六十一、日向正宗(ひゅうがまさむね)



※画像準備中。

刀種:短刀
刀派:正宗

無銘:相州正宗 / 名物:日向正宗
年代:鎌倉時代
刃長:八寸二分弱(24.85cm)
附:黒漆塗葵唐草文刻鞘小サ刀拵

国宝。三井記念美術館蔵。

無銘ではありますが、正宗の最高傑作と名高い短刀です。

正宗(相州五郎正宗)とは
鎌倉時代は正応〜嘉暦年間の相模の刀工で、『相州伝』と称される作風を完成させ、多くの弟子を育てた名工です。
日本刀剣史に於いて最も著名な刀工の一人でありながら生没年は不明。
明治時代にはその存在さえ無かったものとされる説も囁かれたとか。
銘を切らないため、偽物が大量に出回っていたといいます。


もともとこの短刀は、豊臣秀吉から石田三成へと下賜されたもので
関ヶ原の戦いの際に西軍にて大垣城の守将を務めていた、三成の妹婿・福島長堯が、三成から与えられていた物でした。
しかし、西軍主力が敗北し、城内も分裂したため進退もままならず降伏。
この時、東軍に属していた福山藩初代藩主・水野日向守勝成に奪われてしまい、彼が所持するようになったことから「日向正宗」と名付けられました。
また、大垣城を攻めた際に手に入れた刀であることから「大垣正宗」
江州堅田二万石の領主・堅田広澄から三成へ贈られたという説もある事から「堅田正宗」
とも呼ばれます。

詳細な経緯は不明ですが、後に水野勝成から紀州徳川家へ移り
昭和の初めに三井家が買い取ったことにより代々引き継がれて現在に至ります。


日向くんの刀身は図鑑などでしか見たことないんですが
刃紋が独特というか、あれは単なる大乱れって感じじゃないよね?
素人目じゃわからぬw
相州伝は地鉄の鍛え方がなんちゃらとか何かで読んだけど
難しくてわからない←

2017年末の連帯戦にて、御歳魂100000集めたよ!
しんどかったけど、梶さん好きのデコちゃんにせがまれたから急いだw

Lv99
☆身長:144cm
☆「梅干し作り、もっと美味しくできる気がするんだよなぁ…次に試してみよう」
☆特技:梅干し作り
☆「僕らがやろうとしているのは、要は人助けだよね。そういうの、いいよね」
☆良い子。
☆可愛くて品が良くて大人っぽい。
☆内番服がボーイスカウト
☆CV.梶裕貴
☆正宗さんちの刀剣男士いないなぁと思ってたら来たね。
☆二次創作に於いて。
きっとこれから出てくる。

参考までに

CALL ME CALL ME(謙信くんと) / sm32662619
プロトディスコ(内番服) / sm32651522

※動画製作者様、モデラー様へ、感謝と敬意を込めて。リンクは出来ませんが、参考までにどうぞ。




「#エロ」のBL小説を読む
BL小説 BLove
- ナノ -