Last up data

10/31


(ちょっとだけ今回のお話のネタバレを含みます)






夢主が二年生なので一年生の子たちはもれなく夢主に対して敬語になるんですが、普段わりと口の悪めな影山も敬語になるから口調がちょっと難しい。
これは私のイメージですが、影山って砕けた敬語じゃなくてわりと綺麗な敬語使ってる気がするんですよね。「違えーっスよ!」じゃなくて「違いますよ!」って言うし。たまに砕けるときもあるかもですが。

さらに夢主と話すときは場合によってはどもるときもあるので、原作に書かれている"影山"と私が書く"影山"はちょっと印象が違って見えちゃうかなあという心配はすこしあります。あくまでも私の書くおはなしは夢主目線で進めているので。もちろんこれは影山だけではなく全員に言える事なのですが。

でも夢主が関わることでどうお話が変化するのかを想像するのが好きなのでそういう違いも楽しめたらなあなんて思いながら書いてます。
口調はもう書きながら慣れろ!って自分に言い聞かせて頑張ります。ではでは

- ナノ -