つぶやき率低し( ^ω^)


09/26 02:14
乙女ゲー雑誌買いました。華ヤカ目当てで3号前から買ってます。
そんな感じの女の子ですけど、友だちの先輩が言っていたという「おしゃれの出来ないオタクはぬるい」発言に感銘を受けたので、とりあえずファッション誌と一緒に買いました。もうあれだね!格言だよね!
べ、別にビズログ買うのが恥ずかしかった訳じゃないんだから!
…気分はエロ本を初めて買う中学生男子です。
ともあれ、感銘を受けたのは本当なので頑張ります。ゲーム買うために食費浮かせるんだ!と思えば何とかいけるはず(←なんか違う

だいぶ話が脱線しましたが、わたしが言いたいのはビズログ11月号の遥か5のページが面白いということです。あんまり評判がよろしくないようなのでいつもはすっ飛ばすこのページ。
注目すべきは幕臣・福地のスチルです。
なんなんだそのテンプレなストーカーっぷりはっ!!隠れる気があるのかという看板の影から対象の様子を窺う福地。しかも主人公は福地をガン見。ちょ、おま、バレてるって!
これはネタと捉えてもいいんでしょうかね…。バレてるのになんだか切なげな眼差しを主人公に注ぐ福地に爆笑しました。
後は沖田さん。主人公と2人でお菓子の端と端をくわえている(いわゆるポッキーのあれ)スチル。やってることは(乙女ゲーだし)変ではありませんが、主人公のモノローグが「なんで、総司さんの顔、こんなに近いんだろう…」ですよ!お前それは乙女ゲーの主人公の特性である鈍感の度を越してるだろ!
いくら鈍感にしてもそこは女の子として恥じらってほしいです。そしてそこまでしてるのに全く意識されない沖田さんの心情を考えると切ないどころじゃない。さすがゆき様!

華ヤカは守さん特集でした。ん〜と、守さんの存在が公になった今、進さん以降は立場ずれるんですかね(進さん:四男→五男とか)?
ずれると変な感じもしますが、守さんが「本当の四男」と紹介されているだけに進さんのお立場が…。そう言えば公式サイトでオープニングが公開されました。友だちの部屋に乗り込んで鑑賞。パソコンが使えなくなって約2ヶ月。今ほどスマホにしたいと思ったことはありません。
相変わらず曲の雰囲気が素敵です。友だちもかなり気に入ったようだったので、そこから引きずり込みたいと思います。広げよう!乙女ゲーの輪。


 
「#エロ」のBL小説を読む
BL小説 BLove
- ナノ -