2








「それでは、補習を始めますよ」

「よろしくお願いします」


家庭科の教師に頭を下げ、家庭科の補習が始まった。


今朝、カルタに言われたことを思い出した。


そういえば熱を出してしまった日は家庭科で調理実習だった。
休んでしまったので補習があるなんてすっかり忘れていたのだ。


カルタも伝え忘れていたと言って謝ったが、確認していなかった自分が悪い。


これでなんとか家庭科の成績を落とさずに済んだ。


「じゃあ、レシピ通りに作れるかしら?」

「スコーンしか作ったことがないので、混ぜて焼けばいいんですよね?」


そう問うと、教師はええ、と頷く。


とりあえず目の前にあるレシピ通りに作ることにした。


「えっと……計りでやって」


そういえば、こうして家庭科という授業で調理をするのは初めてだ。


しかも補習ということもあり、たった一人でやっている、


きっとクラスの人と大勢でやると楽しいのだろう。
そんなことを考えていた。


「ねぇ、狗崎さん」

「はい」

「料理はただ焼いたり、煮たり、茹でたりとかするんじゃないのよ?」


材料を混ぜていると、横で見守っていた教師が優しくそう言った。


「食べてもらうその人の笑顔を思い浮かべながら作るの、そうしたらすっごく料理が美味しくなるのよ」

「食べてもらう人の笑顔?」

「相手に美味しいって言ってもらったら嬉しいでしょ?そうしたらまた作りたくなる、それでまた美味しく作ってその人がまた笑顔になる。素敵なことだと思わない?」


教師の言葉に一瞬言葉が出てこない。


そんなこと考えたこともなければ、必要だとか思ったこともない。


ただ、料理が運ばれてそれを食べる。
生きていく上で必要なことだからそうするだけ。


だから、その言葉になにも言い返せなかった。


「例えば、ご飯を皆で美味しいって言いながら食べると笑顔溢れて、温かくならない?」

「そういえば……」


妖館に来て、皆でラウンジで食べる時は笑いなどが絶えない。


誰かが側にいて、今日の学校での様子やどんな過ごし方をしたとか、


テレビの話題とか本当に日常の話なのに、そこには確かに笑顔が溢れている。







.

prev next

[back]


×
「#エロ」のBL小説を読む
BL小説 BLove
- ナノ -