自信が無い私を安心させる為ではない。





ただ単に、私を慌てさせて楽しんでいる為だ。





こ、この人はこんな時まで私をいじめて楽しんでいるのか……!





内心呆れてはいるが、沖田さんらしいなと思う自分がいる。





私は頬を膨らまして、僅な反抗をした。





口を尖らせ、つーんと意地を張るように。





……最も、彼にこんなのが通じたことなんて、一回もないんだが。





そしたら、やはり予想通りの反応が返ってくるのだ。





「あれ?名前ちゃん、頬が膨らんでいるけれど、どうしたの?」





彼は起き上がり、私の頬を人差し指でつつく。





……少しだけ長い沖田さんの爪が刺さって、地味に痛いんですけれど。





──て言うか、この人は絶対、私がなんで拗ねているのかわかっているよね。





だって笑ってるもん。





「……沖田さんは、意地悪です」





不平を呟くが、"へぇ?"と笑みを濃くするだけ。





更に文句を言ってやろうと口を開こうとした、次の瞬間。





目の前には、沖田さんの引き締まった胸板があった。





──思考停止──





直ぐに意識を取り戻して、抱きしめられているという事実に顔が火をつけたように熱くなる。





「お、おお沖田さん……!?」





動揺する私に対して、彼はやはりと言うか、落ち着いていた。





抱きしめる腕の力が、少しだけ強くなる。





「君は、いつも拗ねてしまうよね、僕が意地悪すると。………ごめんね」





……謝られちゃったよ。





意外だ、意外過ぎる。


沖田さんがちゃんと謝るなんて。





──ま、まさか熱が……!?





「………うん。
名前ちゃんは、少しというか──だいぶ誤解しているみたいだね」





私は、沖田さんの額と自分の額に手をつけていた。





検温です。





「名前ちゃんもひどいよね。僕に熱なんて、ないんだけどなぁ」



「ご、ごめんなさい……」



「まあ、そんなことはどうでもいいんだけどさ」





どうでもいいんかい。





そんな関西人ばりのツッコミが出かかったが、喉奥に引っ込めた。





否、言えなかった。





……沖田さんの顔が、いつになく真剣だったから。





「……僕の意地悪は、君を傷つけていると思う。
でも君は優しいから、どんなに意地悪をしても許してくれるんだろうね」





一瞬、彼の瞳が陰ったような気がして、心がザワリとざわめいた。





……沖田さんの眼には少しの不安と、それでも言わなくてはならないという一種の決意が見える。





「君は僕の側にいることで、とても深い傷を心に負うことになると思う」





その言葉に、【労咳】という単語を思い出した。





沖田さんは少し俯き悩む姿勢を見せて、再び視線を上げた。





その瞳には、覚悟を決めた時の力強さがある。





「それでも僕は、君に側にいてほしい。
僕には君が必要だから、君の存在が僕の心に必要だから」





私は黙って話を聞いていく。





──というよりかは、何も話せなかった。





なにかを話しだすと、涙が出てしまうと思ったから。





「僕は名前ちゃん、君が好きだ。この気持ちには、一分の偽りもない」





熱を含んだ視線が、私の視線を絡めとる。





今の私は酷い顔をしているだろうに、そこから一切動かせない。





「……だからね名前ちゃん、僕に教えて?
君が、僕のことをどう想っているのか、君自身の気持ちを」



「……私、は…」





口を開いてしまったが最後。





私の眼からは止めどなく、涙が溢れ落ちる。





彼が愛しくて、好きだと言ってもらえたのが嬉しくて……。





「私………」



「うん」



「私も、沖田さんが好きです……!」





嗚咽混じりだったけど、たった一言の拙い言葉だけど。





私は、その一言に万感の思いを込めた。





再び私を彼は優しく抱き寄せて、静かに瞼にキスを落としてくれた。





涙を拭ってくれるような唇の動きが、"泣かないで"と言ってくれているようだ。





「……名前ちゃん」



「……はい」



「愛してる、心の底から」



「……はいっ」





そして、私たちは二度目のキスをする。





今度は瞼じゃなく、しっかりと。





唇と唇を重ね合わせて。





いつの間にか日は昇り始めていて、辺りは赤く染まり始める。





沖田さんがふわりと笑う。





私の大好きな、あの笑顔で。





back


 | -