三十七、蜻蛉切(とんぼきり)


※衣装は非公式。

刀種:槍
刀派:村正

《天下三名槍》
大笹穂槍
銘:藤原正真作 / 号:蜻蛉切
年代:室町時代
刃長:一尺四寸四分五厘(43.7cm)

個人蔵。


徳川四天王の一人、最強武将・本多忠勝の愛槍。
戦場で槍を立てていたところに飛んできた蜻蛉が当たって二つに切れたことが名前の由来です。

織田信長も豊臣秀吉も欲しがった古今無双の槍使いであり
生涯50回以上も戦場に出ていたのにもかかわらずかすり傷ひとつ負わなかったことで知られる戦国最強武将。
幼い頃から家康に仕えた忠臣で、徳川四天王の一人としても有名な本多忠勝。
戦場での出で立ちは「黒糸威胴丸具足」に鹿角型の脇立がそそり立つ黒い「鹿角脇立兜」
肩には戦で葬った数多の者への弔いのための大数珠をかけており、その姿を戦場で目にした者は震えあがったといいます。

彼の強さの秘密は、動きやすいよう具足は軽めにし、槍の柄の長さも戦況や体力に合わせて変えていたこと。
間合いの勘が鈍るため、一般的には柄の長さは変えないのがセオリーとされていたそうですが
蜻蛉切の最長時は全長6メートル。晩年はそこから90cmほど切ったとされていますが、かなりの長さですよね。
それでいて最強なんですから、このことからも本多忠勝が如何に別格の使い手であったかがうかがえます。

刀身には不動明王が持つ三鈷剣と梵字が彫られており、現在その刀身のみ現存。
往時は螺鈿の柄が附いていたそうです。


蜻蛉さんも図鑑でしか見たことないんですけども、特徴的な刀身だよね。
形状が笹の葉みたいなんだよほんとに。
伝説というか忠勝さん有名過ぎて名前聞いただけでうおおおおっ!!!ってなりますよねw
全長6メートルの槍を振り回すとか今想像してもイメージが追いつかないわ・・・

活劇の蜻蛉さんまじかっこよかったです拝みました。
厚樫山でこんにちはしたよ。

《初槍》極・Lv37
☆身長:198cm
☆「主が本陣へと帰還なされた!皆の者、集合せよ!」
☆めっちゃ忠臣。
☆「みな誤解していますが、村正は、悪い奴ではないのです」
☆苦労人w
☆そして安定のバブみ。
☆でっかわいい。
☆雄っぱい。
☆huhuhuのひと来てから大変そうだけど可愛さが増した。
☆村正のセコム
☆二次創作に於いて
三名槍でわちゃわちゃしてんのよく見る。
よく審神者とくっついてる。
村正追っかけてる。
とにかくめっちゃ武人。
活劇以降は大福好きもいじられるねかわいいね。

参考までに

ロタティオン / sm28294932
ロキ【三名槍】 / sm33363103

※動画製作者様、モデラー様へ、感謝と敬意を込めて。リンクは出来ませんが、参考までにどうぞ。





「#エロ」のBL小説を読む
BL小説 BLove
- ナノ -