一区切り。

2016.08.14.Sunday

第5話 逆転の大革命 感想
第5話ボリュームたっぷりで、2話分くらいあったなー。



・冒頭アニメーションで「ん…?レイファちゃんちょっと違わない?」と思ったら、劇中劇のトリサマンか。まさかトリサマンまでアニメで見れるとは思ってなかった。

・なんでも事務所調べたら、ピアノ売ろうかとか…相変わらず事務所の財政キビしいのか。そして、ザックさんの写真についてはノーコメントかー。

・まさかの帰国子女だったオドロキくん。
5話はずっと「まさか…だった、オドロキくん」が続いてた。5話は怒濤の展開だったね…

・オドロキくんの養父さんきたー。途中のイベントスチルが悪の権化みたいだったのに、すごくいい人な感じ。

・ドゥルクさん日本語読めるのか!
成歩堂くんはクライン語よめなかったのになー。
さらにカギ開けもできて、泳ぎも得意な多機能おじさん。

・倉院の里ひさしぶりー!懐かしの証拠品も見れたよ。

・成歩堂くんに会えなかったココネちゃん。方向オンチなのね。のちほど遅刻と居眠りをよくしてるコトも発覚。いつのまにかポンコツキャラになってない?

・ラジコン軍曹。…軍曹…ケロロ……なんでもないです。

・考古学の博士。…考古学…レイトン教授……なんでもないです。

・山で遭難したときダダこねると楽しい。よーしよしよし!

・宝玉のパズル。簡単だと思ったら引っかけが。ちょっと悩んだよ。

・まさかのシリーズ初の民事裁判…と思ったら殺人事件発覚。(やっぱり)

・清木はらたつわー。しかし、モーションの芸が細かい。セロハンテープの量が増えたり。
ブレイクシーンのニュース速報は笑ったな。

・真宵ちゃんを助ける為の方法、上手いなー。

・クララが…じゃない。ヒルネリアちゃんが立った!
軍曹さんの正体にはビックリだったよ。

・ちょっとまって1日目でこのボリュームって何??



・成歩堂くんの携帯電話の着信音まだトノサマンなのか(しかも3和音)

・また御剣検事きた!真宵ちゃんを探してくれていたのか。
あいかわらず、ヒラヒラで。
そのヒラヒラのおかげで噛みつかれたり災難に…。
そして、『トリサマン』に憤慨か…やっぱり。

・ダッツさん子供&ワンコをいじめて遊ぶなよ。いるよねこういう性格のおっちゃん…

・サーラさん再び。やっぱりカッコいい。

・オドロキくん公衆の面前で服を脱がされるサービス…じゃなくて災難。今回、オドロキくんサービス(?)多いな。

・法廷パートで検事交代!ガランさん衣装チェンジ!?…す、すごい服だね…

・ガランさん、ロジャー・スミス眉毛?(THEビッグオー)
そういえば、ロジャーも弁護士嫌いで「私が法だ!」とか言ってたっけ…

・バアヤ変身っ…!すごい

・クライン王族は血筋がドSなのか…

・裁判長の「ムジュンとかあっても指摘しないように」で笑った。ムリだよ!

・ドゥルクさんのエピソードが男前すぎるわ…そして真宵ちゃん頑張ったなぁ。

・レイファちゃん今回大活躍だ。

・オドロキくん赤子のときからツノがあったのね…

・弁護士コンビ、まさかのテロリストあつかい。成歩堂くんの「真実も大事だけど…命は大切だよ!」その通りすぎる。

・毎回「カンガエルート」楽しい。今作、演出変わったよね。横から奥へ、2択から3択へ

・結局、始祖の力で霊力がもらえるのかどうかは不明だったな…

・ほめて成長させる教育方針になったの?成歩堂くん。
法廷終わって、ベタぼめされてたねオドロキくん。
確かに頑張ってたよ…

そしてオドロキくんが驚きの決断をして、エンディングへ…



・クライン勢、犯人以外は幸せになってね。
レイファちゃんが「おに…」以降も言えるようになるといいねぇ。
…そのままでも萌えキャラだから、どちらでもいいかな。

・最後に成歩堂くんと会話していた女性って…今後のシリーズでまた出番があるのかしら。



・そういえばエンディングで『トノサマンVSトリサマン』の進展が見れるかと思ったけど特になかった??見逃したかな?


・ドゥルクさんの眼帯がずっと気になっていたんですが、それに関するエピソードって最後まで出なかったよね…?
おしゃれ…な、ワケないか。
目が悪くなくても普段から眼帯をしていて、暗いところで眼帯をはずすと、目が暗さになれていてすぐに行動できる。という眼帯の使い方もあるらしいけど。
普通に怪我をして眼帯を…なんだろうけど、目立つだけに装着理由が気になるなぁ。




『逆転裁判6』ゲームプレイ中に思ったことをメモりながら進めていたんですが、終盤はメモるのをそこそこに一気に進めてました。

今回、ボリュームも映像も演出もシステムもすべてにおいてパワーアップ!してましたね。
難易度も歯ごたえバッチリで…難しかったけど面白かったよ。(集中力すごい必要だった…)

6は特に演出面が好きです。イラストのようにも見えるポリゴンキャラ達。新キャラの表情、演技、カメラワークがもう「すごい」としか。3DSでここまでできるのか…


たっぷりボリュームの本編で満腹状態なので、特別編と逆転劇場は時間を置いてのんびりやろうと思います。

しかし、6でここまでやっちゃうと次作はどうなるんだろうな。

12:00

back

×
人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -