日曜日の昼下がり、テスト前で部活は休み。
自主練を終えたあと、本屋に寄りたいという黒子の希望で、俺たちは駅前に来ていた。

日曜日というだけあって騒がしい。


「いてっ」


小さいものが足にぶつかる。
その辺を走り回っていた子どもだ。

下を見ると目が合う。赤いワンピースに二つ結びの女の子は、なんだかひどく怯えた顔をしてこちらを見ている。


「気ーつけ「キャ―――!!ごめんなさい!!」


一目散に走っていった。
『逃げた』という表現の方が正しいかもしれない。



「………」

「……怖がられてましたね」

「…何にもしてねーよ」

「睨まれたと思ったのかもしれないですね」

「………」


生まれつきこの目つきだよ。

確かに、今まで子どもや動物には、逃げられた事の方が多い。



(ちょっとへこむわ…)



「子ども嫌いじゃないんでしょう?」

「…むしろ…」


どっちかというと好きな方だ。
わめくし走り回るけど、何をしても楽しそうで羨ましい。



「そうですよね、知ってます」

ふふ、と静かに笑う。



「君の不器用なところ、好きですよ」

「……そうかよ」



俺も、お前のそういう、ハッキリ言えるとこが好きだ。

言ってくれて嬉しい、とは、恥ずかしくて言えなかった。








「僕と火神くんの子どもっていうと、どんな感じになるんでしょうね」

「性格間反対だからなー」

「髪色はお互いを足して紫でしょうか」

「………」

「………」

「………………嫌な奴思い出した」

「僕も恐らく同じ人を」



俺たちの子ども、なんて、馬鹿げた妄想だと思われるかもしれない。




「今日は気持ちいい天気ですね」



でも、未来はどうなるか分からないから、何か出来るようになるかもしれないから、

無条件にそう思えるのは、



「…お前のおかげだなー」

「え?僕ですか?」




お前と一緒にいたいから。

















*******
子ども好きな火神がいいなあ。

20120503
×
人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -