詰め込み処


 2.










あの不気味な暴漢から逃げ続け、赤也は数時間にも及ぶ逃走劇を繰り広げていた。

寒さの感じられる夜だというのに、体中から汗が吹き出し、息はぜえぜえと乱れている。
周りに足音が聞こえなくなってから、赤也は壁に寄りかかりながらずるずると座り込んだ。


「つーか・・・ここ何処だよ・・・あのホテルまで戻れねえっつーの」

小さな声でそう愚痴った赤也は、頭を抱えて目を閉じる。
このまま夜が明けて、大通りに出たら宿まで帰れるだろうか。
心配した柳や幸村たちが探しに来てくれるだろうか。

そんな願いを浮かべながら、赤也は深く息を吐き出した。


すると、曲がり角の向こうからズル、と何かを引き摺るような音が聞こえてくる。
それは徐々に赤也の方へと近づき、次第にあのうめき声も響いてきた。

「マジかよ・・・まだ追いかけてきてやがる」

焦点の合わない目でフラフラと歩く男性の姿は、まさしく『歩く死者』そのものだった。
柳が見ていたニュース番組を思い出し、赤也は背筋を凍らせる。

「とにかく、逃げねえと」

そう呟いて立ち上がった赤也の元へ、新たな物音が響き渡る。
男性が歩く方とは正反対の曲がり角。その向こうから、ザリザリというすり足の音が聞こえてくるのだ。

挟みうち。その一言が赤也の脳内をぐるぐると駆け巡り、彼の体が動きを止める。
周りを見渡しても、抜け道のような場所は見当たらない。

仕方なく、赤也はすぐ傍にあった大きなゴミ箱に狙いを定めた。
中に入っていたゴミ袋をかき出し、バケツの中に入ってふたを閉める。

ゴミ箱の中は、腐ったごみの匂いで満ちており、通常時なら近寄りたくもないと感じるだろう。
だが非常時の今となっては、これが唯一の望みだった。


赤也は身を潜ませながら、近づいてくる足音に体を強張らせる。
ジャリジャリ、とアスファルトを踏みしめる音と、あのガラガラという息遣いが、間近に迫っていた。

彼は震える体を必死に抑え、荒くなる息を何とか鎮めようとする。
だが、頭で考えるとおりには行かない。
緊張すればするほど体の震えは大きくなるし、心臓も早鐘を打つように激しく鼓動する。

心臓の鼓動音が漏れ出しているような気もしてしまう。
体中が震え、歯がかちかちと小さな音を立てた。




(早く消えてくれ、早く)

赤也はひたすらにそれだけを念じ、ゴミ箱の真横を通る男性に意識を向けた。

僅かにずれたフタの間から見える光景。
暗闇の中に、あの目の濁った男が立っていた。

まるで赤也の居場所を分かっているかのように、その場所で歩みを止めた男。
赤也は力の限り口に手を押し当て、目に涙を滲ませながら祈った。




数秒なのか、数分なのかは分からない。
赤也にとって何年にも感じられるような時間がたち、男は再び前を見て歩き出した。
その歩みは非常に遅いものだったが、少しずつ離れていく足音にホッと息を吐く赤也。

数時間ぶりに訪れた安心感に、赤也が体の力を抜いたその時だった。
唐突にピリリリリッ、という電子音が、彼のポケットから流れた。


携帯電話の着信音だ。
誰がかけてきたかはわからないが、無情にもその音は、静かな路地で高らかに響き渡る。

そしてそれは、過ぎ去ったと思われた脅威が、再び訪れる合図でもあった。

案の定、通り過ぎていって男がゆっくりと振り返る。
その濁った目が赤也の潜んでいるゴミ箱へと向けられた。

ズルリズルリと歩み返してきた男性の体がゴミ箱に当たり、蓋がガランと音を立てて滑り落ちた。

声帯が機能していないかのような、潰れた唸り声を上げながら、男は赤也に手を伸ばす。



「うわああああっ!」










その時だった。

ゴシャア、と気味の悪い音を立てながら、男の上体がぐらりと傾いた。
頭を何かで強く殴られたらしい。血液が飛び散り、それが路地の壁にへばり付く。


「やっぱり赤也君だ!」

薄暗く湿った路地には似つかわしくない、明るく高めの声が響く。

「は? おなまえ、先輩・・・?」
「大丈夫? 噛まれたりしなかった?」

赤也に向かってにっこりと微笑みかける少女、みょうじおなまえがそこにいた。
彼女は片手に持っていた武器を壁に立てかけ、ゴミ箱の中で座り込んでいる赤也に手を差し伸べる。
ぼうっとした顔でその手を取った赤也は、彼女の柔らかく温かい手をじっと見つめ、そして涙をポロリと零した。

「ど、どうしたの、どこか怪我したの?」
「いや、なんか、安心して・・・スンマセン」

何時間も不気味な男に追いかけ回され、挙げ句の果てに殺されかけたのだ。
いくら気丈な彼とはいえ、涙が浮かぶのも無理はない。

「つーか、おなまえ先輩・・・思いっきり殴ってませんでした・・・?」
「ああ、しょうがないよー非常事態だもん」
「おお俺、ちゃんと証言するっすよ!! おなまえ先輩が守ってくれたって・・・あれっす、セイトーボウエイって!」

