助けてください!!!
2015/09/09 00:50

前の記事で書いていた一次のお話アップしました!
相変わらず微温い上にワケワカメですね(^q^;)
珍しくキスシーンとかをぶち込めるような流れで書けてはいたんですが、そんな描写どうやって書けばいいんだ…(´゚ω゚`)

取り敢えず、ガーッと書いたので見直しもそんなに出来てません。さらには、プロット?なにそれ美味しいn(((殴 なので、読み返したらまた『ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙!!!』ってなること間違いなしです…ぐは。

あ、そうそう。幽霊云々はただ単に荒澤くんをぶっ倒れさせたかったのと、お盆設定だし(夏のホラー特集番組とかやってる感じのノリで)ビビらせたかっただけですww








さて。
タイトルの通り、助けてくださいっていうのがですね。相変わらずちまちまと続けているモデリングの件なのですよ。
やりたいことや、弄りたいところが次々に出てくるのですが…どこをどうしようと思っていたのか覚えていられないんですよね←
私に記憶力なんてものは無かったんだ…!
とにかく、自分用に纏めようと思いまして。

〇眉毛の作成
○頬の傷作成
△髪の作成
○耳と素体のドッキング作業
△具足の膝部分作成
△インナー腕部分修整
〇左肩武具作成
〇鎧胸元作成
〇陣羽織修整
○装飾品作成
○マフラー作成

で、ガワが出来ます。ボーンとかウェイトとかはその後です。
11項目中4項目だけ太丸なものは、比較的すぐに出来そうなもの。3項目だけ三角なものは、これやりたくねぇし出来る気もしねぇし目処も立たねぇよ(泣)状態なもの。

これいつか完成するんですかねぇ…?()
私の中では細分割曲面モディファイアの適用が一番のネックだし、次はミラーがややこしいと思ってる。
面倒な作業は、考えなきゃいけない作業です。やる方向性が決まってて、こうしよう!って思いながらの作業は楽しくて楽。これほど良い作業は中々ないですね…(´・ω・`)



この前の記事の時には脛しか画像を上げてなかったのですが、確かあの時にはもう陣羽織の基礎が出来てたんですよね。
それで今日までの間にしていたのが…。

脛終わった!→太腿出来た→次腕な〜(膝は飛ばす)→下半身鎧の位置修整→陣羽織楽しい!!!→ベルト作り直し→目玉作るよ…

はまらない…。
MMDモデルさんの多くは、アニメキャラを初めとしたお目目の大きいモデルさんのようでして。球体で作ってらっしゃるモデルさんは少ないような気がします。
色々なジャンルからモデルさんをお借りしてポリゴンを参考にして………無理矢理目玉はめました(震え声)
微妙な部分は睫毛で隠しました。睫毛は睫毛でどんなもんが丁度の量か分からないので、いつにも増して適当ですがね←

なので。
目玉作るよ…→はまらない。→無理矢理はめてまえ!→睫毛作って誤魔化そうぜ
と、続きます。

そして、(何処からどう始めていいのかも作っていけばいいのかも分からないから)やりたくないけど髪の毛作成中です。
被せられる髪型なら良かったんですけどね…解説してらっしゃったりするので、何となく手順がわかりますし。
でも、オールバックキャラを作ってらっしゃるモデラーさんって一体どうやってるんでしょうか。生え際とか跳ね返ってる毛とかどうしてるのか教えて欲しいですわ…(´・ω・`)



取り敢えず、一つ言いたいのは。考えずに出来る作業が一番楽しいということです。
先を決められないでやり始める作業ほどテンションもモチベも下がってしまう…助けてください!私にモチベ上昇を付与するアイテムを恵んで下さい←ゲーム脳






prev | next




TOPへ戻る




「#エロ」のBL小説を読む
BL小説 BLove
- ナノ -