三十八、岩融(いわとおし)


※衣装は非公式。

刀種:薙刀(大薙刀)
刀派:三条

年代:平安〜鎌倉時代
刃長:三尺五寸(106.0cm)


強力無双の忠義者・武蔵坊弁慶の大薙刀。

武蔵坊弁慶はもともとは比叡山の僧で、五条大橋で源義経と出会った後、義経に仕えたとされる伝説的な人物です。
主君のために数多の矢を受けて仁王立ちで絶命したという「弁慶の立往生」は屈指の名場面ですが
弁慶の物語は『義経記』で語られるのみで、歴史書『吾妻鏡』には名前が登場するだけ。
その実像は謎に包まれているのだとか。

岩融は「巌通し」ともいいます。
刃長約105cmに柄を加えると3mを超える大薙刀。
三条宗近の作といいますが実は定かではありません。

弁慶は薙刀ではなく同名の脇差と共に太刀を佩いていたとも言われており
薙刀については”伝説の人物が所持した伝説の武器である”という見解が色濃いようです。

現存するものとして
大三島の大山祗神社にある刃長約102cmの大薙刀の刀身が弁慶奉納と伝わっていますが
もしかしたらこれこそが岩融なのかもしれませんね。



岩融パイセンの胸筋に埋まりたい←
それはそれは素晴らしい包容力だと思うんだ。
たとえ頭上でガハハハって大声で笑われてもさw

厚樫山でいまつるちゃん大勝利。
薙刀ゲットで嬉しかったけど使いどころに悩むw

《初薙刀》極・Lv36
☆身長:203cm
☆「おお。小さすぎて気づかなんだわ。」
☆いやあなたがおおきいのよ。
☆「よーしよしよし、怖がることはないぞ!」
☆優しい力持ち。
☆雄っぱい。
☆刀装をおもちゃ扱いするのは義経主従の常識なんですかね?w
☆三条だけに意外と雅な印象あるよね。
☆ぎざぎざ前歯かわいい
☆いまつるちゃんのセコム
☆二次創作に於いて
三条組。義経主従、源氏関係、御坊さん括り?お兄ちゃんというより保護者。
平安刀だからちょっと別格感ある。
最近薙刀増えてぼっち脱出したけどあまり絡まないね。
とにかくいまつるちゃんと一緒。
短刀保育園。
主従の領域を超えることが多いカップリングですよね。

参考までに

ARROW / sm30280589

※動画製作者様、モデラー様へ、感謝と敬意を込めて。リンクは出来ませんが、参考までにどうぞ。





人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -