同人サイト管理人さんに100の質問 1〜25問

質問はコチラからお借りしました
<<同人サイト管理人さんに100の質問>>
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Ink/7873/100.htm


001 まずはお名前(HN)を教えてください。
002 サイト名とその由来を教えてください。


サキヨシ。です。サイト名も管理人名も同じです。
移転してサイト名と管理人名を変えました。
サキヨシ。の由来は「この先、どんどん良くなりますように」と願いを込めて。あと、もう一つ意味があるのですが、そちらはヒミツ。


003 サイトを立ち上げてからどのくらい経ちますか。

初代開設日から2017年12月25日で「15年目」に突入しましたー。わー…年とったなぁ。


004 サイトを立ち上げたきっかけってなんですか。

『逆転裁判』にドハマリして2次創作サイトを立ち上げたのがキッカケ。
その頃は、自前のPCではネットに接続できなかったのと、お手軽にサイトが作れたので携帯サイトにてスタート。移転しても携帯サイトですね。楽なので。

それにしても、15年経過しても未だ逆転裁判シリーズの2次創作をやっているとは自分でもオドロキです。


005 HP作成にはなにを使ってますか?(ソフト、タグ打ちなど)

文章やタグはデジタルメモのポメラやTeraPad(テキストソフト)に打ち込んで、ブラウザ上の携帯サイトの管理画面から完成した文章を貼り付けています。



006 自分が同人サイトのをやっていることは身内(家族・友人)は知っていますか。

知ってる…のかなぁ?誰にもサイトアドレスは教えていないけど、マイナーな活動ジャンルで同人サーチを検索するとひっかかるのでバレていそう。


007 自分のサイトでこだわっていることがありますか。些細なことでも自慢でもどうぞ。

今時は珍しいガラケーからもみれるコンテンツ、そしてPC用ページも設置。
携帯用の画像は大小2種類を用意しています。…今はそこまでする必要は、ないんだろうけど。
あと、携帯電話から読むことを想定して漫画の文字は大きめにしています。そのため、コマ内の大部分を吹き出しが占領するので絵を入れるのが大変です…。


008 メインコンテンツはなんですか。(小説、イラスト、漫画など)

メインは4コマ漫画です。気軽にサラっと読めます。
あとは絵と文章もちょっとだけ。


009 取り扱いジャンルはなんですか。
逆転裁判シリーズ・戦国BASARAシリーズ・THEビッグオー・地球防衛企業ダイ・ガード。

最近はプロジェクトクロスゾーン2で『逆転裁判』と龍が如く』の組み合わせにハマってクロスオーバーものを描いたり…。『龍が如く』も今後増えそう。

取り扱いジャンルのスーツ率の高さよ…(あとオジサンキャラも)。


010 取り扱いジャンルの中で一番好きなキャラクターを教えてください。

えー?一番のキャラは誰だろう…?
傾向としては主人公キャラが好きになることが多いかな?…あとロマンスグレーなキャラ…。

011 そのキャラクターと1日だけ一緒に過ごせるとしたらなにをしますか。

一緒に過ごせる!??
一緒に…うぅ。次元の壁を越えられない…。


012 一番多い作風はなんですか。(シリアス、ほのぼの、ギャグ、18禁、など)

ほぼギャグ。ギャグ以外は気恥ずかしくてなかなか描けないです。


013 一番評判がいいのはどんな作風ですか。

ほぼ、ギャグしかないので…まれに「笑った」と感想をいただいて喜んでいます。


014 実は書くのが苦手、という作風は。

エロ・グロ系は苦手ですね。仮にアダルト系を描こうとしても自分の絵には色気がなさすぎるので無理。


015 読むのが好きな作風は。

4コマ漫画は読むのも大好きです。
グロテスクな作品以外なら小説も漫画も読むかな?


016 実は読むのが苦手な作風は。

前の答えでも書きましたが、グロテスク表現は苦手です…。


017 どのジャンルでもありがちなパターンと言って思い浮かぶネタはどんなものですか。(記憶喪失、前世、吸血鬼など)

「もしも○○○だったら」はよくネタが思い浮かびます。
あと他の漫画をベースにしたダブルパロディも結構描いていますね。


018 ありがちなんだけど、実は書いてみたいネタってありますか。

サイトのジャンルとは全く関係がないのですが、「地元の都道府県の擬人化」とかやってみたいなぁ。


019 攻キャラと受キャラどっちを好きになることが多いですか。

…ノーコメントで。


020 取り扱ってる中にレアカップリングってありますか。

カップリングものはほとんど扱っていないので、答えられない…。
クロスオーバーものでは『龍が如く』×『逆転裁判』、『ビッグオー』×『ダイ・ガード』なんてものがありますが…たぶん、どっちもレア。


021 取り扱いジャンルで、実はこんなレアカップリングが(書いてないけど)好きだ、というのがあったら教えてください。

レアカップリングといえば、『地球防衛企業ダイ・ガード』で「城田×いぶき (城田←いぶき)」が実は好きなんだ…。
レアすぎて見たことない。そして自分も描いていないけど…。


022 過去から現在までのハマったジャンル・カップリングから見て、自分の好きな年齢層ってどんな感じだと思いますか。

年齢が判明している取り扱いジャンルの主人公勢が似たような年齢だった。
成歩堂くん(24〜26歳)、王泥喜くん(22〜24歳)、御剣検事(24〜26歳)、ロジャーさん(25歳)、赤木くん(25歳)。

戦国BASARAキャラは年齢不詳なので除外。

『龍が如く』の桐生さん(42歳〜)で一気に年齢が上がるけど、『龍が如く0』は桐生さん(20歳)、真島さん(24歳)なので…好きな年齢層は20代前半〜中盤くらいなのかな?
あと、おじさんキャラも好きです。

女子キャラは年齢問わず雑食です。


023 自分では取り扱ってないけど、他のサイトの作品を読んでいるジャンルがあったら教えてください。

好きなジャンル物を描いていて、作風自体が気に入った方だと、自分が知らないジャンル作品の創作物でも見たり読んだりしているなー。


024 自分でも実はやってみたいというジャンルはありますか。あればそのカップリングも教えてください。

男性向けジャンルというか、女の子だらけの作品は描いてみたいです。機会があれば。

男性向けじゃないけど、昔ちょっとだけ『ARIA』の4コマ漫画は描いたことはあるんだ。



025 他に好きなジャンルができたら乗り換える(または別サイトを立ち上げる)方ですか、それともコンテンツを拡大していく方ですか。

拡大していくほうです!!!
目下、拡大中です。今後さらにサイトをカオスにするのが目標。



[*前] | [次#]

ブログにもどる
◆サイトTOPへ◆


×
人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -