海辺


サンサンと輝いた太陽が
キラキラと海に輝く…。

『海だぁー!!』

「キャッホーイ!!」

「キャー!!海ー!!」

「気持ちいー!!」

「たまにはいいな。」

『…。』

女の子とは真逆に無言の男ども。

「…元気ですねィ。」

「名前ってあんなハイテンション
だったか?」

「神楽ー。ちゃんと帽子かぶって
ろよー。」

「局長ー。姉御のストーカーは
いい加減にしてぐさーい。」

「姉上ー。近藤さんの血を海にながさないでくださーい。」

「若ー。水着を着てくださーい。」

1人ずつ海をみながら意味分からない
事を叫んでる。
いや、私たちに言ってるのかも知れない
が波の音で聞こえない。

「九ちゃん。あっちに行ってみま
しょう!」

「うん!!」

「俺もいきます!!」

「若!私も!!」

「私日陰にいるヨ。」

「あ、じゃあ神楽ちゃんに貝殻
拾うね。」

「ありがとうネ!!」

せっかく海に来たのに可哀想だなぁ。
よしっ!!神楽ちゃんのために
頑張ろう。




「ありがとうな。」

「何がですかィ?」

「名前の奴。遊びに連れてって
くれたんだろ?…あいつ楽しそうに
話してた。ありがとうな。」
 
「…。」

 「名前は…遊んだ事がないん
ですかィ?」

「遊びっても周りには俺とかヤロー
ばっかだったからなー。」

「…名前はそれでもお前らと
いることを選んだんだろ。」

「そうねー。大串くん…。
かき氷にマヨネーズはないだろ…。
うえっ…。」

「うめーぞ?」

「…まぁ、海とかおしゃれもさして
やりたかったけどよォ…。まだガキ
だったし時代が時代だな…。」

「いや、今も何もしてやれませんぜィ。金ねーし。」

「そういう事いわない!!
…まぁ、お前らに名前を預ける
なんて嫌だったけどよォ。」

「おい。(怒)」

「…いれてよかったかもな。
楽しそうだし。」

『…。』

「あいつの事、よろしく頼むわ。」

そう言ってすくっと立って
ケツについた砂をパンパンとはらって
どっかへ行ってしまった。

「…なんだよ。調子狂うな…。」

「そのまま死んじまえ土方。」

「んだと!!」



「名前ちゃん。」

「退くん。…なんか騒がしいね。」

「…いつもの事だからね。
何してんの?」

「神楽ちゃんのために貝殻拾ってんの」
 
「あぁ。可哀想だなぁ…。
俺も一緒に探すよ。泳ぐには明日の
方がいいって言ってたし。」

「誰が?」

「屋台の山田さん。」

「誰だよ、山田。」

「名前ちゃん。それでも
情報屋?」

「あ、すみません。ってかあたし
情報屋か。なる程。」

「自分の職業分かってないよ!!この子!!…なにを探してんの?」

「だから貝殻。」

「だって貝殻だったらその辺に
沢山あるじゃん。」

「…そうだね。」

「…?」

波が引いたり寄せたりしてるのを
ジッと見ている君はなんだか
懐かしいそうな顔をしてて、
その思い出を知らないのが
もどかしかった。

「(…俺なにも知らないな。)」

「あ、退くん。今度一緒に侵入
しようね。どっか。」

「え?」

「いつも1人だから誰かと一緒に
やってみたいんだよね。
あ、1人がいいならいいんだけど。」

「いや!!うん!!行こう!!ってか
こちらこそ!!」

「ははっ。」

「名前ー。かき氷たべやしょう」

「あ、はーい!!退くん行こっか。
貝殻も沢山拾えたし。」

「うん。あ、はい。」

「ん?」

俺は彼女の手に1つの貝殻をのっけた。
それは小さな桜貝だった。

「…。これ。」

「いや、さっき何か探してたから…。
何か分からなかったけど、あげる。」

 
「…凄い。」

「何が?」

「私、桜貝探してたから。」

「…。」

ちょっと運命感じるね。
なんて言った彼女にドキンとした。

「綺麗ー。ありがとう。」

「いえいえ。さ、かき氷行こっか。」

「うん。」

パタパタと小走りする彼女のちょっと
後ろを歩いて赤い顔を隠した。
新八くんにはちょっと暑くて、
なんて言い訳をした。

「近藤さん。またボコボコにされた
のか?」

「だから愛は深まらないって。
九ちゃん楽しい?」

「あぁ。名前さん。
ありがとう。…東城はうざいがな。」

「…あらまぁ。あ、神楽ちゃん。
はい。貝殻。」

「綺麗ネ。名前ありがとう!!」

「巻き貝を耳に当てると波の音が
するんだよ。って聞いた事がある。」

「やったことないのか?」

「うん。」

「ほら。」

トシは売り物巻き貝を私の耳にあてた。
確かに波の音に聞こえない事もない…。

「…凄い。普通に凄い。
誰がなってみたんだか。」

「そろそろホテルに行きましょうか。
お妙さん!!是非同じ部屋ぐほっ!!」

「九ちゃん。同じ部屋にしましょ。」

「うん。東城…邪魔をするな。」
 
「若〜…。(泣)」

「名前!一緒の部屋にするネ!!」

「馬鹿いえ、チャイナ。そこは
公平に…。」


「私、女の子とがいい!!」

「…。ま、名前がいうなら
いいでさァ。」

「ありがとう。総悟。」

「沖田隊長、やけに素直ですね。」

「まぁ、総悟なりの気遣いだろ。」

「気遣い?」

名前ちゃんになにを気を使う
所があるんだろう。いつもは
遠慮なんかしないのに。

「(沖田隊長…。なにかあったな。
副長も知ってるみたいだし…。
俺だけ知らないのか。)」

観察は勘がいい方がいいが
こういう時の勘は寂しい。
俺が鈍感だったらなぁー。こんな些細な
事にモヤモヤしないのに…。



「まぁ、綺麗なホテルじゃない。」

「お妙さん!!気に入りましたか!!
勲、愛の為に頑張りました!!」

「愛は余計だが、よくやった。
九ちゃん。行きましょうか。
ゴリラ荷物もて。」

「はい!!」

「…あれで幸せって事が理解でき
ないわー。」

「名前。人には理解できねぇんで
さァ。ゴリラだから…。」

「あぁ…。」

「ちょっとォォ!!ひそひそしてるけど
聞こえてるからね!!」

「あーぁ…。ダメガネとかよ。
せっかくのホテルがよ…。」

「僕もダメ天パと一緒でやですよ。」
 
「おぃ。てめーの分のホテル代は
払わねーからな。」

「まじで!!おいー、大串くーん。
ケチケチすんなよォ。」
「勝手についてきたんだろ。
しらねーよ。」

「なんでだよ!!マヨラー!!」

「んだよと!!甘党!!」

「山崎。部屋どこでィ。」

「退くんー。早くー。」

「あ、はーい。」




「…つまんなーい。」

神楽ちゃんは銀時と一緒にトシに
ホテル代を払うように頼みに言った。
…文句だけどね。
新八くんは未来の義弟だからいいし
妙ちゃんは勿論いい。

「九ちゃんはお金もちだし、
私は真選組だから金はタダー。」

タダって素晴らしい(´∀`)

「…海にいるんだ。」

自然に笑みがこぼれた。



「名前ちゃんは遊んだ事が
ないんだとよ。」

「遊んだ事が?」

局長に呼び出されたらいきなりこんな
話をされた。
しかし理由が分かった。
沖田隊長が素直なのも土方さんが
海に行こうと許したのも。

「(だからあんなに喜んでたんだ…)」

「気を使えとはいわんぞ!!
名前ちゃんはそういうの嫌い
そうだしさ。」

「はい。俺、ちょっと名前ちゃん
の所いってきます!!」

「…青春だなー。」



「あれ?どうしたの退くん。
息きらして…。」

「あ、いや、あのさ。まだ副長たちは
争ってるの?」

 
「うん。つまんないんだよ。」

「あのさ、海辺を散歩しない?」

「散歩?」

「夜の海って綺麗だと思うんだ。
昼は太陽に反射して光ってて綺麗
だけど月が映るのも俺は好きで
えっーと…。」

なにを俺はテンパってるんだか…。
あぁ。最悪だ。

「海辺の散歩!!いいね!!」

「うん!!行こっか!!」

ちょっと安堵の息を吐いた。



「本当に綺麗…。」

君の方が綺麗だよ。
なんてクサい台詞俺には言えなかった。
いや、さすがに古いしね…。

「…皆気使ってるよね。」

「…やっぱり気づくよね。」

「気づかない方がおかしい。」

「でも皆名前ちゃんが好き
で「分かってる。ありがとうね。」

ニッコリ笑った君に
やっぱり君の方が綺麗だよ。
って思ったんだ。

夏の月は海に揺れていた。

 


人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -