【上杉氏について】
 元々は、公家。藤原氏。
 足利氏と結び、関東や越後を管轄。
 関東では、主に二家に分かれ、両上杉家と呼ばれた(山内上杉家と扇谷上杉家)
 扇谷家の上杉さんは、氏康に河越夜戦で殺されてしまう。生き残った上杉さんが、漫画に出てる山内上杉家の上杉憲政。息子も氏康に殺されている(置いて逃げて、家臣に売られた為だが)

 関東管領は、平たく言えば、関東の副将軍。でも足利将軍は傀儡なので、関東で実権を握っていたのは上杉家だった(京都で言うと、細川家みたいな)

 謙信(長尾景虎)は、分家である越後の上杉家の守護代(越後で二番目に偉い人)の家系に生まれた。
【14.03.28】

「#エロ」のBL小説を読む
BL小説 BLove
- ナノ -