四、薬研藤四郎(やげんとうしろう)


※衣装は非公式。

刀種:短刀
刀派:粟田口

銘:吉光 / 名物:薬研通吉光
年代:鎌倉時代/13世紀頃
刃長:八寸三分(25.1cm)

享保名物帳所載。「信長公御物 焼身」

織田信長の守り刀。現存しない刀です。

最初の持ち主は、10年もの長い間続いた戦争・応仁の乱の引き金となった家督争いの中心者・畠山政長だという説があります。

明応9年。家督争いに敗れた政長が自害しようと短刀を腹に突き立てたが、三度も引いたのに斬れず
怒って短刀を投げ捨てるとそれは、その先にあった《薬研(やげん)》という薬草をすり潰す道具をザックリと貫きました。
その時、周囲に控えていた家臣たちが、主人の腹は斬らない短刀なのだと感動し、以後、その短刀は薬研藤四郎と呼ばれるようになった。
というのが名前の由来です。

この逸話の影響から粟田口の短刀は守り刀として名高い評判を集め、これを欲しがる者が続出。
あまりの人気ぶりに、無銘の短刀に吉光の偽銘を切った贋作まで出回ったそうです。

しかし、最初の持ち主であったという政長は、別の短刀を借り受けて自害。
その後、薬研藤四郎は松永久秀を経由し織田信長のもとへ伝わります。

刀の収集家でもあった信長は手持ちの名だたる名刀と共に薬研藤四郎を客人に披露するなど、かなり気に入られていた様子でしたが、本能寺の変で信長諸共焼失したとされています。

一説には、焼失を免れ秀吉へ。大阪城落城の際に徳川秀忠へと献上されたとも言われていますが
現在の所在は不明なため事実かどうかは定かではありません。


ゲーム内においては、粟田口の兄貴分としての大人っぽい言動や、見た目の雰囲気に反する男らしさが審神者の心臓を鷲掴みにしている感じ。

極になってからはさらに短刀らしからぬ色気が増して、修行から帰った当初、戸惑いすぎて俺審神者しにそうでしたねw

花丸本丸の薬研くんもやばかった。「柄まで通ったぞ」の正しい使い方を見た←
活劇のニキはクールビューティーですかね?攻撃の瞬間の気迫やばすぎて鳥肌立った。
公式が審神者をころしにかかってるよね。間違いない。

極・Lv74
☆身長:153cm
☆「ぶっすりいかせてもらうぜ」
☆「さぁ、地鉄を見せろやぁ!」
☆「勝ったぜ。たーいしょっ」
☆鯛将。
☆内番服が眼鏡と白衣。
☆男前。アニキ。
☆お前のような短刀がいるか。
☆柄まで通して。
☆大所帯の刀派・粟田口の年長組。
☆二次創作に於いて。
大将組、織田組、器物破損組などに分類される。
《柄ラー》の総人口はいかほど・・・?
短刀扱いはあまりされない傾向にあり。
大酒かっくらってケロッとしてたりすっから・・・
カップリングは多岐に渡りますな。
柄まで通ったぞ!

参考までに

アンノウン・マザーグース / sm32605885
獲ったぜ、鯛将! / sm28036729
帰ってきた織田の二振で敦盛2011(極モデル) / sm31237501

※動画製作者様、モデラー様へ、感謝と敬意を込めて。リンクは出来ませんが、参考までにどうぞ。




「#エロ」のBL小説を読む
BL小説 BLove
- ナノ -