大地の陽番外編 | ナノ


 




こんな穏やかな小春日和になった事を、誰よりも嬉しく思う。
柔らかな陽が照らす地面の温もり。
それは彼そのもので、まるでこの日に生まれた事を神が祝福しているかのように───



「今日は弁慶を祝う日だと神子が言ってたよ。弁慶、おめでとう」

「ありがとうございます、白龍」

「‥‥‥」



‥‥‥としみじみ思っていたゆきの前で、本当に神が弁慶を祝っていた。







朝の陽気が新しい一日の活力をくれる。
暫く降雪が続いていた京、久しぶりの晴天は一面の白景色を眩く見せた。

庭のどこもかしこも清らかな色。


身支度を整えゆきと一緒に室を出て、ついでにゆきの室に寄り着替えるのを待った。
それから皆が待ち構えているであろう一室に向かう。

繋いだ手に力が込められているのに気付き、弁慶は微笑した。

緊張気味の彼女の様子が愛しくて仕方ない。


白龍に会ったのは、目的の室に着く直前のこと。
穢れなき龍神の笑顔付きの言祝ぎを受け、弁慶は戸を開けた。


そして───



「お誕生日おめでとう弁慶!!」



バァン!!


発破音、いや爆破音か。
元気の良い景時の声の直後、邸を揺るがせるとんでもなく大きな音。



「ゆきっ!」



頭が意識するより速く、弁慶はゆきを腕の中に閉じ込めた。



「なっ、何!?」

「怪我はありませんか?」

「え?あ、はい」

「敵襲‥ではなさそうですね」



条件反射で札を構えようとした体勢のまま抱き締められて。
ゆきが恐る恐る顔を上げると、弁慶の肩越しに濛々と巻き上がる煙。

それに混じって色とりどりの‥‥紙吹雪が舞っていた。



「‥‥?」

「あ〜‥‥加減を間違えちゃったかな〜?」



煙の向こう、緊張感を削ぐ声に、弁慶の肩がぴくりと揺れる。



「景時!何をしている!?」

「ちょっ、景時さん!あれだけ俺が説明したでしょう!?爆発はなしって!」

「譲くんの言うとおりですよ!クラッカーは破裂しても爆発はしないんだから!」

「兄上!」

「いや〜‥あはは‥‥」

「景時殿、くらっかぁと言う物を見せてくれて‥感謝する」

「うむ」

「‥‥いや、別物だって譲と望美が言ってるけど?」

「ま、俺らの世界でもあんなモンだって。気にすんな」

「兄さん!適当なこと言うなよ!」





「クラッカーって‥!ありえない‥」



くらり、ゆきは目眩がした。

あれは自分の世界のパーティーグッズとはかけ離れた危険物だ。
一緒にされては困る。


景時と同じ一門の陰陽師だから、分かる。
今のは景時の術で、得物は陰陽術式銃で。
少しばかり‥‥いや、かなり気合を入れて呪言を唱えたのだと。


納得したのは弁慶も同時だったらしい。
ゆきを抱く腕に更に力が籠もって、ぎゅぅっと強く抱え込まれる。
そっと見上げれば、とんでもなく綺麗な笑顔。



「‥‥邸を破壊する程祝ってくれるなんて、嬉しいな」



(ひえぇっ、弁慶さん怒ってる!絶対怒ってる!)



しん、と静まり返った空間。




「弁慶、皆も祝っているよ。良かったね」




‥‥空気の読めない白龍だけがはしゃいでいた。





「とにかく仕切り直しましょう。弁慶さん、お誕生日おめでとうございます」

「ああ、おめでとう。弁慶」

「おめでとう!」



破壊された戸は取り敢えず廊に放置し見回せば、他に被害はなかったらしい。
煙が消えた室内で何故か仕切る譲の後に、口々に祝辞を述べた。
祝いの言葉と裏腹に、何処か怯えた眼をしている数人。
‥‥‥特に軍奉行。

彼らに気付かないのか。嬉しそうに笑う弁慶が若干、いやかなり恐怖心を煽った。



「‥‥っ」



隣でそっと横顔を見ていたゆきは、弁慶の意味ありげな視線を受け固まる。



(やるしかない‥よね)


それが、彼の望みなのだから。
握り拳のゆきをちらりと横目で見ながら、将臣が弁慶の肩に手を伸ばす。



「ほら、お前達も座れ。弁慶は主役だからこっちな───っと」

「触っちゃダメ!」



ぱちん。
迫力のない音を立て、肩に触れる前に払われた将臣の手。

振り払ったのはゆきの行動が意外だったのか、一瞬将臣は言葉が出なかった。






「‥ゆき?」

「どうしたの、ゆきちゃん?」

「や、あのね、弁慶さんは‥‥」

「ん?僕がどうかしたんですか?」

「‥‥え、っと」



何故か真っ赤なゆき。
にこやかな弁慶。
いつまでも入り口でもじもじしている彼女を、皆黙って見ていた。
‥‥が、痺れも切れてくる。



「‥‥元宮。話なら後にしろよ。弁慶さんも座ってくださ───」

「弁慶さんに触らないで!」



ぺちん。
今度は少しだけ強い音。



(いや、弁慶さんでなく元宮の頭を撫で‥‥って、今日の元宮おかしくないか?)



叩き払われた手を宙に浮かしたまま、少し驚きながらゆきを見る譲。

離さないとばかりに、ぎゅぅっと弁慶にしがみ付いていて、眼も強く瞑られていて。
対する弁慶はと言えば彼女の不可解な行動を咎め‥‥る事はないだろう。が、その意味を問おうともしない。

それはもう優しい微笑を浮かべていた。




 




「ゆき‥‥ちゃん?本当にどうかしたのかな?」

「うっ」

「そうよ。今朝のあなたはおかしいわ」
 


いつもなら、誰かの手を振り払うような真似はしないのに。

望美と朔の心配そうな問い掛けに、ゆきは俯き加減になる。
それが益々彼女らしくなくて、周りは一様に眉を顰める。



「ゆき?望美さんも朔殿も心配していますよ」

「弁慶さん。でも‥」

「ほら、言いたい事があるなら言って下さい」



言ってください、が命令形にしか聞こえないのは何故だろう。
その途端ゆきの顔がかぁっと羞恥に染まる。

端から見ている分には何ともほのぼのとした光景だが、ゆき本人の心境はとんでもなかった。
今から言う事が恥ずかしくて堪らない。



(ううん‥、でも、でも)



口を開くのを弁慶が無言で待っている。
と言うよりも、無言の圧力。

ゆきは大きく息を吸い込んだ。



「‥‥〜〜っ!べっ、弁慶さんは今日独り占めしますっ!!」

「‥‥‥‥‥」

「‥‥‥‥」





しん、と静まり返る。





「‥‥‥‥‥は!?」

「ふふっ」


「えっ、あれっ?‥‥‥あああ!違うの!そんな意味じゃないよっ!」



そんなも何も意味が全く通じていないが。
心の中でツッコミを入れた数名の事など気付かず、ゆきは慌てて手をじたばた振った。



「‥‥ゆき、落ち着きなさい。慌てなくてもいいから」

「‥はい、先生‥‥‥えーと、今日は弁慶さんの誕生日、だから‥‥」



一旦区切って弁慶を見れば、にこにこしながらずっとゆきを見ていた彼と眼が合って、更に頬が赤くなる。



「だから、私と二人っきりで居させて欲しい、です」

「‥‥‥ゆき、ちゃん」



一見すれば初々しい恋人同士のようで、微笑を誘われる二人の姿。

‥‥けれど。



「ふふ、君からそう言ってくれるなんて嬉しいな」

「‥‥だって」

「僕を独占してくれるんでしょう?」



相手が弁慶なのがどうにも胡散臭い。

何とも言えない空気の中、ヒノエがやれやれと肩を竦めた。
呆れた視線に気付いた弁慶が歳の離れた甥にニヤリと笑いかける。



「では、僕は今から彼女に独占されますね。ああ、朔殿」

「‥‥何かしら」

「お祝いをして頂くのは明日でお願いできませんか」

「わ、分かりました」



突然話を振られれば、朔もただ頷くしかない。
もっとも、断る理由もないが。



「あの‥‥ごめんなさいっ!」



妙に機嫌の良い弁慶に手を引かれたゆきが、後ろを振り向きながら申し訳なさそうに頭を下げる。
それには曖昧に笑って頷いたり、気にするなと手を振りながら、戸の外に消えていくまで見送って。

‥‥‥残された全員が、同時に深い溜め息を吐いた。



「‥‥今のは」

「ああ。だろうね、朔ちゃん」

「ゆきちゃんはすぐに顔に出るんだから、誰でも気付くよね〜」

「‥‥それがアイツのツボなんじゃねぇの?」

「弁慶殿が言わせたのか‥‥‥?」

「‥‥‥」

「‥‥‥」

「でも確かに、照れてるゆきちゃん可愛かったなぁ」

「‥‥か、春日先輩?」






  

 
戻る

人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -