薔薇の女王Tのイメージソングについて
2012/07/21 10:11

お久しぶりです!
Uはもう少しで更新できそうですf^_^;
アップしてから全然先に進まないじゃないか!というツッコミが遠くからはいりそうです・・・。

というのも、大量更新したいがために書き溜めているところでして;…言い訳デス
もう少し待ってやってクダサイ。ハイ

そんなわけで今日は、薔薇の女王Tのイメージソングについて熱く語りたいと思います!
お気づきの方もいるでしょうか、実はTの小説の最後ページには、小さく

“image song:月の記憶-fallen- by:D'espairsRay”

と書いてあったりします。
これは私が「薔薇の女王-Une rose de vampires-」を書くに当たって強く刺激を受けた曲なのでした。
もちろんUにはUのイメージソングがあります。

他の小説たちもみんなイメージソングがあって、物語を考える上で何度も聞いてインスピレーションを受けています。

といっても、音楽聴きながらぼーとしているだけとも言えますが…^^;
好きな音楽のジャンルはクラシックとロック、主にロックなのですが、音楽はいいですねーーー☆脳内宇宙の世界です♪
音楽で喜んだり幸せになったり、時には悩んだり、いろいろです^^*

そして小説を書くにあたって特に重視するのが、その曲の持つ独特の“世界観”です。
したがって、歌詞に影響を受けたり、歌詞を参考にして物語を考えたりすることはほとんど皆無ですね。
というか、歌詞は普段からほとんど聞いていません。;
どうしても楽器隊に目(耳?)がいくもので。

メロディーだったり、音色だったり、耳から入る情報を元に勝手に妄想を広げていくのが好きなんです。


そこで話を戻すと、D'espairsRayというバンドがすきなんです!わたくし。
このバンドの雰囲気を一言で表すと、
黒と緑! ですかね。

ゴシックな世界観と、真っ暗闇の中に深ーい緑色が交じり合って、くっろい雲の隙間からほんのわずかに光が差しそうな・・・、そんな感じです。

そんなイメージからできたのが薔薇の女王でした。
このバンドは激しいノリの曲が多くて、バラードは少ないのですが、私がおすすめするのはバラード!

核は激しいんですけどね・・;

数曲しかないバラードが、名曲ぞろいなんです。

そして話を一番最初に戻すと、薔薇の女王Tの話の展開に行き詰っていたとき、気分転換で聞いた月の記憶で先の話が決まりました。

月を背にして立っている彼らキャラのイメージが浮かんだんですね。

それからはとっても早くお話を進めることが出来ました。

というわけで、何が言いたかったかというと、とってもいい曲なのでみなさん聞いてみてください!と。

始まりがキマグレンのZUSI(?)に似ているけど、私は断然こっちの方が好きだぞ!と。
この曲を聴けば私が伝えたい、薔薇の女王の世界観がみなさんに伝えられるかな?と。
たぶん声が受け入れられない人が多いと思うけど、この曲の魅力はそこじゃないぞ!と。

あれ、途中からバンドの宣伝みたいになってきたぞと。

・・・何書きたいか自分でもわからなくなってきました。

・・・・・・・というわけで終わりたいと思いますf~~;


prev | next


「#エロ」のBL小説を読む
BL小説 BLove
- ナノ -