正当防衛と言いたいのだろう。赤也は必死にそう言いながら、ゴミ箱の中でわたわたと手を振った。
だが当のおなまえは相変わらずニコニコと笑みを絶やさず、赤也を見つめている。
その様子に赤也も違和感を感じたのだろう。おなまえに向かって訝しげに問いかけた。

「あの・・・大丈夫なんすか、さっきの人」
「赤也君、もしかして・・・何が起こってるのか、知らない?」

おなまえがキョトンとしてそう言うと、赤也も同じ表情で首を傾げる。
それもそのはずだ。彼は先程から今まで、路地という路地をただ逃げ回っていたのだから。
赤也が今の状況を理解していない、ということを察したおなまえは、壁に寄りかかりながら静かに語り始めた。



「赤也君を襲ってた人みたいに目が濁って、追いかけてくる人がね、大勢現れたの。あの人たちに捕まると、生きたまま食い殺されるんだって」

まるで映画のストーリーのようなその説明に、赤也はポカンと口を開く。

「死者が歩くっていうニュース、見た?」
「見たっす、今日やってたやつっすよね」
「もう本当に、映画そのものなの。あの人に襲われると、襲われた人も同じになるって」

病気なのか、ウイルスなのか、寄生虫の類なのかはわからないが、奇病とでも言い表すしかないこの状態。
それが人伝いにどんどん感染していくと聞くと、身体に震えが走る。

「じゃ、じゃあ俺が、もし噛まれてたら・・・」
「うん、この人たちの仲間入りってこと」
「それって・・・まんま、ゾンビじゃないっすか!!」
「だから言ったでしょ? 非常事態だって。こんな状況なら正当防衛も何も無いよ。あの人たち、もう死んでるんだし」

おなまえはそう言いながら赤也をゴミ箱の中から引っ張り出す。
そして壁に立てかけていた武器を再び手に取った。


「先輩、それって」
「パイプ椅子」
「それで戦ってんすか!? もっとあるっしょ、銃とかナイフとか!」

彼女が持ち上げたもの、それは赤也が口にしたとおり、折り畳まれたパイプ椅子だった。
足の部分には赤黒い血がべったりと付着しており、もう既に数人仕留めているということが見て取れる。

「いやいや赤也君、パイプ椅子を馬鹿にしちゃいけないよ? いざって言う時は座れるし」
「むしろ座る以外に使い道あったんすね」
「これが私のエスカリボルグだよー」

おなまえはヒョイとパイプ椅子を担ぎ、足元に散らばっていた工具に手を伸ばした。

「これなんかいいんじゃない? 武器の一つも持ってた方がいいよ」

彼女から手渡されたのは、大きなスパナだった。
これなら確かに、頭を殴ってゾンビを仕留めることくらいできそうだ。

「まぁ、丸腰よりマシっすよね・・・」
「そーっと気づかれないようにするのが一番なんだけどねぇ。ま、これでとりあえず合流一人目達成したし、これから頑張ろう!」
「合流一人目って・・・あの、部長たちと一緒じゃないんすか?」
「それがさあ、ホテルでもパニックが起きて、別室だった私ははぐれちゃったんだよねえ」

まさか、たった一人でこの不気味な街を、しかもゾンビと戦いながら歩いてきたのだろうか。
普段から彼女の事を「女子にしてはタフ」だと思っていた赤也も、これには驚きのあまり閉口してしまった。


「そういえばさっき、携帯鳴ってなかった?」
「あ!! そうだ、電話かかってきたんすよね」

赤也がポケットから携帯電話を取り出し、画面を表示する。
そこには不在着信一件の文字が浮かび上がっていた。

「部長からっす!」
「幸村君もやっぱり無事だった! よかったー!」

赤也は嬉々として、幸村の携帯に電話を掛け直す。
電波も今の所は通っているらしく、正常に呼び出し音が鳴った。


『赤也!? 無事かい? 今どこにいるんだ?』
「部長! 俺は無事っす! あと、おなまえ先輩も一緒っすよ」
『みょうじさんも・・・! ああ、良かった・・・』

幸村は電話越しでも分かるほどに、深く息を吐いた。
赤也は久しぶりの笑顔を浮かべながら、携帯をおなまえに手渡した。

「もしもし、幸村君?」
『みょうじさん、大丈夫かい? 怪我とか、あいつらに噛まれたりは?』
「大丈夫、私も赤也君も無事。幸村君は大丈夫?」
『ああ、俺は真田とジャッカルが一緒だ。みんな無傷だよ』

おなまえは赤也に向かって「幸村君と真田君とジャッカル君、大丈夫だって」と小さな声で告げた。

「私たち、自分の居場所がわからないの。どこか目印になる所、ありそう?」
『それなら、街の東側に大きな教会があるから、そこで合流しよう』
「ああ、あの綺麗な所! わかった、向かうね」
『くれぐれも気をつけて、みょうじさん』
「ありがとう、幸村君もね」

おなまえは最後にそう告げると、携帯の通話を終了する。
そして赤也に今話した内容を伝え、辺りを見回した。


「大通りに出て、教会まで行こっか。静かに移動すればきっと大丈夫だよ」
「そっすね・・・今度は俺もおなまえ先輩を守りますから」
「うん、頼りにしてるね」

からりと笑顔を浮かべたおなまえが先頭を歩き出す。
彼女のピンと伸びた背中を見ると、自然と赤也の背筋も真っ直ぐになる。

彼女と一緒なら大丈夫。
そう思わせる何かが、おなまえにはあった。








【選択式の感想フォームはこちらから】