3部アニメ感想
2014/08/26 12:45


*16話

馬車が派手。
奇抜というか豪華というか……
どこかの貴族かな?
画面になにか足りないと思ったら花京院が見えない。ポルナレフの横か

そこでケバブを買う確率ってすごく低いよね。
・ダンの変装なら、今までいろんな所で変装して待ち構えてたけどことごとくスルーされてやっと目に留まったとか
・ダンの家業(「私の家族全員飢え死に」)で、通りかかった一行にラヴァーズ入れてちょちょいと倒すつもりだったとか
どちらにしてもケバブを売ってる姿は完璧
でもたぶんケバブは毒かなんか入ってんだろうなー…

エンヤ婆がケバブ売りを見てDIOの刺客だとわかったのは、エンヤ婆とダンが会ったことがあるから?それともダンがケバブ売りだと知っているから?「今ラヴァーズが体に入った!!」って分かったから?

肉の芽どばぁーでポルナレフ「うわぁっ」のとこで、承太郎が顔そらしてるのがグロいものが苦手な表情に見える

スティーリー・ダンのスティーリーってやっぱり通し名なのかね。本名ならダン・スティーリーじゃない?由来があるのはわかってるけどさ。
スティーリーがファーストネームだとしたら親に「スティーリー(鋼入り)」って呼ばれてた頃があったかもしれないわけで…

花京院「肉の芽!?」(トラウマ発動)

ダンがティーカップの取手に指突っ込んで持ってない…!さては育ちが良いなこいつ!ゲスの癖にっ!富豪村いけんじゃねーの…
でも作法がなっていようと、調子に乗った成金感が否めない

ジョセフがとんだあとの「お、おじいちゃんが……」って顔の承太郎

承太郎やジョセフやポルナレフの瞳が綺麗だな、とはよく思うけど、ダンのは宝石みたいだと思ってしまった。宝石というか、天然石。カーネリアンみたいな。
ジョセフや承太郎はペリドットかな。
ポルナレフの目は……あんなに蒼くて透明なのはあんま見ないな。探せばあるかもしれないが。

「やると言ったらやる」でダンの不安な表情よねニヤニヤ

花京院たちが走り出して、承太郎の「置いていかれた」感がやばい
「だんだん品が悪くなってきたな(お前のせいで置いていかれたぜ)」

堀の水が思ってたより綺麗で衝撃を受けてる。もっと泥水とかを想像してた。

承太郎の上で楽しそうなダン……
ほれほれ言い過ぎ


*17話

「花京院、そのテレビを買えっ」のポルナレフ謎ポーズ

「肉の芽の餌にしている!」のハイエロ可愛いポーズ
四部でジョセフがボケた原因とも言われるシーンである

ラヴァーズたちの最もダンスがくっそ楽しそう

「こいつ万引きしてますよぉー☆」なんというウザさw

「そのダメージは花京院にやられているな」どうしてわかっちゃうんだこいつら…お互いに信頼しすぎ嬉しい

ジョセフはペリドットだけど承太郎はエメラルドだ…ジョセフがちょっと薄い緑

ダンの髪の毛ちぎったw

本当に舐めるとは思いませんでした…(ドン引き)

スタプラに指紋があるという新事実


いろんな所でダンとラバーソールがセットで描かれることが多いのはこのクズさが共通点かな…
調子に乗る→ぶちのめされる→もう無理ですアピール→許してもらう→調子に乗る→ぶちのめされる
クズというか勝てる見込みがあれば諦めないばか

ダンはナイフ所持、と……
命が惜しければ金は差し出す、と……

あんなされたら流石に生きてないかな……でもあいつら結構タフだし大丈夫かしら




戻る
top




×
「#エロ」のBL小説を読む
BL小説 BLove
- ナノ -