都道府県擬人化【漫画】
Category>> 最新
・北海道・東北
・関東甲信越
・東海・北陸
・近畿
・中国・四国
・九州・沖縄
・ちゃんぽん
value="悔しいコト(千葉、東京、茨城)" />
某番組でやってたネタ(たぶん)
茨城の日なのに、県民はお隣の夢の国(千葉)へ行っちゃうと聞いて描きました。
茨城「悔しい! でも行く(怒)」
千葉「お越し下さい(笑)」
って感じだったような……。
茨城県のHP見たら、県民の日には色々施設を無料開放とかしているみたいです。この話が事実なら、ちょっと切ないですね。
【13.08.12】

value="東京異変(東京、埼玉)" />
*「おい!飯!!」
→江戸時代、埼玉の“白目米”は日本一美味しいお米と言われ、幕府に上納されて“殿様米”とも呼ばれました。
【13.07.18】

value="打倒あまおう(栃木、東京)" />*『雑種化』の続き

“スカイベリー”(栃木)
――いちご王国のプライドをかけて、17年も血のにじむような努力をして作ったそうです;;
【13.01.28】

value="雑種化(栃木、茨城)" />
“とちおとめ”は他地域産もあるそうで、“栃木いちご”と書いてあっても他県産だったりする。ブランドとして生まれたのに、すっかり雑種化してる。もはや、ブランド力は落ち、庶民の味(某ニュース番組より)
そういえば大きさや値段、バラバラだなー;
【13.01.28】

value="加賀と越中(石川、富山)" />*加賀→石川、越中→富山

富山は秀吉の天下統一以後、石川に搾り取られていたとか地元の人の発言が本に書いてあったので。
廃藩置県の際も、石川県と一緒にされそうになった時、独立運動が起こったらしい。
【13.01.06】

prev | next
「#エロ」のBL小説を読む
BL小説 BLove
- ナノ -