナノ -